まいにち元気

まいにち元気でいられたら、最高やね!

うどん好きのあゆが徒然なるままに
大阪の讃岐うどんを食べ歩き♪

今年の締めくくりは、富田林市 「いってつ」

2010-12-31 19:27:34 | うどん食べ歩き
お知らせ♪こちらに年末年始うどん屋営業情報があります




やっぱり、いってつといえば、「かけうどん」でしょう!
この麺、この出汁、かけなのにワカメ、かまぼこ、ネギ入り♪
これ以上お得なメニューはないと思います


しかし、多くの方の心を捉えているメニューは、こちらかも。


しっかりした密度の高い麺は、カレーの味と、うどんの味がお口の中で
それぞれ別々にしっかり味わえるわけです。





わたしがいってつを知ったきっかけは、高校時代の先輩であり友達の旦那さんである
安達さんと言う名の塾の熱血教師をやってる方。

おいしいうどん屋知ってたら教えてくださいよ~って話をしてたところ
「俺、喜志で教えてた時にいつも行って食べてたわ。しっかりしてて讃岐うどんって感じするわ」ってね。

そして、なかなかお尻の重いわたしは、取り急ぎ情報を雀さんにお伝えしたところ、
さっそく雀さんが喜志へ降り立ちはったんですわ。運命の一瞬ですね。




大将がおっしゃってました。
「讃岐うどんですね~!」って入店してきたって。
めっちゃびっくりしましたって(笑)





どのくらい時間が経ったでしょう。
このお店を知ったいきさつを大将に伝えると、
名前こそはご存知なかったですが、相当通っていたのでしょう
こんな感じの、こういう雰囲気の・・・って話をすると
「あぁ!塾の先生でしょ?」って。

さすがですね。よくお客さんのこと覚えてはりますわ。



いろんな出会いをくれた、セルフうどん喜志駅前のいってつは、平成22年目の年の暮れと一緒に締めくくり。

そして、まもなく年の明けとともに大阪狭山市に新装開店!一般店として誕生します。
ね?今年の締めくくりには、ぴったりでしょう♪




一年間、このいつ更新するか分からないブログにお付き合いいただき本当にありがとうございました。
たくさんの温かいコメントの数々に感謝しております。
皆さんのコメントが嬉しくて続けていたのかもしれないなぁと思います。
また来る年も、お付き合いどうぞよろしくお願いいたします。

みなさま、よいお年を!!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊かな味わい 古川橋駅前 「きぬ川」

2010-12-31 13:30:00 | うどん食べ歩き
お知らせ♪こちらに年末年始うどん屋営業情報があります



看板メニューといえると思います。
「ひりゅうずあんかけうどん」
きぬ川店主のもうさんが、釜たけさんお弟子時代に一日だけ「きぬ川」を営業したあの日。
一番こだわって作っておられたのが「ひりゅうず」でした。




あんかけうどん、冬に嬉しいです。
美味しいだしは、あんかけにすると旨さが倍増するような気がします。
そして三つ葉の下に見えるのは、「湯葉」です。
ここでは分からないですが、湯葉はペラペラなのが一枚じゃないんです。
たっぷり幾重にも折り重なった状態です。










おでん


こちらが、おこさまぶっかけ
お子様うどんでも、もちろん湯掻きたての贅沢な一品



これ、気になりますね。
胡麻のつけめんは、富田林市喜志時代のいってつで期間限定でありましたね。
もうさんが作る胡麻のつけめん、気になります!
けど、こめしは要らんなあ。生卵いらんわあ。白ご飯でお願いしよっと。





出汁カレーうどんといいましょうか、出汁の効いたカレーうどんとして
「きぬ川」は私の中でピカイチでしたが、スパイス感が前に出た気がします。
その感想を述べたところ、やはりスパイス感を意識されたとのこと。
以前のものは、一口飲むとカツオがフワッときましたが、今はカレーらしい香味が来ます。
きぬ川のカレーうどん、変わったことご存知でしたか?
お出汁の香りはいいけど、少し物足りないと感じておられた方もいらしたでしょうね。
そんな方には朗報かと。是非一度お試しください。



プリプリ海老、そしてちゃんとカレーにめげない麺。
しっかり温もるには、あんかけやカレーがいいですね。



久しぶりの訪問のきぬ川でしたが、開店と同時に次々とお客様が入っていて
その人気ぶりは一目瞭然。
いいですね、駅前のさりげなくおいしいうどん屋さん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも満員御礼 地下鉄鶴見緑地線 門真南 「三ツ島 真打」

2010-12-30 23:00:26 | うどん食べ歩き
お知らせ♪こちらに年末年始うどん屋営業情報があります



これは、さら父の光ではなく・・・麺


山かけです。
この椎茸が人気モノ


カキフライも食べよっかぁ



寒い日は、出汁が恋しい。
贅沢なほど、たっぷりの出汁がかけられたきつねうどんにちく天トッピング。


また、ある日・・・平日の夜


この時のスペシャルでした。
なんやったかな。主人です。
わたしは素晴らしくスカスカの脳みそなので「商品名」覚えてません。


やっぱりとんかつ定食。
大好きなのよね~


セットのうどん、プラスなんぼか払ったら、大きくならへんかなぁ・・・
だってさぁ、たっぷり食べたいやん。お出汁であったまりたい。
けど・・・既にボリュームすごすぎよね。
あかん、あかん。



さら父が作った、ひょっとして国宝?G99YBによる煮豚
主人がぺろりと平らげました


真打に来ると、いつも満員御礼。
広い待合室ですが、そこにも入れない人がたくさん。
それでも、じーっと皆さん待ってはります。
時折、開く扉の向こうから漂う出汁の香りに
「ええにおいやなぁ~」ともれる声

たくさんのお客様を、順番間違えなく、漏れがなく、そして少しでも早く店内へ
案内するためにホールの担当が頑張っておられたのが印象的でした。



ところで・・・
いつも思うんやけど、どのお店よりも伝票の字が大きいよね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの夢をかなえます 中津 「情熱うどん 讃州」

2010-12-30 14:34:39 | うどん食べ歩き
お知らせ♪こちらに年末年始うどん屋営業情報があります



マウンテンやぁ!
そう、讃ちゃんがわたしの願い「あのクリームうどんが食べたいっ!」を叶えてくれました。



これやん!これやん!
これが食べたかったんやん。


茸類もバッチリうまみ出ています。
もちろん牛乳からキチンと作られたクリームソース
ホクホクとにんにくの小さなものも見え隠れ

あったまりますよ♪


サクサクカリカリの、ゴボウの素あげの下から・・



絶対多すぎるやろっ! 鳥の唐揚がゴロゴロ
一つ、二つ、三つ・・・・そういや昔、息子が五つって言うたな。


大好きな鮭の身も、こんなに分厚く


これ外せません。
前回も述べましたが、讃州の白米は美味しい。
鮭ごはんください・・って先に言うてしまっていました。


カキフライだっていっとこ!
先に言うてしまっていました・・・




2010年12月15日
この日は、娘と二人やったんです。
あんなにクリームうどんの「具」が多いなんて。
前食べた時より、多すぎるやんっ!!!




なかなか行くことが出来ていない讃州。
来る時は事前に言うてくれたら、クリームのんやりますよ~って
いつも言うてくれはるんです。

夢を叶える男 情熱讃州 讃ちゃんです

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近は入りやすくなりました! 松屋町筋「白庵」

2010-12-21 22:57:26 | うどん食べ歩き
お知らせ♪こちらに年末年始うどん屋営業情報があります



白庵といえば、「ひやひや」が有名ですね。
OPEN当初、こちらの大将「ひやひや」が名物メニューになるとは思っていなかったんですよね。
価格も400円でした。(現在は500円)


当時オススメマークがついているのは、ちくたま天ぶっかけでした。
あ、話がそれますが 千日前に白庵があったころ本当によく通っていました。
過去のブログをさかのぼると、よく登場しています。
OPEN2日目に初訪問させていただいたんですよね。
記念すべき?第一回掲載白庵はこちら
娘も小さかった。
わたしも確実に若かった。




会社携帯、P09-Aは、照明がない・・・
座る位置で、自分が陰になり暗い暗い写真が出来上がる



ちなみにメニューは「明太クリームうどん」でした。期間限定モン。今お店にあるかどうかは不明

クリームうどんが大好きになったきっかけは
情熱うどん讃州が提供してくれた牡蠣ときのこのクリームうどん
なんですよ。


上の写真じゃあまりに暗いので不慣れではあるが、補正してみた。

白庵の大将が作るクリームうどんは、とろみが強いんです。
食べる時に相当気をつけないといけませんが、はっきり言います。2玉は余裕です。
カロリーを考えてはイケマセンっ!

讃州も白庵もクリームうどんを常設して欲しいと思います。
食べ比べが面白い一品ですよ。



携帯の暗さが、適度な感じに入って綺麗に見えるねえ♪
「とり天」は、シッカリ味付けタイプ、そのまま塩味タイプの大きく二種類に分けられると思いますが、
白庵のは、下味に醤油やしょうがでのシッカリした味付けのタイプじゃありません。
ちなみに息子の誕生日に「山盛りの鳥天ぶっかけ」という特注品をお出しいただいたことがあります。
大好きなとり天。この日ばかりは残してました(笑)




以前ほど前面にアピールしてないですが、健在のカキフライです。
よく行くうどん屋さん随所でみられる岡山県邑久産の牡蠣ですが、
この地の牡蠣使用というのも前面に出したのはこちらが最初だったと思いますね。
普通牡蠣言うたら広島ちゃうん?って思って、しかも読めなくて、だから印象に残ってます。


千日前時代にあった「とりみつば」です。
復刻しています。
ktm3さんがブログで紹介してたんで
この日さっそく食べに行ったんですよ。



一ヶ月ほど前ですが・・・

白庵、行列できて入れないってイメージあると思いますが
この頃入りやすくなってますよ!
近くにうどん屋さんが出来てますし、以前ほどのことはないです。
ミナミの中心からは随分外れますが散歩がてら
松屋町筋までお出かけくださいませ♪

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜揚げというジャンルです 平野区 「桂ちゃん」

2010-12-20 23:29:44 | うどん食べ歩き
お知らせ♪こちらに年末年始うどん屋営業情報があります




どないやって、この暖簾、店構えをカッコよく撮れるんだろう・・・
悩んで空を見上げて、こんな感じ。




引き戸を開けて、「まいど♪」でお出迎えを受けます。
大好きなオカンと桂ちゃんがニコニコっとお出迎えしてくださいます。
この日は、他にお客さんがなく貸切状態
エンドレスにしゃべってくれる桂ちゃんこちらは店主ブログでした。



主人が、桂ちゃんとギターのことをああだ、こうだと語り合っている間に
私はガス検知器(通称ガス検)をじーっと眺めておりました。


あのコードが押さえにくいとか、どこやらのギターはなんちゃらやとか・・
全く興味がないので、伝票をじーっと眺めておりました。




欲望のままに「鴨汁」
なんてったって、ツムラさんの河内鴨ですから♪
美味しいのなんのって。




豆たぬき(小サイズ)を頼もうと思って家を出ますが、
店に入った瞬間に頭の中は

「ここは我慢して たぬき(中)か・・・・イヤイヤこの際おたぬき(大)か」




あげ玉が光ってしまっています。
写真って難しい。
やっぱり写真って、センスと腕よねぇ。
これは、CANONのEOSで確か撮ったはず。
あかんねぇ。
せっかくのみずみずしいネギも伝わらない感じ。
やっぱ、絵(写真)が綺麗というのが食べ物ブログには大切やんね。



贈答麺は、送料込みになってとっても求めやすくなりましたよね。
私はお世話になった方や、どうしても食べて欲しい人に桂ちゃんのうどんを送っています。
寒い季節に、どうですか~?オススメです!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内の誓い・・・・

2010-12-19 22:26:26 | 日記
お知らせ♪こちらに年末年始うどん屋営業情報があります




持ち歩き用、私だけのデジカメを手に入れて気分よくうどんを食べている昨今。
綺麗に撮れた「ごま団子」に誓って。

年内に、貯めてる写真をレポート提出しますっ



脂肪と写真は貯めるのが得意っちゅうことで・・・
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の伊都郡高野町、九度山町

2010-12-07 22:14:32 | I LOVE 和歌山
南無大師遍照金剛


南無大師遍照金剛


・・・・お!金剛なんや
気にしたことなかったけど、私の大好きな場所、奥の院。
わたしは無宗教かつ、無知な人間なんで意味はわかりませんが、
このお念仏に「金剛」って入ってたのね。



今日は時間がなくって、入り口を眺めるだけで失礼して・・・



帰路は九度山経由橋本コース





おっと、その前に花坂名物「やきもち」を知人にお土産に。



花坂の名物 やきもちとは、ぺっちゃんこのお餅の中にあんこが入っています。
有名なのがこのお店「上きしや」さん。


こちらのお店は、高野山から海南・笠田方面へ下りていく道沿いにあります。
カーブなので注意。




さあ、お土産も買ったし。一気に橋本へ下ります。
晩秋の紅葉です。
綺麗なんよね~


途中、南海高野線が見える場所が数箇所あります。
これは普通の車両ですが、観光車両「天空」が走っていると、綺麗ですよ!
念願のコンパクトデジカメ。ズームでここまで撮れました。
(肝心な通常の距離が分かる写真を忘れました。上の写真の赤いものが見えるのと同じくらいの距離感でした


何も考えず、AUTOで撮影。
いやぁラクチン。片手で構えてパシャっとやってぶれてない。
うれしい




ごちゃごちゃしたものから離れて、高野山へ行ってみませんか~
高野山から、奈良県野迫川へ抜けるのも絶景ですし、昼間はスカイライン経由で田辺側へ。
護摩壇山、奇絶峡いいですよ

仕事でなけりゃ、もーっと楽しいんですがね

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝♪せやねん出演  玉造 極楽うどんTKU

2010-12-04 23:49:24 | うどん食べ歩き


12月4日 関西人なら誰もが知っている 毎日放送テレビ「せやねん」に
我らがTKUたかたかさんが紹介されました
番組内で、生出演したTKUのうどん達。
出演者のテーブル一面に並んだ、あの赤と黒の丼が圧巻でしたね!
それだけでも十分、子供の参観日を見るように嬉しかったのですが
(ごめんなさい、この表現をすると上から目線な発言ですね。。。)

うっし~さんのブログのこのTOP写真
見たとき、なぜかジーンとしちゃいました。



たかたかさんのやり遂げた感のある表情
アルティマさんとこんぶ飴さん、そしてブログ主のうっし~さんの
なんとも充実した表情。
アルティマさんとこんぶ飴さんはモザイクですが、仲良くさせていただいていますので
容易に表情は想像つきます!
なにより、生本番でバックでうどんを作るという初体験、過酷な条件を「仲間」と一緒に
成功させたという雰囲気がなんていうんやろう・・・
ヒシヒシと伝わってきたんですわ。



庶民的な感想も持ちました。
「あのキダ・タローと一緒やん!」って叫んでしまいました。
これって一生モンやで!と思います。
キダ先生が「うまい!」っておっしゃってたのもとても印象に残っています。
よっしゃ!って感じで見てしまいました。
関西の名誉文化人やと思います。




しかし、あんなふうに出演者全員が写真に納まってくれるんですね。
関西ってええなあ。
みんな優しいなあ。
テレビ出た記念やからって気持ちを忘れずにもってくれてるんやろなあ。




TKUさんは、ここのところイベント続きで(ひやかけ祭り、ふれあいフェス)
どの写真を見ても「仲間」が浮き出ていていいなぁと思ったんですが
今回は、特に感じましたね。
これは見ている私の状態が違うからなんでしょうけど。
どのイベントも全力投球で、負荷に差はないでしょうが。


少し前まで、ご自身もうどんが好きな一般人だったTKU大将 たかたかさん。
たくさんのうどんが好きな仲間に支えられて、お店も軌道に乗り本当に毎日幸せそう。
そこには、自分もうどんが大好きだったからこんなお店があったらいいなを
形にしていってるんかな?と思います。
夢を叶えていってることが幸せなんやろな~

先日のアルティマさんのブログで紹介されていましたが
麺切れで閉店させない、営業時間内は必ず営業している
この安心感。他の飲食店では考えられない普通のことが、
案外麺切れなら仕方ないが「常識」になってしまっていました。

私のように、阪神高速使っていかなきゃいけない人間にとっちゃ、とても嬉しい限りです。
必ず食べにいきたくなったら食べられるんだというお店って貴重です。


これから先も、どんなに繁盛店になっても「おごらない」お店でいてください。


※決して、麺切れ閉店をする店の店主がおごっているという事じゃないですよ(汗)
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする