まいにち元気

まいにち元気でいられたら、最高やね!

うどん好きのあゆが徒然なるままに
大阪の讃岐うどんを食べ歩き♪

ごもっとも!! 和歌山県橋本市彦谷

2010-02-17 23:15:50 | I LOVE 和歌山


これは、和歌山弁で読んでもらいたいところです。
大阪弁やと、「あんたの」のところは、タタタタと同じ音程ですが、和歌山はちゃいます。
「あ↑んたの」となります。
もっと言うと、「あんた」やのうて、「おまん」ですわ。

ま、それはそうと。。
面白いでしょう?この看板。
国道371号線から分岐している道を走っていくと、
このごもっともな看板に出会います。

和歌山県民らしい「ごもっとも」標語。


屋根つき駐車場に「雨でも濡れない!」と書き、
布団屋には「寝たら治る!」と書く。


私は和歌山県を担当させてもらって、ほんまによかったと思える瞬間です
ポツポツといろんなところに「癒し」があります。




コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3回関西讃岐うどん巡礼 ... | トップ | 第3回 関西讃岐うどん巡礼... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お?かわった ()
2010-02-18 09:40:08
かわったんやあ。
かわいいやん~。
橋本市かあ、財政がひっ迫してるとこやね。
ほんまにクセ悪いのが、いぬの散歩してるのにナイロン袋もっていないひと。
こまるわ~。
おちおちジョグも出来ませんがな。
返信する
銀ちゃんへ (うどん好きのあゆ)
2010-02-18 09:56:42
おおきにぃ♪
そやねん。今日は授業参観で休みとったから昨夜は久々にPCに向いてちょっとブログいらっててん。

そうそう橋本市もきっついですわ。
必要とあっても「仕分け」基準が厳しくて、担当さんは大変みたいで、わたしも大変(泣)

そうそう、散歩。浜寺公園も以前はもっとマナー良かったのに、最近酷いんがあります。
あとマーキングも、数が多くなると異臭がスゴくて困りますね。
返信する
Unknown (ひろ)
2010-02-18 14:25:29
あんたのいらん物はわしもいらん
でも金目の物ならとりあえず相談してみて
返信する
ひろさんへ (うどん好きのあゆ)
2010-02-18 18:28:43
金目の物?
あちこち体を痛めた患者の山ですか。
返信する
あはは わかるわ。 (岸和田市民)
2010-02-18 21:05:58
あゆちゃん まいどーです。

せやね和歌山はちょっとイントネーションちがうよね。
けど話してみるとあっこのひと和歌山やってすぐわかる(笑)。
〇〇しょ。
とか〇〇やんとか。
情深いよな和歌山。
返信する
岸和田市民さんへ (うどん好きのあゆ)
2010-02-18 23:48:28
そうそう!

わいにあんたがそんなこと言うてきたさけぇ、できやんかったんやしよぉ

みたいなん(笑)
和歌山、ほんまええトコです。魚も野菜もくだもんも、美味しいもんの宝庫やし、人は、ほんま情に厚いですわ。
返信する
美味しかった。 (コロン)
2010-02-19 12:24:15
今日は、白庵であつあつ天ぷらセットかやく950円を食べる事ができました、絶対に11時50分までに、行かないと12時まわると行列やばいですからね、ランチにあわせて仕事を調整するのは大変です、でも美味しいうどんを食べる為やからね。今日は、お隣の奥さん43才の若さで亡くなられたのでお通夜に行ってきます、一番下の子まだ5才なのに悲しすぎる、あゆさんも無理しないでね。
返信する
コロンさんへ (うどん好きのあゆ)
2010-02-19 16:55:17
白庵おいしく楽しめたようで、上手く時間を合わせた甲斐がありましたね!
和歌山へ移動するのに、ついでに寄るいい方法があればいいんですが、
全くの逆方向でかすりもしません。うらやましい

ご近所の方、悲しい事ですね。さぞや心残りでしょう。ご冥福をお祈りいたします。
返信する
Unknown (コロン)
2010-02-19 23:44:33
お通夜行って来ました。優しいお顔でした。    あゆさん、なんかブログ新装開店ですか?かわいいですね。
返信する
コロンさんへ (うどん好きのあゆ)
2010-02-20 13:59:03
ご近所とのことで、残されたお子さんたちの成長を見守ってあげたいですね。

ありがとうございます。テンプレートを久しぶりに変更したんです
返信する

コメントを投稿

I LOVE 和歌山」カテゴリの最新記事