田植えの済んだ水田は薄緑色に染まっています。緑色が透明感を持ったような独特の感触です。木々の新緑がどんどん緑を濃くした色へと変貌する勢いを感じます。立山連峰はこの時期にはふさわしくない残雪の減り方で、毎年見ている立山の残雪から言えばもう夏であってもおかしくありません。異様な残雪です。
#検察庁法改正案に抗議します
#検察庁法改正法案に抗議します
安倍さんはほとんどの人が嘘だとわかってることでも、堂々と表情も変えず語ります。もう品位のかけらもありません。広島選挙区の参院議員候補に莫大な金を渡して選挙違反を堂々とやらせたり、もう見ていられません。今度も民主主義をぶっ壊すようなことを平気でやろうとしています。みなさんこれは絶対に許してはなりません。
(1)田植えが終わった水田の後ろには残雪の減った剱岳などの立山連峰が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/9a5cb18768c0c39daacdccd5995f5bf3.jpg)
(2)透明感のある薄緑の水田と新緑の木々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8e/b3fa9e830f90a4b8106b58280cc0a938.jpg)
(3)水田と三つの木のかたまりの背景には、左が僧ヶ岳・越中駒ヶ岳で右が毛勝三山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a4/010e25b539a0c5af968f13d105b99602.jpg)
(4)家がそっくり水田に映っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/f312c0e4af2e27170bdbaffd917874ae.jpg)
(5)柿の木の新緑が鮮やかです。背景は残雪の少ない剱岳などです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/52/559777785420bd70fb9e62e571be07aa.jpg)
(6)屋敷林の典型の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/31f5c475e5c6769e8a1459bcea7950ed.jpg)
(7)華やかに、ツツジの花が咲いている家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/d87fa4d1b3d9c3d6afb68c64ddeabb17.jpg)
(8)赤いツツジが花盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3e/ae11c3af767f718413d6fa609481eb48.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にほんブログ村にクリックを!
#検察庁法改正案に抗議します
#検察庁法改正法案に抗議します
安倍さんはほとんどの人が嘘だとわかってることでも、堂々と表情も変えず語ります。もう品位のかけらもありません。広島選挙区の参院議員候補に莫大な金を渡して選挙違反を堂々とやらせたり、もう見ていられません。今度も民主主義をぶっ壊すようなことを平気でやろうとしています。みなさんこれは絶対に許してはなりません。
(1)田植えが終わった水田の後ろには残雪の減った剱岳などの立山連峰が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a1/9a5cb18768c0c39daacdccd5995f5bf3.jpg)
(2)透明感のある薄緑の水田と新緑の木々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8e/b3fa9e830f90a4b8106b58280cc0a938.jpg)
(3)水田と三つの木のかたまりの背景には、左が僧ヶ岳・越中駒ヶ岳で右が毛勝三山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a4/010e25b539a0c5af968f13d105b99602.jpg)
(4)家がそっくり水田に映っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/f312c0e4af2e27170bdbaffd917874ae.jpg)
(5)柿の木の新緑が鮮やかです。背景は残雪の少ない剱岳などです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/52/559777785420bd70fb9e62e571be07aa.jpg)
(6)屋敷林の典型の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/31f5c475e5c6769e8a1459bcea7950ed.jpg)
(7)華やかに、ツツジの花が咲いている家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/d87fa4d1b3d9c3d6afb68c64ddeabb17.jpg)
(8)赤いツツジが花盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3e/ae11c3af767f718413d6fa609481eb48.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/toyama/img/toyama88_31.gif)