上市の富山県薬用植物指導センターへ出かけました。少し時期が遅かったのかもう咲き終わった種類もかなりありましたが、まだまだたくさん咲いています。初めは意気込んでいましたが、暑い日で疲れました。
(1)入ると、見上げるセンダン(栴檀)の木

花が咲いています。
(2)センダンの花

(3)センダンの説明標

これも薬用であることが分かります。
(4)奥へ進むと、イチョウに続いてカリンの並木
この両側にシャクヤクの圃場が広がっています。
(5)並木の左側は展示用の「シャクヤク園」

(6)並木の右側はシャクヤクの栽培圃場

遠くにシャクヤクの花、手前は圃場作り中です。
(7)シャクヤク園、手前は咲き終わった種類が多い

(8)まだ多く咲いているので、見に来る人も多い

[シャクヤクの品種紹介(抜粋して)]
(9)「サツキ」という名のシャクヤク

(10)クインレッドホワイト

(11)スィート16

(明日に続きます)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)入ると、見上げるセンダン(栴檀)の木

花が咲いています。
(2)センダンの花

(3)センダンの説明標

これも薬用であることが分かります。
(4)奥へ進むと、イチョウに続いてカリンの並木

この両側にシャクヤクの圃場が広がっています。
(5)並木の左側は展示用の「シャクヤク園」

(6)並木の右側はシャクヤクの栽培圃場

遠くにシャクヤクの花、手前は圃場作り中です。
(7)シャクヤク園、手前は咲き終わった種類が多い

(8)まだ多く咲いているので、見に来る人も多い

[シャクヤクの品種紹介(抜粋して)]
(9)「サツキ」という名のシャクヤク

(10)クインレッドホワイト

(11)スィート16

(明日に続きます)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
