常願寺川公園の道路側にある桜並木の下にコデマリの垣根が連なっています。そのコデマリは今真っ白に花盛りです。またもと来た堤防に上がって立山を眺めるとともに、その下に連なる集落の緑がひときわ目立つ景色にズームしてみました。
#検察庁法改正案に抗議します
#検察庁法改正法案に抗議します
安倍政権は気に入った人物を法を曲げたり、法解釈を曲げたりして思う場所に配置するということをやって来ました。今度は政権側に都合の良さそうな人物を検事総長に置くために法を強引に変えようとしています。
行政機構の中には、ときには政権に異を唱えることができる部署が入れられています。政権がバランスを失したり、行き過ぎを起こさないようにするためです。その一つが検察です。検事総長は政権といえども間違いを犯したときには遠慮せずに正していきます。日本の民主主義はそのようにして過ちを正してきたことも何回かありました。
(1)桜並木の下のコデマリの垣根。コデマリが満開です。
(2)コデマリの垣根が満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/15/05db2a8d464c76e79fe9e6c1a9f47366.jpg)
(3)コデマリの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/b18ada4c10a1dbea700a5732bf4d840d.jpg)
(4)堤防から見た立山とその下の家々が連なる集落。次からはその人家の集まりの中でも緑の集まったような部分にズームしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/11/bdba734a052029074930fd9b3385c297.jpg)
(5)緑に迫る 1大きな緑のかたまりです。林の新緑が魅力的です。
(6)緑に迫る。 2屋敷林的な緑のかたまりです。その奥の大きな建物はクリーンセンターかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8a/7dbe7e67c376f057df2360435d827e01.jpg)
(7)緑に迫る。 3緑の林に向かって新住宅地拡大の勢いが勝っている感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/78/fd4317a860bc2ba8d0129c26ed1e68e5.jpg)
(8)緑に迫る。 4家々の間に緑が多く見えるのが特徴ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f9/19bec96b425df620f6ca7cb35b1060ba.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にほんブログ村にクリックを!
#検察庁法改正案に抗議します
#検察庁法改正法案に抗議します
安倍政権は気に入った人物を法を曲げたり、法解釈を曲げたりして思う場所に配置するということをやって来ました。今度は政権側に都合の良さそうな人物を検事総長に置くために法を強引に変えようとしています。
行政機構の中には、ときには政権に異を唱えることができる部署が入れられています。政権がバランスを失したり、行き過ぎを起こさないようにするためです。その一つが検察です。検事総長は政権といえども間違いを犯したときには遠慮せずに正していきます。日本の民主主義はそのようにして過ちを正してきたことも何回かありました。
(1)桜並木の下のコデマリの垣根。コデマリが満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7e/e5726c08aa797970a0adfde2bc209de1.jpg)
(2)コデマリの垣根が満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/15/05db2a8d464c76e79fe9e6c1a9f47366.jpg)
(3)コデマリの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/b18ada4c10a1dbea700a5732bf4d840d.jpg)
(4)堤防から見た立山とその下の家々が連なる集落。次からはその人家の集まりの中でも緑の集まったような部分にズームしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/11/bdba734a052029074930fd9b3385c297.jpg)
(5)緑に迫る 1大きな緑のかたまりです。林の新緑が魅力的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1e/8efd4185be491c7fca773a064e8dc474.jpg)
(6)緑に迫る。 2屋敷林的な緑のかたまりです。その奥の大きな建物はクリーンセンターかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8a/7dbe7e67c376f057df2360435d827e01.jpg)
(7)緑に迫る。 3緑の林に向かって新住宅地拡大の勢いが勝っている感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/78/fd4317a860bc2ba8d0129c26ed1e68e5.jpg)
(8)緑に迫る。 4家々の間に緑が多く見えるのが特徴ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f9/19bec96b425df620f6ca7cb35b1060ba.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/toyama/img/toyama88_31.gif)