久々に自転車で出動です
釜たけうどん第2回関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼
この企画で、一番の大御所といってもいいでしょう。
関西で美味しいうどん屋さんのネットワーク作りの土台となり、
私たちうどんが大好きな人の輪をも広げてくださいました。
いま、私がこうしてうどんが大好きな方々の集まりに参加させていただいたり、
うどん屋さんと仲良くさせていただいているきっかけを与えてくださったのは
「たけちゃん」でした。もう4年も前のことになりますが・・・
そのたけちゃんの「釜たけうどん」は、もうミナミでは不動の地位を確保する
超有名店。
しかし、そのネームバリューにあぐらをかくことなく、常に美味しいものを提供しておられます。
行って食べれば、「あぁ、これこれ。やっぱりたけちゃんの麺やわ♪」という
太くて、もちもちして、決して剛麺ではなく、かといってナヨナヨしていない。
あぁ、美味しい!って思える麺。
いつも行列で、
「早く出て、次の人に交代しなきゃ」と思って
焦って、むせて、涙ポロポロ流しながら、鼻水たれながらと
なんとも無様な顔になってしまうので、最近は足を向ける回数も減ってしまいましたが。。。
今日は、釜たけに行きたい!
じゃ、出発~
久々に自転車でおでかけ。
ご機嫌な娘。
わたしの「気持ちだけはダイエット」を前面にアピールした
花王 ヘルシア緑茶
を手に、準備OK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
お約束で、行く前に
花鳥&Yさんへメールをいれとこっかなと。
大阪市内向いていくときは、やっぱYさんにメールしなきゃね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
答えは案の定、うどん屋から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「今、山田製麺所にいるの。わたしが食べていたら、たによんさんが来て、
ちょっと前までは、いわ~んさんがいて・・」ってまた有名なうどんマニアが顔を揃えていたようで。
それはそれは嬉しそうにメールが飛んできました。
わたしは、約1時間後に釜たけに行くから♪
それだけ伝えて、一生懸命自転車を北上させました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
到着してYさんに電話をすると
「わたし今は堺筋本町!自転車で必死に山田製麺所から家に戻って、
布団入れて、電車に乗ったらこの堺筋本町でバッタリたによんさんに会ってん!」
・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
何を言ってんだか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/01ff140ed9a2b74997818f2598e8b0b6.jpg)
とその時は思っていたのですが、私の指令(?)を受けて、
自分は自転車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
で布団をいれるために一旦帰宅。
たによんさんは車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
を置くために一旦帰宅。
そしてたまたま店に居合わせた
てるてるぼーずさんのお友達の「せんちゃん」までも巻き込み、
彼女は電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
で山田製麺所をあとにして
三者三様のルートで釜たけに向かい、偶然同時に堺筋本町で出会ったとの事。
鼻息も荒く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
・・
いやいや、それはそれは嬉しそうに子供のようにはしゃぎながらYさんは、
私に話をしてくれました。
こちら、Yさんのきつねぶっかけ半玉
こちら、せんちゃんのいか天ぶっかけ半玉
そして、私。たけちゃんとこのかけもまたスッキリとしたお出汁が美味しいんです!
麺はモチモチ。お出汁との一体感もバッチリです。
主人の生醤油あつ
釜たけに来たら絶対外せない一品です!
生醤油 あつ なら、「釜たけうどん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/c25aaec8334b25017a37cf523840446b.jpg)
理由は、このモチモチした麺。(グミグミじゃぁないです)
この太さゆえ、口の中にひろがくモチモチ感は、他店のうどんでは出来ない個性が
あります!
ここに、添えられている「ゆず胡椒」を絡ませれば、もうそこは
釜たけワ~ルド♪♪
ゆず胡椒、いろいろあるけど、たけちゃんとこのソレはとっても美味しい!
最初、その名称を知らなくて「緑の辛いのん、よけいめに入れてください」
ってお願いしてました。
開店当時のホールの女の子は、私のオーダーを聞くといつも
「ゆず胡椒多めですね(^-^)」
と言ってくれたのが懐かしいです。
今でも、「多めでお願いします」ってウッカリしない限り申し出ます。
これがあると、お醤油まったく要りません