早月川の谷の平地から、西側の尾根筋にあたる高台へ上がっていきます。高台から早月川の谷や富山湾を見下ろします。
(1)早月川の谷の平地から、県道141号線に上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/64/302a89568f6142312584ea0067bef2ea.jpg)
(2)上がり道の斜面にシャガの花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ef/7c067592cf6953148f507dfb362d3375.jpg)
(3)上り道の樹間から下の早月川の谷が見下ろせます。谷の対岸の山裾に早月川が流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9a/19022f7ef037f54b6870cac487215149.jpg)
(4)県道の斜面に無数の白い房の花が垂れ下がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/59/c473026d75f255eda6bf96fd8073d0c2.jpg)
(5)樹間から下に、富山湾がみえています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/02f0bb21fd538533a0330303d964dccd.jpg)
(6)上り道の頂上近くまで上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/85/6029848f3564c7bf3ff97236aecbed86.jpg)
(7)高台の上から見下ろすと、早月川の谷の口が見え、富山湾が広々と見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/14/d3cf32eb07a3b9aff40c5e0bf3f9c923.jpg)
(8)高台の上にある大浦の西光寺近く、県道141号線の標識があります。ここで右折すると坂を下って滑川市街地に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/93/b48ec386995105183910b9070b2ced5c.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にほんブログ村にクリックを!
(1)早月川の谷の平地から、県道141号線に上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/64/302a89568f6142312584ea0067bef2ea.jpg)
(2)上がり道の斜面にシャガの花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ef/7c067592cf6953148f507dfb362d3375.jpg)
(3)上り道の樹間から下の早月川の谷が見下ろせます。谷の対岸の山裾に早月川が流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9a/19022f7ef037f54b6870cac487215149.jpg)
(4)県道の斜面に無数の白い房の花が垂れ下がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/59/c473026d75f255eda6bf96fd8073d0c2.jpg)
(5)樹間から下に、富山湾がみえています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/02f0bb21fd538533a0330303d964dccd.jpg)
(6)上り道の頂上近くまで上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/85/6029848f3564c7bf3ff97236aecbed86.jpg)
(7)高台の上から見下ろすと、早月川の谷の口が見え、富山湾が広々と見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/14/d3cf32eb07a3b9aff40c5e0bf3f9c923.jpg)
(8)高台の上にある大浦の西光寺近く、県道141号線の標識があります。ここで右折すると坂を下って滑川市街地に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/93/b48ec386995105183910b9070b2ced5c.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/toyama/img/toyama88_31.gif)