立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

激しい南風の日(フェーン現象)・・・富山市

2016年05月20日 | Zenblog
 数日前また激しい南風が吹いて、富山の気象の激しさを経験しました。乾燥した風なので風に当たっている限りは暑さはそれほど感じませんが、無風のところでは気温が上がって暑さに圧倒されます。


(1)激しい風に葉がちぎれそう



(2)水田が波立つ

 まだ植え付けがされていない田は波立っています。


(3)植え付けられた稲苗は吹き倒されて

 後ろのまん中あたりに薬師岳がくっきり見えます。


(4)家々のまわりの木は風に吹かれて・・、背後の剱御前山・大日岳・弥陀ヶ原の残雪が極端に減っている



(5)警察署の大木も大きく揺れる

 拾得物を受け取りにいったら、木が大揺れでお巡りさんも飛ばされそうでした。


(6)街から見る毛勝三山も残雪が減り、妙にくっきりと



(7)剱岳も残雪が夏ほどに減り、くっきり



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする