夏、日の照る中での日向と日陰は大きな違いです。車に乗っている時でさえ気になります。
(1)富山湾に面した防潮堤の上はカンカン照りです。しかし中学生は元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1f/7726e46afa7b52ba58b8382c024af7e9.jpg)
(2)白岩川河口近くの運河は、太陽をいっぱいに受けて風もなく暑そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fa/ba6e241054a94ba0b4870ce15deb5c8a.jpg)
(3)白岩川沿いに枝を垂れている桜の下はいかにも涼しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/5dbb7c0f95a8534a621f189aa0f19d00.jpg)
(4)桜並木の下に置かれた日陰のベンチは白岩川の水を前にして涼しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1d/b18613895a752122ef064e10dbc19114.jpg)
(5)白岩川の水橋大橋のあたりは、涼しそうに見えてそうでもありません。交通量のせいか暑く感じてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c6/d4d2eb225ff39fb6fa2d5f0bc070c17e.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にほんブログ村にクリックを!
(1)富山湾に面した防潮堤の上はカンカン照りです。しかし中学生は元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1f/7726e46afa7b52ba58b8382c024af7e9.jpg)
(2)白岩川河口近くの運河は、太陽をいっぱいに受けて風もなく暑そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fa/ba6e241054a94ba0b4870ce15deb5c8a.jpg)
(3)白岩川沿いに枝を垂れている桜の下はいかにも涼しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/5dbb7c0f95a8534a621f189aa0f19d00.jpg)
(4)桜並木の下に置かれた日陰のベンチは白岩川の水を前にして涼しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1d/b18613895a752122ef064e10dbc19114.jpg)
(5)白岩川の水橋大橋のあたりは、涼しそうに見えてそうでもありません。交通量のせいか暑く感じてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c6/d4d2eb225ff39fb6fa2d5f0bc070c17e.jpg)
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/toyama/img/toyama88_31.gif)