まいにち元気

まいにち元気でいられたら、最高やね!

うどん好きのあゆが徒然なるままに
大阪の讃岐うどんを食べ歩き♪

第21回 手打うどん亭あゆ庵 絶品きつねうどんが出来ました! 

2014-02-04 22:00:00 | 手打うどん亭あゆ庵


「絶品きつねうどん」
まぁね(^。^;)
言うだけタダやし。
嘘も100回言うたらホンマになると信じてるし。


出汁、おいしかってん。
なかなかええ感じでした。
ありがたいことに写真ではこれまた嘘言うててもわからへんのですが。
ホンマに自分の口には合うてましたわ。



日産で粗品にもらったコレ。
なんか大そうな事書いてあるわ。
これ使うたら、もっと美味しくなるんやろか。

そない思いながらも、私にとっては「わけわからん」ので使用せず。
ちょうど空き容器をつくりたかったこともあり、残りちょっとになった台所にある
198円の特売醤油でつくりました。


あとは、前日の残り物をかけただけー。

なんか見た目食欲失せるよなあ。
ほんまは、リボンパスタいれててんけど。
これがびっくりするほど臭くて、全部捨ててん。
代わりにうどん。


子供は絶対「冷」を欲しがるためこれも少し。



惜しいよなあ・・・実に惜しい。



今回の粉は、日清の手打ちうどんのための小麦粉。
中力粉とは最初に触った感じからして違う。
・軽い
・白い
・きめが細かい


だから水回しをすると、水の入り方が違う。
もうぜっんぜん違う!
プロになったんじゃないかと思うくらい、違う。

何の苦労もなく、粉が水をスルスルっと受け入れてくれる感じ。

だからこそ、わたしみたいな下手くそは加水が上がると
そりゃもう大変なわけです。
一度生地を冷たく冷やせばよかったかな。

いつもの半分の力でどんどん伸びて広がって。
あっというまに畳めちゃう。



ほぉら伸ばし過ぎ。
平麺になりました。
しかも麺を持ち上げると自重で伸び、麺がくっついてしまってるもんやから引き離すと
田舎っぺ大将の涙みたいなうどんがいくつも出来てしまう。


次もがんばろー!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりの・・手打うどん亭あゆ庵 鍋用うどんに挑戦

2013-12-29 20:25:58 | 手打うどん亭あゆ庵

普通の中力粉300g 加水46%


じんぐるべーる じんぐるべーる すずがぁなるぅ
水回しをしたこの日は23日

今回の計量は、とっても楽チン。
堺駅のプラットプラット改装前の夏に見切り処分で買ったデジタルスケール
箱から開けずに置いていたもんやから風袋引き機能があるとこの日初めて知った。

なんて便利なんだろう!
これは企業用計量器にしかない機能やと思ってた!

ボールに小麦粉。
カップに食塩。

計ったりもどしたり、うれしい、うれしい。



で、翌日。

イブの夜だからみたいな顔してと、そそくさと帰って保育所行って・・・

頭の中は「今日は鍋にうどん入れるぞ!」


娘にも少し団子を与えて二人でせっせと一年ぶりにうどんを作りました。


結構ガチっとした生地やったし、ガス代節約のため細いめを狙ったものの。
あ、なんかちょっと嫌な予感。
もう少し伸ばすべきやった。
明らかに分厚い。



相変わらずくっついた麺を一本ずつ剥がしまして。
情けなぁい感じに。




やっぱり想像通りの「平麺」に。



ま、鍋やし。
ええやんな。



「おいしいやろ?!おかあさんのうどんやで!久しぶりやろ?」
って、塾から帰ってきた息子にふるまう。

「うん。」(ズゴズゴ・・)


1年ぶりのうどんは、イマイチな出来上がりでした。
1年なんて早いもんやねえ。
1年後、息子が高校生になって希望する高校でクラブに明け暮れているクリスマスイブでありますように。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第19回 手打ちうどん亭あゆ庵 「里芋饅頭のあんかけうどん」

2012-12-03 00:26:34 | 手打うどん亭あゆ庵


うどん専用粉50%+木津市場で買ってきてもらった中力粉50%
加水47%
塩分不明
一次+二次で18時間くらい。

粉をきっちり混ぜずに、専用粉の上から一般中力粉をまぶしてそれだけで
水回しをしたもんだから・・・

馴染ませてさて揉もうと思ったらあっちこっちまだらに硬い。
そこが一般粉やなってわかる。
こんなに違うんやぁってよくわかった。
粉の色も専用粉だけでつくったときより黄色みがかっています。

右側が細めに切ったもの。左側は太目に切ったものです。


これを湯掻きながら、本日は気合入ってます。


麺より里芋饅頭を作ることに軸足を置いておりまして・・

出汁でよくたいた里芋をつぶして小エビ(生協の冷凍)と金時人参と蓮根をまぜまぜ



団子にして、片栗粉つけて、天ぷらです。

あ、フライしたときの細かい衣が油に残ってて饅頭にほくろがいっぱい






茹で10分で冷水で締めたところ。
ガシガシ感がよくわかるでしょ?
全然しなやかではないです。


が、これをふたたび熱い湯にくぐらせて温めますと感じも変わります。





揚げたての蓮根饅頭をのせて、しっかり鰹をきかせたあんかけ出汁をかけますと出来上がり。
ハンバーグみたいやんな。
三つ葉としめじを添えるつもりやったけど忘れてしもたし。
まったく垢抜けしない子供料理ですが、
味としては、私はめっちゃ好みでした!





とりあえず、あんかけブームに乗っときました
・・・・次がんばります


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第18回 手打ちうどん亭あゆ庵  「しっぽくうどん」に挑戦! おまけ北堀江 ル・ピノーのケーキ

2012-11-19 23:59:50 | 手打うどん亭あゆ庵

朝練り、塩分は謎、47%加水
一次 2時間くらい?
二次 4時間くらい?

半自動麺切り装置で麺を切るときに押しつぶしていたのがなくなり
簡単に非常に切りやすくなりました。



本日は「しっぽくうどん」に挑戦!です。
いつも寒い時期になるとあちらこちらで「しっぽくうどん」の文字が目に入り
主人は決まって「しっぽく!」とオーダー。
ウマイウマイと大絶賛なのです。

(-"-)わたしにしたら、正直なところ興醒めですねん。
なんでか?
ほんまに家庭料理やん!
言うたら煮しめみたなもんですやん?
洗練された出汁とか言うようなところを感じるわけでもなく・・
上品さがあるわけでもなく・・・
ほんま「家庭の味」の料理だと自分の中に位置づけがあるので
絶対自分はオーダーしないんです。
自分が似たようなものが作れないものを食べたい!
(そんなん言いながらとんかつ定食に目が無かったりするんやけど)


主人は野菜がたくさん食べられるから栄養的にもいいと必ず言うてます。
まぁ、それは理解できるけど。



いや、お手本となるべき、ここのしっぽくが最高のものであるというものを
食べたことがないからかもしれません。
オーダーしなきゃ、それを知ることもないからそこは考えなおさな
あかんですね。

ただ、うどん屋行かなきゃ食べられへんと思っている
その考えが気に食わん(笑)


「じゃあ私が美味しいしっぽくうどんを作ってやろう!」
というのが、動機ですねん。




娘ののしたうどんです。
切るのは私が補助しながらです。
この極太麺(厚み、幅とも)を冷の醤油で食べたのには
ある意味感服しました。





わたしの麺の茹でてるところ。
なんかそれっぽくいい感じの太さになってる!
と思ってワクワクしてました。




洗ってみました。




そして、温めて完成。



小芋、大根、金時人参、しいたけ、白ネギ、鶏もも肉
ネギと鶏肉は焼きました。
ネギをぶつ切りにしようかと思いましたが、子供が食べやすいので厚めの斜め切りで。






椎茸の出汁は香りが強いですね。
鰹出汁の味もぶっ飛びます。
戻し汁を入れたけど、煮含めて出し汁は入れないようにすれば
椎茸ちゃんの横綱出汁にならずにすんだかも。

うちの父みたいな椎茸嫌いには、絶対食べられへん味となりましたが
家族には好評でした。

やっぱり家庭の味。
同じ調理法でも材料に工夫があれば垢抜けるかな。


洗練された「しっぽくうどん」を食べる旅に出ようかしら。
プロはまず「麺」が違うから、そこはどうしても勝てないところやわなあ。
味は好みかな。でも旨みは店も素人も関係ないはず。
ちょうどTKUでしっぽくやってたんですね。
お手本に食べに行くチャンスがあればいいんですが、
あいにく時間もなかなか無くて残念。

いってつ、かどっこ等でも始めてるかなあ。


でもやっぱり行ったら違うもん頼んでしまうような気がする。
主人が「しっぽく」オーダーするのが間違いないだけに・・・



余談


えびぃちゃんが「中力粉、特売やねん。いるか?125円」とメールくれた。
「じゃ、2kg」って返すと
「九条や、荷物のらへん、1kgにしてくれ」と返事。

え?あの子どこいってるねん。九条やて・・・
チャリで北堀江にケーキ食べにいくってメールくれてたはずやけどなぁ、確か。



こんな店こっちにないから、初めて見たわ。


そして粉と一緒に「和歌山土産」と言ってくれたのがコレ。
週3~4回行く自分じゃ和歌山土産買わないものねえ。


それと、「大人のレモンケーキ」だそうです。
これめちゃくちゃ美味しかったよ!
大阪市内からチャリで運んでくれたありがたいケーキ。
「ずび元気ないから」とのこと。※ずび=高校時代のわたしのニックネーム



自分は、ちゃんと帰り道に北堀江ルピノーでいちじく風味のマカロンとフレーズというロールケーキを食べたらしいです。

この写真には、ちょっとそそられますわ。
欲を言うならコーヒーは、ストロングかエスプレッソで2杯ぐらい欲しいところです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回 手打ちうどん亭あゆ庵 勝手にコラボ「なんちゃってハロウィンぶっかけ」

2012-11-05 20:41:32 | 手打うどん亭あゆ庵


発見しました。
半自動麺切り装置(笑)

100均の麺棒、100均の薄っぺらいまな板。

これをこのように置くと、なんと!!

当て板としている まな板がスルスルッとずれてくれます!



注目すべきは、その工夫であり、伸した形の悪さとかは目をやらないでください



塩分不明。加水46%
うどん専用粉。

厚みをもたせて、厚みよりすこし細めに切る。

との天の声。

細く切るのって難しい。
何が難しいかというと、細く切ろうとするとついつい麺を押し付けてしまう。

厚みを残すって程度がわからんw
なおかつ、厚みが均等でない(泣)


太かったり細かったり。結局あんまり細くなかったけど、前回よりは細い。
今回はこれで努力賞♪(甘い)



これを捌く段になって、悲劇は起こった。
麺どおしがくっついてるのはいつものことで。

桂ちゃんみたいに、パタパタパタっ!バサっ!パンパンっ!って
あんなん絶対ならへん。
あれ、かっこええでなあ。
自分でやったら、あのかっこよさが倍増するねん。


生地が冷えていないので、伸びる伸びる


びよーん
生麺で伸びてほしくない


表面が割れる


割れたうどんが、ボコボコのやつです。
すごいやろ。このボコボコ麺。



茹で4分

溶けてる?割れたところが激しく溶けてる。
もういい。見ないでおこう!


麺は悪くとも。
出汁は一流

勝手にコラボ!

京阪で仕入れた・・・


このぶっかけ出汁を使えばいい。



勝手にコラボ。雅次郎deハロウィンぶっかけ


あ、包丁適当なんが目立つな。
写真とるなら気合入れるべきやった。
気合入れても、大して変わらんか


つっこみどころ満載
元気出していこー!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回 手打ちうどん亭あゆ庵   うどん専用粉は強い味方です 

2012-10-31 22:57:11 | 手打うどん亭あゆ庵
専用粉を少しだけ買いました



禿げ頭ちゃいます。
団子です。
塩分濃度適当、加水47%です。

一次二次熟成室温で合計24時間。
二次は冷蔵庫に入れるのを忘れたんですわ。

真夏じゃないので腐りませんでした。
よかった。



いつもは白いまな板が写っていると思いますが、以前ずっと使っていたまな板で切ってみた。
生地の状態がよかったのもあるかもしれんけど、
包丁の刃あたりがいい。
もともとまな板は「木」派やったんやけど、
ちょっとした家庭内のいさかいで白いボードタイプを使うようになりました。



捌くのも、やっぱりくっついて難儀しましたが、なんとか形を維持できました。





手抜きです。
出汁は、自分でつくってません。
プロのものです。


この日は、どうしても冷凍庫にスペースを作らなければならない
諸般の事情で(笑)
特売の鳥もも肉を大量に解凍しました。

冷蔵庫にブナピーが残っていました。

娘の遠足に入れたかまぼこも残っていました。

だから、これ・・・


冷蔵庫整理の
「残りもんだけうどん」です。


プロ出汁のおかげで、食べて美味しかったことだけは報告いたします。



<おまけ>
半端に残った麺を冷蔵庫にさらに24時間保管。
先のが茹で過ぎジャッジが下ったので
温用に早めに7分で上げたものです。


これも美味しかったよぉ


この粉であと何回遊べるかなあ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回 うどん亭あゆ庵 次がんばります

2012-09-18 00:07:00 | 手打うどん亭あゆ庵


えびぃちゃんが、木津市場で仕入れてきてくれた「中力粉」1kg 210円


これのうちの500gを使って作るつもりが、粉をこぼしてしまいもったいないから
床にこぼれなかったものはすべて使って・・・530gくらいの粉。
加水47% 塩分不明(汗)
4時間くらい。



ゴボウは、ささがきと、マッチ棒よりやや太目のんと。これも拍子木切りって言うんかな。




出汁は作って冷蔵庫。
息子に一気飲みされるとお互いが悲劇なので、ちゃんとメモ。



気合入れて・・・2日経過





今朝。



ぶ、ぶあつい。
明らかにこれは多い。
二個に分けておけばよかったと後悔。



なんか思うより早く大きくなる。嫌な予感。



あぁ・・・ほらやっぱり。全然厚みが均等になってないやん。



細めに切ろうとしたら、麺をさばくのにグタグタ。
薄い部分が伸びる伸びる。
ビヨーンって
生麺の状態で伸びてどうすんねん

細く切ろうと思って、麺にあててる板(100均下敷きまな板)に
力がめっちゃ入ってしまう。
押しつぶされて余計に麺がくっついてさばけなくなるっぽい。



そこで、おもいきって極太


さっきよりきれいに切れた




さて、作品。



せっかく出汁を冷やしていたので、先に切った方の不揃いの麺
かつ茹で過ぎコンディションでなんと「ひやかけ」(笑)



あかんやろー!この恥ずかしげもなくアップでとってるこの写真
にわとりもびっくりや・・・クオォォー




今回家族に一番評価されたのは、トッピングのこれ。



あ、これの引きの写真が全然ピントあってなくてあかんかってんけど。
少しだけ写ってるこれが後で切った極太麺。
ゆで時間はもちろん12分



見た目が悪くてもいい!
失敗でもいい!
だんだん上手くなるはず!
また、次はがんばろう!




そうまっすぐ前を向いて思っていたのに、
たまたまコーナンで見つけてしまいまして。





うーん、包丁変えたら上手に切れるかも?!

あ、でも高いなあ


と、腕の悪さを棚に上げ、道具のせいにしてしまったのは
本日の最大の反省点かも


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回 うどん亭あゆ庵 釜抜きde肉豆腐うどん

2012-09-02 23:15:22 | 手打うどん亭あゆ庵


もうねえ、今日は次回へのステップアップのためにある日なんですわ。
そんな日もある!
けど、これは結構美味しかったです。アツアツで食べたらおいしいんです!



いつもと違う粉で挑戦。



なんと1kg入りのこの中力粉が138円です!



あぁ、水が多すぎました。
しっかり計量していたんですが、途中で酢を足しそれがまたなんか思ったよりドバっと入ってしまって。
その分引こうと思ってたのに無意識に全量投入。


扱えなくなってきて冷蔵庫へ。就寝。


やや硬くなって取扱いやすくなったものの・・・
柔らかすぎて指の形もくっきり。



THE てろんてろん


打ち粉を増したところで、やっぱり隣とくっつくので、引っ剥がす。


はがすとき、麺自身の重みでギューッと伸びて
グルテンってこれかな?ぐらい眺められそうな薄さになってしまったり、
そうめんのように細くなってしまったり


こういうえげつないことに。うどん亭あゆ庵歴史に残るひどく笑える画像かと(笑)



二つに分けた、もう一つの方は少し学習?してまあまあ切り揃いました。


すっぴんの釜抜き麺


水にとって洗った麺です。
打ち粉の白さと比べてみました。随分黄色い感じの麺です。


もう少し上手にできたら、この色の感じがとっても美味しそうに出ると思うんですが。
なんせ今回は、散々な出来でございました。


次はがんばるで~



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん亭あゆ庵 朝うどんやってます?!

2012-08-21 23:21:22 | 手打うどん亭あゆ庵


誰が何と言おうと、釜抜きは美味しいねん。
私は好きやねんっ!

こんな美味しいうどんを朝起きてきて「はい!釜抜き」って出されたら
ごっつい幸せやと思うねんけどなあ・・・




締めて、こんぶ+だしパック+鰹でのお出汁で あたたかい湯葉うどん。
おいしいやん!って思ったけど、
主人には「吸いもんちゃうんやから、もっと濃くないと」とダメだしを受け。。。
そうなんよねえ。うどんが入ると味が足らんねん。



冷も一つ。
茗荷の味噌で食べる謎のうどん。
今一つモチっとしていない、伸びもない。
わたしの作るうどんは、温かい方が美味しいような気がする。




今回もこの粉。日清手打うどんの小麦粉


日清の「雪」で作るより、こっちで作ると全然違うねん。腕が上がったのかなと勘違いするくらい。



伸ばす24時間前の画像です。
水回しのあと、まとめて3時間経過したところです。




これをモミモミして・・

なめらかになりました。


伸して畳むと・・・この無駄な形。


なるべく四角に伸ばそうとしてるんやけど、根性ひんまがってるみたいで上手くいかない。


切って


さばいて


打ち粉さまさま♪
御慈悲でいただいた打ち粉、いつも片栗粉使ってたんやけど全然違うねん!!


ふっとーい!!!
もう少し細くしないとガス代がもったいない(笑)



娘も喜んでがんばっておりました。
生地を小さく丸めてホイと渡すと、一人で遊んでくれています。





小さくてもまなざしは真剣なんです。
おとうさんに食べてもらうんだと張り切ってましたわ。





そして・・・息子はクラブで不在だったため、茹で置き麺となり、晩ごはんに焼うどんへ変身。


人参がなかった・・・ピーマンなかった・・・
色が悪いが愛情たっぷり自家製麺の焼うどんです(^^)







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回?うどん亭あゆ庵 久しぶりの手打ちうどんはガシガシ麺・・・トホホ。

2012-08-06 00:00:20 | 手打うどん亭あゆ庵

うふふ。撮影用に娘参加。


じゃーん!ひっさしぶりにうどん屋さんを数軒食べ歩いて、やっぱり自分も美味しいうどんが作りたくなった。
まずは、自分好みの出汁を・・・

普段の料理では愛用の生協の出汁パック。それと和歌山の行きつけスーパーで見つけたいりこ出汁パック

いりこは使いません。
これはお味噌汁に便利。
わたしの目標の出汁味は、やっぱり鰹の香り。
なので、生協の出汁パックにちょこっとだけ工夫して。
おいしいのん出来ました!!
かけ出汁としてはどうやろう?でもとりあえず私の今までの中では最高っ
もう、味見も勿体ないと思うくらいいい味(誰も褒めてくれないから自我自賛)
と思ってペットボトルに入れて冷やしておきました。



そして・・・次はうどん。



久しぶりだし、ずっと娘に作ろう、作ろうとせがまれていたので多めに500gで挑戦!

慎重に慎重に水回し。
まずは半量でこのくらい。
このあと数回に分けて全量を入れビニールかぶせて放置。
その後丸くまとめてビニール袋へ移して、所用があり作業中断のため冷蔵庫。

1日経過。

腐ってないかな・・・と恐る恐る開けて見る。
大丈夫そう
ただ冷たい塊は、とても伸ばせない。30度の室内に夜間半日放置。
明朝辛うじて伸ばせる程度に。

スイートプリキュアに夢中になる娘は、終わってからやるぅって言うので
私はゴチャゴチャ言われず思うように伸すことができました。
そして出来た生地1/3をプリキュア終了後の娘に渡すと、超ご機嫌で伸ばして遊んでました。

それを適当に相手しながら切っておりますと、ごっつい極太麺に。



生でこんなに太かったら湯掻いたらどないなるねんと思っても、まさかここから半分に切れないし。
しゃあない。

湯掻きましたやん。


茹で上がるまで時間がかかるのでかなり溶けます。
しかもこの写真はサッと水にくぐらせているだけなので、かなり表面ドロドロのままですが。
なにより肌が汚い。
生地の裏面はわりときれいやったんですが、表がとてもざらついていて。
茹でるとその通りボコボコ肌に。



顔じゃない、心だ!なんて思いながら一生懸命洗いまして、こんな感じ。
切ったうどんを真っ直ぐ置いていないと、捻じれてしまうんですが

今回はちゃんとぐちゃぐちゃにせず整列させておいておきましたので
お行儀よく並んでいます。
手打ちでも撚れないんですよ、こうすると。



そしてここで悲劇が。
出汁をあたためようと、ワクワクしながら鍋にうつしまずは少し飲んでみますと味がおかしい!
えーーーーーーーーーーーーーー!腐ってる。
いや、正確には腐るちょっと前っぽい感じ。


ああ、あの出汁のために汗かきながらガスの前に立った私の時間は何やったんや。
めっちゃショックです。
でも、腐る直前のものを家族に出すわけにもいかず。
とりあえずそのまま出汁醤油で食べてもらいました。

麺は、伸びもモチ感もほとんどなくガシガシ。
釜抜き以外は、お世辞にも美味しいと言えるものではありません。
食べるなら温。温しかない。



そして夜。
昨夜食べた真打のとり天カレーを息子にも食べさせたいなと思いまして。
(もちろん自分が食べたいのですが、そこは母なので息子に)

手抜き!

でもね、鳥は考えましたよ。
どうやったらあの柔らかさが出るんだろうかと。
家の中にあるもんで、どうやったら柔らかくなるか?
そればかり考えていました。
あれを再現したい。
そのくらい真打のとり天はフワフワの鳥天に変化していたんですよ!

本日はヨーカドーで国産若鳥もも肉ブロック78円/gを買い、
素人母、あれやこれやと工夫しました。
そしてもちろん「昭和のてんぷら粉」で、とり天作りました!
天ぷら粉は、誰が何と言おうと第四回巡礼でお世話になった昭和産業です





揚げが下手くそで美しくないですが 狙い通りフワフワとり天が出来ました

茹ですぎブロッコリーとピンボケ写真で紅ショウガに見えるパプリカ。
お約束の丼。



どうも盛り付けにセンスがありません。
まあ、いいんです。家庭料理です。
お金もらうわけじゃないので(と、成長しない人の言い訳)



息子は美味しいと言って食べてくれました
母は満足です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純手打ち自家製☆クリスマスうどん 

2011-12-24 23:25:57 | 手打うどん亭あゆ庵
団子をカビだらけにしてしまった第10回を反省し、第11回うどん亭あゆ庵は季節もんに挑戦!

以前に讃州さんでクリームうどんを食べたときに、讃ちゃんが和出汁で作るとおっしゃっていたのを
しっかり頭に入れておりましたので・・・

利尻昆布(保険屋の年末挨拶品)+生協のだしパック(混合節)+かつおにて
しっかりと白出汁をひきまして。


さぁ!作るぞ。
今回は400gに挑戦です。
はくばくの国産小麦というやつです。
結構いい値段しました。

塩分12%加水48%でやってみました。

この塩が何グラム??ってのがわかんなくて(アホデス)
今回も紙と鉛筆と電卓と用意しまして。
たぶん上記の配分でできたと思います(笑)



やや細麺です。


こちらは太麺です。


今回は、室温15℃と寒いのでホットカーペットのうえで寝かしておきました。
いい感じにしんなりしてました。
踏むのは、いつも結構楽しんで踏んでおりますが今回はぺたぺたと4回程度でやめてみました。

で、だからどう?って言われたらわからんのですが。
今回は結構よいモチ感があったように思います。しなりがよかった(^^)




釜抜きデザートを作ろうと思って麺の様子を見てみます。
ここからあと数分ゆがきました。
太さが揃ってませんよね。
久しぶりにやって感がぶれております。
また400gを伸しますと、ソコソコ幅広な屏風となり包丁の刃渡りがやや不足。
切りにくかったですわ。
と、言い訳たくさん。




というわけで、クリスマスうどんです。

星形に型抜きした人参。
型は息子が保育所時代に手に入れたチャレンジの教材です。

生協の冷凍えだまめ

たいた小芋があまってたのでそれも一緒に。


シチューは手抜き。ルーです。
しかもちょっと濃度高め。
小麦粉からやればいいんでしょうけどね。

讃ちゃんのようなカッコいい美味しさはありませんが、
大きなコツ「和出汁」をつかうを教えていただいておりましたので
いい雰囲気でてたんちゃうかなぁ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ちうどん亭 あゆ庵  「かえし」に挑戦!

2011-10-31 23:27:27 | 手打うどん亭あゆ庵


めっちゃボケてるやん。
失敗してん。
チョー甘いねん。
みたらしのたれ?ってくらい。
醤油が少ないんやと思うねん。
けど、家のしょうゆの在庫がもうあんまりないから。。。

「本返し」ってやつでしてみた。
生まれて初めて作った。
だいたい、耳では「返し」って言葉を聞いたことはあったけど
いったいそれがなんなのか知らなかったし。


ネットでしらべてみたら「半返し」ってあってなんかウケた。
なんか祝い返しみたいやん?
常識的な返しのことかいな?と思えたらケラケラ笑えた。


そしたら、もっと笑えたのが「生返し」
生返しって・・・なんか・・・偉そうっていうか、中途半端っていうか。
変なイメージが勝手に湧いてきてもっと笑えた。


ハイ、知らないってことは強いんです。
一人ニヤニヤと笑いながら作っておりました。
うどんの分量はわりと一人で遊べる量で出ているのですが、
返しの分量ってネットにあるレシピは分量が醤油0.9リットル!とか。
出来上がり1.8リットルとか。

えーー!!なんて?!
置いておけるし他にもいろんな用途があるしと書いてあるけど。
誰が返しを自宅でそんなにも作る?!
おかしいやんけって思ってたんやけど。

ん?作るんかな。
私が普段からそういうものを作ってないだけなんかな。
みりんを煮切るってあるけど、火をつけるとかってチャッカマンもかっちゃまんも居ないし。
アルコールの匂いがせえへんかなあと鍋に鼻近づけて熱かった、熱かった。




それから、まあいつものように出汁をひきまして・・
今回は、ちょっとよそ見してるまにグラグラ煮立って昆布が鍋でダンスしてましたやん。
あきません。集中してやらんと。
そこに返しを入れたら、すんごい甘いっ!
塩入れて、しょうゆ足して、煮詰めて色々やってみたけど
醤油の在庫少ないし、もうやめた。甘めでいくことにした。



肝心なうどん。
湿度70% 室温23℃でした。
粉が300g お水は135cc 前回ダレたので塩を少し多めに。
(後でわかったのですが、前回は思いっきり食塩水の計算が間違っていた)
今回は踏まずに、お尻に何度か敷いて(笑)
一次は1時間
二次は24時間くらいやったやろか。もう忘れた・・・

薄くならないようにもう少し伸したい気持ちを抑えてみました。
長方形にどうしてもならないもんだから端は麺がとっても短いの



くっついている麺を引きはがして。
屏風に折って切るときにできた節を指で整えて。
そうこうしているうちに何本かは手延べうどんに(笑)



茹で15分(水で締めた状態)


甘めのかけ出汁で「ひやあつ」


うどんも難しいが、かけ出汁難しい!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回目となりました。 うどん亭あゆ庵開店

2011-10-23 00:46:00 | 手打うどん亭あゆ庵


うどんを作る道具です。
非常にごちゃごちゃした写真ですね・・・
後ろに何かついたてを立てればよかったです。

左から
10代の時に、クッキーを作るぞ!と和泉府中SATYで買った980円のキッチンスケール

スケールの上にあるのは、息子が保育園児のころ使っていた「こどもちゃれんじ」の付録のお料理グッズ(深皿型容器)

写真中央は、娘の乳児期に使用していたガラス哺乳瓶(この本体部分のみ計量に便利なため保管)

右は、100円均一で買った大き目のボール


粉は300グラム 水は135ccぐらいかな。




今の悩み。
屏風に畳んで切るのですが、一番下になる部分がつながるんです。(写真では上部)
これをせっせと昔あったグリコのスポロの切り離しガムみたいに、そっと離していくんです。
切るときたくさん粉をまぶしてるつもりですが少ないのかなあ。


これを整えたのが・・・


「はなかっぱ」のてれてれぼーずみたいな麺です。
粉の時点から吸い付くような感じ。片栗粉まではいかないけど、少しそれを思い出させるような。
きめの細かい感じでした。


1次発酵?ちゃうな。熟成? 高石まで遊びに行ってて3時間  
2次発酵?ちゃうな。放置? 巡礼に行ってて9時間







携帯で、色合いも調整せずに撮っちゃったので白いですが本物は少し黄色みかかっています。
あーぁ。また薄っぺらいのんになってしもた。
生地が少しなのに広く伸ばそうとするから
ペランペランになるんよね。




娘のうどん屋さんごっこ用に分けてやっております。
麺の太さは大胆ですが、厚みはこのくらいでよかったのかも。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉を変えてみました(笑)うどん亭あゆ庵です。

2011-08-23 23:16:10 | 手打うどん亭あゆ庵
なんだか世間では、粉が変わるだけでそれほど変わるのか??とか
旬?な話題ですが


かわりましたで~!以下実験結果です。






「カメリヤ」から「雪」に変更しました!
うどん屋さんから、強力粉に薄力粉まぜたら、あっという間に中力粉と教えてもらいましたが
今回は手に入りましたものでまずは、日清製粉オリジナル中力粉でチャレンジしました。



塩も変えてみました。
ハイ、食材にこだわって・・・使い残しの「伯方の塩」




小麦粉300g に 塩15gと今回みつけた「中力粉でつくるうどん」サイトにはありましたので・・・そのとおり。

ちょっとずつ水を足して、足して。
「ハイ!まぜて!」「ハイ!もっと大きくまぜて!」


「おかあさん、手ビチャビチャ、洗うぅ」
「まぜてるうちに綺麗になるねん」




全然違うやん。強力粉とはこの時点で全然感触が違う。
パラパラのソボロ状になんかならへん。
ところどころくっついてる。



さぁ、おだんご、おだんご。



はい、大きなおだんご。



踏め~!踏め~!
娘の足、17cmの靴を愛用です。



夜になり・・・さて伸ばして楽しく遊んでいる妹に「おにいちゃんもやりたいな」
そこからは、はい。ご想像におまかせします。


ひと波乱あり、ふた波乱の後に「おにいちゃんも切りたいな」
じゃあやってみたら?と渡すと・・・

粘土遊びとちゃうんやから!!
調子がつかめるまでの、5本ほどは恐ろしいことになっています。


こちら、わたくしの切ったもの。
ほぐした後ですが、やっぱり不揃いがわかりますね。


ゆでるとこんな感じになりました。
これ、釜抜き麺で水にさらしていないのでニュルニュルなんです。




結論:粉が変われば、汗の量と麺質が変わりました!!


え?粉が変わるっていう意味が違う??(^^;)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ちうどん亭 あゆ庵

2011-08-11 22:37:45 | 手打うどん亭あゆ庵

生まれて初めて「うどん」を作ることにしました。
材料は・・・こんなんと


こんなん



100均のボールに入れて・・


まとまるかいなっ!
こんなに硬いもんなん????


手のひらじゃ太刀打ちできない硬さ。
スーパーの袋に入れて、踏んで踏んで・・
めんどくさそうに冷蔵庫に放り込んでおきました。


夜。






この大きさにするまでで、十分汗だくになりました。(室温33℃汗)
揉み出しダイエット用に買った100均麺棒を、本来の用途に。

手は真っ赤になりました。痛いよぉ。
全然伸びへんねんもん!



投げやりになりかけた頃、なんかスッと軽くなりだした。
そうか!冷蔵庫から出してすぐやったから硬かったんか!!



手伝いたい娘に、好きにやらせておりましたが。
桂ちゃんの動きとか、雅次郎ちゃんとこ、爽月とか見てるからかなあ。
生地を回したり、麺棒に巻きつけてみたり、裏返してみたり。
そこそこいい感じでやってましたよ。




包丁で切る。
結構嬉しい瞬間ですやん。
あ、太さが・・・



3mmの厚さにするってレシピに書いてあったけど、3mmって均一に3mmって難しいねん。






なぁんか硬そう。



300gの粉やったから・・・加水率は??



20分湯掻いても、アルデンテです。




今日はここで力尽きました。

結構美味しかったです!
うどんの味してました



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする