まいにち元気

まいにち元気でいられたら、最高やね!

うどん好きのあゆが徒然なるままに
大阪の讃岐うどんを食べ歩き♪

手打ちうどん亭 あゆ庵  「かえし」に挑戦!

2011-10-31 23:27:27 | 手打うどん亭あゆ庵


めっちゃボケてるやん。
失敗してん。
チョー甘いねん。
みたらしのたれ?ってくらい。
醤油が少ないんやと思うねん。
けど、家のしょうゆの在庫がもうあんまりないから。。。

「本返し」ってやつでしてみた。
生まれて初めて作った。
だいたい、耳では「返し」って言葉を聞いたことはあったけど
いったいそれがなんなのか知らなかったし。


ネットでしらべてみたら「半返し」ってあってなんかウケた。
なんか祝い返しみたいやん?
常識的な返しのことかいな?と思えたらケラケラ笑えた。


そしたら、もっと笑えたのが「生返し」
生返しって・・・なんか・・・偉そうっていうか、中途半端っていうか。
変なイメージが勝手に湧いてきてもっと笑えた。


ハイ、知らないってことは強いんです。
一人ニヤニヤと笑いながら作っておりました。
うどんの分量はわりと一人で遊べる量で出ているのですが、
返しの分量ってネットにあるレシピは分量が醤油0.9リットル!とか。
出来上がり1.8リットルとか。

えーー!!なんて?!
置いておけるし他にもいろんな用途があるしと書いてあるけど。
誰が返しを自宅でそんなにも作る?!
おかしいやんけって思ってたんやけど。

ん?作るんかな。
私が普段からそういうものを作ってないだけなんかな。
みりんを煮切るってあるけど、火をつけるとかってチャッカマンもかっちゃまんも居ないし。
アルコールの匂いがせえへんかなあと鍋に鼻近づけて熱かった、熱かった。




それから、まあいつものように出汁をひきまして・・
今回は、ちょっとよそ見してるまにグラグラ煮立って昆布が鍋でダンスしてましたやん。
あきません。集中してやらんと。
そこに返しを入れたら、すんごい甘いっ!
塩入れて、しょうゆ足して、煮詰めて色々やってみたけど
醤油の在庫少ないし、もうやめた。甘めでいくことにした。



肝心なうどん。
湿度70% 室温23℃でした。
粉が300g お水は135cc 前回ダレたので塩を少し多めに。
(後でわかったのですが、前回は思いっきり食塩水の計算が間違っていた)
今回は踏まずに、お尻に何度か敷いて(笑)
一次は1時間
二次は24時間くらいやったやろか。もう忘れた・・・

薄くならないようにもう少し伸したい気持ちを抑えてみました。
長方形にどうしてもならないもんだから端は麺がとっても短いの



くっついている麺を引きはがして。
屏風に折って切るときにできた節を指で整えて。
そうこうしているうちに何本かは手延べうどんに(笑)



茹で15分(水で締めた状態)


甘めのかけ出汁で「ひやあつ」


うどんも難しいが、かけ出汁難しい!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西讃岐うどん西国三十三カ所巡礼~第42番札所「やとう」

2011-10-28 19:31:29 | うどん食べ歩き


やとうさんのきざみうどん。
とてもパンチのあるうどんです。




JUN大谷製麺所さんから自転車でむかったんです。
淀川の河川敷を走りました。


「あ、ここって前に枚方行くとき走った道やん

「・・・そうそう、うーんと先なぁ。」


と呆れられながら。



この道をずっと上がっていけば団平ちゃんにも行けるんやなぁと
思いをはせながら。

めっちゃ走りやすく気持ちよかったです。
前はそんな風に思わなかったんですけど。季節が違うからですね。
なんだか走っていけそうな気がしました




そんなことを思っているうちにあっという間に「やとう」さんへ到着!


やとうさんへ来るのはもう何年ぶりでしょうか。
まだ娘が生まれる前ですから、5年か6年?
随分久しぶりになってしまいました。





え?変な表現やなって。
うーん。そういうのが一番自分にはシックリきたんでお許しを。





こちらは冷
ねばねば系が好きな主人は、喜んでおりました。




このガッシリした感じ。
なるほど、釜玉でしたか。名物は。
あったかい麺に一番ピントがあっているのかもしれません。

ただ、これ、好きな人にはたまらないと思いますわ




長く多くのうどんファンの心をとらえているんですね


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西讃岐うどん西国三十三カ所巡礼~第47番札所「きすけ」

2011-10-26 23:01:56 | 某エンジニアのお昼ご飯


この盛りかたで「きすけ」ってわかるよね。



Meetsの表紙を飾ったとき、一発で当てましたよ。私と息子。


きすけといえば、カリカリの舞茸天。
カリカリの秘密は、たぶんあの食材。
そのひと手間があんなに風味よくカリカリに仕上がるんやぁと感心します。



感心といえば・・お店のレジ前には、子供向けの本が置いてあります。
嬉しいですね。
料理を待てない子供には、本当にたすかります。



わたしはかけうどん・・・・
きすけにはかけうどんはありません。


「きつね別盛り」

久しぶりに、ほんと、何度か来たけど麺切れ終了とか臨時休業とか3度ほどふられて
結局一年近く開いてしまった今回でしたが。
「きつねうどん」と注文しただけで、
なんと私の無茶な注文「きつね別盛り」を再現してくださいました。
あぁ、なんて申し訳ないんでしょう。
ありがとうございます。


かやくごはん、しばらく来ないうちに変わりましたね。
鶏肉がなくなり、うす揚げだけで鶏肉を入れたような雰囲気と
そして艶と香りを・・・ごま油で!

かやくご飯にごま油。これはやったことがありませんでした。
真似てみようと思います。
切れない包丁で、ぐじゅぐじゅになりながら、かしわの皮切らなくていいんやもん
しかも美味しい



訪問時は、昼営業の一番乗りでした。

お店の前で待っておりますと、ひとり・・また一人・・と増え、
結局私の後ろに開店前に15人はお待ちでした。


開店当時「きすけなら空いてるから」「きすけなら営業してるから」と
中津保険として、十分あの二軒と比べて引けを取らず美味しく、
とても都合いいお店でしたがもうそんなことできません

中津3軒、どこ行くかしっかりターゲット決めて並ばないと。
だって、もう「きすけ」狙いで行っても入れないんですよ

美味しく、とても穏やかなお二人の店主の雰囲気。
だれもが「きすけ」に行こう!とされるのもわかりますよね。
ちょっとしなやかなお店

美味しく素敵なうどん屋さんですね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西讃岐うどん西国三十三カ所巡礼~第35番札所 「TKU」

2011-10-26 00:00:01 | うどん食べ歩き

すごいよねえ。
どないやったらなるんやろなあ。
この麺、かけうどんの麺ですよ。



かけうどん巡礼(^-^)
かけうどんが無い場合は、シンプルそうなのを選ぶんです。

かけ出汁は、更科時代に一日たかたかさんが店を借り切っての練習をされた時から
この日まで、ずーっと「たかたかさん路線」を感じます。
やっぱり店主のお味があるんですね!
あ、せっかくなんで懐かしい「たかたかうどん」記事をリンクしましょう。
たかたかうどんはこちら
そんな時代もあったねと~♪

さら父さんのたかたかさんへの愛情たっぷりの一日でしたね。

これって、その前に釜たけさんが一日だけお店を夜に当時お弟子さんの「もーさん」に貸してあげて
「きぬ川」を開店させたのがヒントやったと思います。違ったらごめんなさいね。さら父さん。

たけちゃんもそうですが、さら父さんも、自分の弟子のために店を一人でやらせてみる
というOJTをさせるなんて事は、おそらく自分の時にはなかった。
なのでやらせてあげたかった「愛」やと思うんです。(めっちゃ想像)
そういう思いって素敵ですよね。

親が子を思うように、釜たけのたけちゃんは、もーさんを。
さら父さんは、たかたかさんを。だったのかなと思います。


きぬ川さんもたかたかさんも押しも押されぬ、みなさんに「美味しい」と言われるうどん屋さんです。
次の世代へもひきつがれておられますし。
こうやってどんどん後輩たちが大きくなっていくんでしょうか。
私たちうどん好きにとっては、嬉しい連鎖です。



その時は、サラダうどんがスペシャルメニューでした。
(めっちゃ以前ですよね)
私は、マヨネーズがかかっているのはパスな気分でしたので
たかたかさんには申し訳ないですが一口も食べませんでした。

しかし、主人が「これはうまい!」と絶賛しておりましたわ。


あんたこんなハイカラなもん好きやったんかいな・・・と内心ごっつい驚き





マヨネーズと出汁醤油でしたっけ??
この組み合わせがすっごくいい味だったそうです。
とにかくまた食べたいと店出てからも、車乗ってから後部座席でも言うてましたから
よほど気に入ったんでしょう。

まあ、この日がスペシャル最終日前日やったことが彼の不幸でしたね
へっへ~んだっ!
たまには嫁の料理も美味しいと言ってください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西讃岐うどん西国三十三カ所巡礼~第24番札所「大谷製麺所」

2011-10-25 08:38:17 | うどん食べ歩き

ようやくやってきました。
日曜日が定休日で、土曜は山に行くことが多い主人。
リズムが合わずになかなか機会を逸したままで。


店舗前に自転車を置いたのですが、その空調の室外機?が地獄ほど熱いんです。
鍵をかけることもできないくらい。
熱風で息苦しいし。
テンションダダ下がり(笑)
自転車はどこか離れたところに置いて歩けばよかったなあ。



大きなトマトの天ぷら。
野菜が高騰していた時期でした。
これは原価あがってるやろうな・・としょうもないことを考えてしまいました。


あ、ピントぼけてしもた。
勝手にもうすこし太い麺だと思い込んでいたので意外でした。



かけうどん巡礼

「かけ」とお願いした私が悪かった。

「あたたかいのですか?つめたいのですか?ぶっかけは冷たいですが」とホールのおばさんに言われました。

「かけうどん、冷たいのあるんですか?」と聞き返しましたら
「いえ、かけうどんは温かいんですよ。ぶっかけが冷たいんです」と。

ぶっかけとは言うてへんやん。かけっていうたやん・・・なんて内心思いながらも
ちゃんと言わない自分が全て悪いんです。
反省。
なんていうんかな。大して通でもないのに、すし屋で隠語を使うような感じ?
自分の態度を反省です。

それもこれも、
全て自転車の場所が悪かった・・・(笑)


このホールさん、釜ひろの長くホールされてるおばさんにそっくりな感じ。
あまりに似ていて笑えちゃった。
あ、でも巡礼初日に釜ひろに行ったときはあのおばさん居なかったなあ。
私のお気に入りの小柄なめっちゃ可愛い愛想のいい女の子もいなかった。




だしもたっぷり、麺もかなり多いです。
すごくお客様思いなかけうどんです。
これは相当お得ですね。


帰り際、スタンプシートを持っておりますと店主がにこやかにお話かけてくださいました。
気分が爽快に
醸し出す雰囲気がとってもよくて。
ありがとうございました。


もう一度自転車を開錠するときは、やっぱりメゲタけどw



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年 秋祭り 

2011-10-24 23:50:13 | 日記

9月25日 試験曳きです。
いつもの場所で、だんじりが来るのをカメラ構えて待っています。
きたきた。纏がやってきた。
羽衣は白いハッピです。
最近は黒いハッピが流行なのか、白は高石地区でも一つだけです。



あ!同級生の女の子もいる。
中学になっても曳いてる友達がいて私まで嬉しくなりました。
ただ、結局息子と同じ学年の子は女子4名 男子は2名(息子含む)と寂しい人数です。
5年生まではたくさんいたのですが、6年生になり中学受験の子が一斉に抜けてしまいました。




「おにいちゃん!!」

試験曳きでは、女の子陣と男性陣の境の位置で曳いていました。


祭りの日でもクラブ活動がある息子の中学。
うーん・・・祭り参加ならばそこは休むことに許可を欲しいと思うのですが
(普段ずる休みなんてしないわけだし)
友達が「祭りに出るので休みます」と言ったら叱られたそうな。
地元の振興だと思うんですよ、それを地元の公立中学が協力させないのはどうかと・・・

あ、話がそれました。
話を戻して・・・



しかし本番では、綱先担当にまわされたようです。
中一、ペーペーの男子。
小さい小学生(といっても4年生以上)が持っていますからすぐにたるむのでペースメーカーとして
走り続ける役目があったそうな。



あ、きたきた!
わーい!白い羽衣がきたぁ!と娘は大喜びです。

昼だんじりを曳くことはまだできない娘ですので、後ろをついて走るんですが・・・

「もう走れないぃぃ(><)」と途中で音をあげます。

母ちゃん、走りながら抱き上げ必死でした。
娘よ、走れないなら付いていくと言うなよ・・・



夜は子供の世界です。
娘も保育所の同級生と一緒にたのしく「そーりゃぁ、そーりゃぁ」と曳いておりました。
スカートっていうのがどうかと・・・
小さいし、夜なんで大目にみてもらいました。
スミマセンッ


楽しい秋祭り。
高石の祭りは、私の実家のある町の祭りにくらべたらかなりお上品で節度ある印象です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回目となりました。 うどん亭あゆ庵開店

2011-10-23 00:46:00 | 手打うどん亭あゆ庵


うどんを作る道具です。
非常にごちゃごちゃした写真ですね・・・
後ろに何かついたてを立てればよかったです。

左から
10代の時に、クッキーを作るぞ!と和泉府中SATYで買った980円のキッチンスケール

スケールの上にあるのは、息子が保育園児のころ使っていた「こどもちゃれんじ」の付録のお料理グッズ(深皿型容器)

写真中央は、娘の乳児期に使用していたガラス哺乳瓶(この本体部分のみ計量に便利なため保管)

右は、100円均一で買った大き目のボール


粉は300グラム 水は135ccぐらいかな。




今の悩み。
屏風に畳んで切るのですが、一番下になる部分がつながるんです。(写真では上部)
これをせっせと昔あったグリコのスポロの切り離しガムみたいに、そっと離していくんです。
切るときたくさん粉をまぶしてるつもりですが少ないのかなあ。


これを整えたのが・・・


「はなかっぱ」のてれてれぼーずみたいな麺です。
粉の時点から吸い付くような感じ。片栗粉まではいかないけど、少しそれを思い出させるような。
きめの細かい感じでした。


1次発酵?ちゃうな。熟成? 高石まで遊びに行ってて3時間  
2次発酵?ちゃうな。放置? 巡礼に行ってて9時間







携帯で、色合いも調整せずに撮っちゃったので白いですが本物は少し黄色みかかっています。
あーぁ。また薄っぺらいのんになってしもた。
生地が少しなのに広く伸ばそうとするから
ペランペランになるんよね。




娘のうどん屋さんごっこ用に分けてやっております。
麺の太さは大胆ですが、厚みはこのくらいでよかったのかも。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西讃岐うどん西国三十三カ所巡礼~49番札所 「情熱うどん 讃州」

2011-10-19 23:28:52 | うどん食べ歩き


秋鮭とキノコのクリームUDON 950円

衝撃的な発表を見て、阪神高速を走った走った!
チャリとちゃいます。
もちろん車で・・・


POPがこんな感じに見えるくらい、私は讃州さんのクリームUDONが大好き。





きたきたきたきた!
このお皿。



大好きな魚もゴロゴロ

あ、お断りをしなきゃ。
この写真は、10月5日 リリース初日のものです(自慢!)→アップが遅い・・・(汗)
ごめんなさい。




何度かクリームうどんを頂いていますが、その時々によって盛り付けも味付けも違うし、
そのあたりも毎回食べる度に楽しみになりますね。
前回はガーリック風味がよく効いていましたが今回はそれは感じられませんでした。
ゆえに、平日でもとても安心♪


うどんを食べていることを忘れますね。
胡椒がきいていて、小さな子供にはちょっと厳しいですが
そのあたりが「大人の特権」を感じさせて嬉しいところ。

まあ、でもおそらく子供と一緒に食べたいのでと言えば
このパンチの強い胡椒はその量を控えてくれはるのは間違いないでしょうね。
大人げない私は、独り占めできるように何も言わなかった・・・


美味しい!美味しい!というてるうちにお皿は「ぴかりんこ」になります。

※説明しよう「ぴかりんこ」とは、保育所でご飯を残さず綺麗にたべるように
保育士が児童に促す言葉。「ぴかりんこにしようね!」などと使う。
参考までに、食器に点在する形で残った食材をさらえて食べることは
「集まれ!集まれ!しよう」という。





はちみつと豆乳のブランマンジェ 200円




このうどんに、このデザート食べたらうどん屋ちゃうやろ?!って
つっこみたくなりますね。
最初にふーっと鼻に蜂蜜のあの香りが抜けて、そのあとに豆乳の味がきました。
ケーキ屋さんやカフェとかやったらこれを作って出すとなると
200円では売ってへんのんちゃうかな。


ものすごいですわ。
うどん屋の新しいスタイルを送り出してくるお店です。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西讃岐うどん西国三十三カ所巡礼~16番札所 「讃々」

2011-10-16 20:31:11 | うどん食べ歩き


やっぱ、讃々といえばお手洗いの写真からアップせんとな・・・

惜しい・・・手がぶれた。
年いくとな、手が震えるねん。
静止が難しいんよ。




あぁ、これぞプロのうどんね!
すぐに出来るもんじゃないよね。
お金出す価値あるってもんやわ。

伊和正さんといい、讃々といい、プロのうどん屋が二軒ひしめき合ってるこの地域
いいよね。
このあたりに担当客先とか、あったらいいのにな。
和歌山県の飛び地とか、管轄施設とかあれへんやろか???



主人のオーダーです。
なんやったかな。知らんわ。
えらい天ぷらぎょうさんのっかってますね。



わたしは、かけうどん巡礼♪~
讃々のかけ出汁の中のうどんって、こんなんちゃうかったよ。
いつ変わったんやろ。
もっと弱かった。絶対。記憶違いじゃない。
何度も食べてる。温かい麺。
どんな工夫があるんやろう。

麺って、モチ感とか、粘りとか。
そのあたりってどないやったら出るんやろう?って
いつも考えながらやってみるんやけど。
難しいです。
このあたりが、プロだからこその尊敬するところでございます。



ねじりちくわ健在!!
こちらと、千舟屋と2軒はねじりちくわですね。
捻じれた断面部分がカリっサクッとして大好きです
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西讃岐うどん西国三十三カ所巡礼~13番札所 「麺花ゆうしょう」

2011-10-16 01:13:46 | うどん食べ歩き


とりみつばです。

ここでも、白庵を思わせるアイテムが。
白庵のそれより、とり脂が浮いています。
脂分を楽しむお出汁になっているんですね
麺の感じは、よつ葉さんとよく似ています。
プルンとした麺です。


よつ葉、ゆうしょう、白庵 接点があるんですね(^^)
お料理を見ればわかりますね。
それにしても、そういうのマニアじみた記事です。
すっかり最近はうどんマニアの資格(そんなもんあるん?)失っており
地味な太ったおばちゃんになっておりますが・・・

えこひいき白庵の匂いを感じると、ついつい(笑)

そうそう、白庵と言えば。
移転先の工事の進捗が遅く現店での営業が予定より延びておりましたが


「讃岐うどん 白庵」は、本日10月16日(日)の昼営業をもって 松屋町での営業終了です。

今の場所でハンコが欲しい方、がんばって並びに行きましょう!!



あ、失礼しました。
ゆうしょうさんのお話です。
なぜ、ゆうしょうさんの記事に白庵の記事を割り込ませたかと言うと、
ゆうしょうさんは白庵の店主と一緒に働いていらしたことがあるとのことで。
(おそらく先輩か上司?)
ゆうしょうさんの記事で胸を借りて白庵のラスト営業情報をお届けしたというわけです。



美味しいおいしいかやくごはんです。
うどんもそうですが、かやくごはんも、そのお店ごとに特徴がありますよね。
うどん屋さんのかやくごはんって「絶対おいしい!」と安心して注文しますが
ハズレを引いてしまうときもあり、そんなときの損失感といったら・・・
ラーメン屋で炒飯が美味しくなかった時よりショックです。
(ラーメン屋では炒飯が美味しくないことが結構多いので、さほど期待していないというのもある)

こちら、ゆうしょうさんのかやくごはんは美味しいですよ。
ご安心してオーダーしてください(^^)



ゆうしょうさんの、お料理以外のお店の特徴をひとつ紹介いたしましょう!!




おお!なんて広いお手洗いでしょう!
そして、写真ではわかりにくいですが、洗面台の前一面大きな鏡です。
この大きな鏡と、広いお手洗い。
「きすけ」に次ぐ大きさではないでしょうか。
先に営業されていたのは、スナックでしょうかねえ。

若かりし頃、上司のお供でスナックにも数回行ったことがあります。
ウーロン茶が高いことに驚きました。
それとママさんやお姉さんたちの手拍子がマネのできない大きな音が出ることに感動。
お手洗いに立つたびに、新しい温かいタオルを差し出されるのも感動。
男の世界を垣間見ました。

あ、また話がそれました。


巡礼ノートがありましたよ。
みなさんの一言を読むのって、巡礼の楽しみですよね~




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚丼あったのね!吉野家デビュー

2011-10-14 08:08:33 | B級グルメ
吉野家にしろ、なか卯にしろ、牛丼が苦手。

牛が嫌いなんじゃなくて、あのアメリカ牛やオーストラリア牛の臭いが苦手。


牛の臭いってあるやん?



で、狂牛病で騒がれた頃にリリースされてた豚丼。
これは一度食べてみたいなと思ってたんです。



外から見ると、ぶの字もないけど、メニューにあったんですね!



早速行ってきました。
御坊市42号線沿いです。


みそ汁50円
どんな味かなと気になりオーダー。
想像より塩味は薄めだけど、びっくりするほど一口目に出汁の濃縮したような旨味成分?が広がります。
あまりに強くてためらうほど。
でも、二口、三口と飲むうちに、何も感じなくなりました。


豚丼は、具もご飯も十分でした。
米ももっと不味い米を想像していたけど、炊きたても手伝いなかなか美味しい。
気に入った私は早速子供に豚丼作りました(笑)



また行きます。
吉野家(^○^)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古川橋での営業終了のお知らせが出ています 「きぬ川」

2011-10-12 21:50:45 | うどん食べ歩き
先日おでんの記事をアップしましたが・・・

本日公式ブログに下記の記事がアップされましたのでお知らせしますね。
今後随時最新情報がアップされていくみたいですので、
くわしくは、きぬ川さんのブログから確認してくださいね。


きぬ川さんの公式ブログはこちら


<きぬ川公式ブログより引用>


この度、「饂飩 きぬ川」は古川橋での営業を終えることになりました。
ご愛顧いただいたお客様、心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。
ありがとうございました。
ほんとにありがとうございました。

最終営業日は、10月25日(火)の昼営業です。

これに伴い、今月の夜営業をお休みする日が追加となりました。

10月17日(月)通常営業
10月18日(火)昼は営業・夜は休み
10月19日(水)定休日
10月20日(木)昼は営業・夜は休み
10月21日(金)昼は営業・夜は休み
10月22日(土)通常営業
10月23日(日)通常営業
10月24日(月)昼は営業・夜は休み
10月25日(火)最終営業(昼のみ)
10月26日(水)閉店
以後については、また追ってアップします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西讃岐うどん西国三十三カ所巡礼~第14番札所  神戸市須磨区「よつ葉」

2011-10-10 23:56:26 | うどん食べ歩き


おお!白庵そっくりのかき揚げやん(^^)
海老3つ、薄く広いかき揚げ。
ここでお目見えできるとは



冷たい麺です。



かけうどん巡礼を遂行中のわたしは、きつねうどん。


温かい麺です。


これからどちら側に麺が寄っていくかなぁ。
それともこのままの路線か。
いずれにしても楽しみです。




ハシゴするんだから、揚げ物とったらカロリー相当オーバーしてしまうんですが・・・
とり天。



たしか「ぴっぴ」というんでしたよね?うどんの揚げたやつ。
ちょっと得した気分です。


お若いご夫婦でお店をやっておられました。
女将は、「巡礼さんは99%わかります」とおっしゃっておられました。
うちも見破られたんかなあ・・・
そりゃそうか、片手にチェックシート振り回して娘が歩いてるんやもんな
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基点へもどろう 堺市土塔町「どとう ぜにや」

2011-10-08 23:59:36 | うどん食べ歩き


海老をいれたら丼が切れた。
こういう時は思い切ってはみ出たらいいんだとは思うんだけど、
海老のしっぽLOVEな私はどうしてもその姿をおさめたかった。

カメラを斜にかまえたらよかったんやん。


この日は絶対の「ぜにや」さん狙いで会社を出ました。
11:30過ぎについたので、店の前に人もいないし余裕顔で引き戸を開けたら
一巡目で満席でした
平日やで~


待っている間に、久々にメニューなんかを撮ってみました。







まんまる天こもりぶっかけ・・・この日本語が難しい。


正解は「まんまる、天こもり(山盛り=てんこもりと天ぷらが山盛りをかけてある)ぶっかけ」なんです。

私は最初「まんまる天、小盛りぶっかけ」やと思ってました。




ま、そんなことはどーでもよくって。




これが美味しいんです!!


この麺は、無いですね。お目にかかれません。
美味しいです。
「似たような麺」はありますが、ぜにやさんの麺と「近似」する麺はありません。


最後に・・・見納めでもう一度(笑)

あかん、連休明けに行こっ!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西讃岐うどん西国三十三カ所巡礼~第21番札所「とんがらし」

2011-10-07 18:30:27 | うどん食べ歩き


わたし一人でとんがらしに行ってきました。
事情があって、この日は別のチェックシートを印刷して持参。
最初の一個をもらったわけです。


おお、これが噂の「プラスチッキー」な麺かあ。
うまいこと言うなあ。雀さん


お昼のピークすぎちゃってて、天ぷらの美しい陳列は拝見できませんでした。
なので写真も撮りませんでした。

ご親切な店主は、きょろきょろする私にいろいろと声をかけてくれました。
うどんの大きさが小、中、大とあること。量についても。

で、欲望と戦い「大」はやめて「中」にしようかと悩んでおりますと・・・・





「中にしとく?」と言われて。
私の体型から「小」は無いと踏まれたのでしょう。





「小ください!」




つまらない意地は張らない方がいいですね(笑)




ちなみに、このとんがらしさんがある近くの交差点に「ハッピーコング」という
フレンドリーの新業態のハンバーグ&ステーキ屋さんがあります。
ここメインを選びますと漏れなくご飯、パン、サラダ、味噌汁、スープ、カレーが食べ放題なんです。

サラダバーって食べ放題高いですやん?
ここ、他のファミレスでサラダバーを追加オーダーしたと思えば格安なわけです。
ランチもやってます。
って、説明してる私
だから痩せないわけです。

とんがらしさん、天ぷらが一面にならびうどんも財布に優しい価格帯。
食べ放題より、とんがらしさんをオススメします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする