2015/11/15は神戸マラソンでした♪
随分、経過してしまいましたが
13日(金)に受付に行き、そこからの報告です。(^^♪
受付会場&ゴール地点の神戸ポートアイランド市民広場の街は横浜に似ていてとても素敵♪
おしゃれなホテルや建物が多数あります。
今年のTシャツはブルー
ゲー(*´Д`)、ブルーは私にとって、とっても似合わない色、そして気分的にもブルーな色(/ω\)コレハ、アンマリニアワナイ…。
だけど、ゼッケンにニックネームが入りうれしい(#^.^#)
黄色い手袋付き、手袋をはめてみんなでヘリコプターに向かって手を振るらしい。
テーマはひまわりだとか。
アシックスのアームカバーもいいやつだわ♪
ということで、無料で撮ってくれるひまわりスマイル♪
OL時代もこーゆーやつやった!!
いくつになってもやっていることが変わらない。
楽しい(#^.^#)
こんな感じで 事前受付終了♪
そして当日、朝は雨(前日は土砂降り…明日にはあがってくれと願う)
スタートするころ曇り、
そして、途中 ピーカンへ((+_+))
今回は非常にしんどかった…
朝から なぜか朝ごはんがそんなに食べられず
レース中のトイレの回数を減らしたく、いつもスタート前に飲むオレンジジュースをやめた。
ハーフを過ぎたころから、口の中から血の味…
大好物の黒飴なめても受け入れられず吐き出して、
強い味方のSポーツよーかんを食べるも食べられず、一口食べて捨てる…
どうしたことか…
鬼ののぼり坂35キロ地点では くるし~~~
めまいも…
頑張れ!!もう少しだ…!!
心で叫ぶもどうも根性が出ない。
40キロに達し、ヨシもう少し…
踏ん張るハートが、も~~~ど~~~にもこ~~~にもならず
このまま走ったら倒れそ~~~、はきそ~(*´Д`)スッゴイシンドイ…
そしてついに歩いてしまった、40kすぎから41k…
『あと600ですよ~』の声援に励まされ、走ってみるも
あ~~~、ダメだ…倒れそ~~~、Gロでそ~~。
そして歩く…
やっとゴール100mくらい前から、のろのろで走り始め
必死にゴールできました。
途中30キロ地点でのトイレの時に、気が付けば尋常でないくらいの汗、汗、汗、、、
うわっ、なんでこんなに汗でてんのぉぉぉぉ~と密かにビックリポン!!
思いおこせばその後一気に体調不良へ…
雨が上がり、湿度が高く、そこでピーカンになり…それでこの汗…その結果
スタミナ不足と軽い熱中症になってしまったのです。
だけど、生きてゴールできて良かったです♪
△回復後のスマイル♪
フィニッシュゲートをくぐると、一気にホッとします。
『あ~~~終わった~~~~、はぁ~、つぅ、かぁ、れぇ、たぁぁぁぁぁぁぁ~~~~』
心の中で叫ぶ声です。
その後一瞬で、辛さすべてを忘れます。
頑張った自分をほめたくなる(#^.^#)ヨクガンバッタ!ビールガノメルゾ♪
と、同時に無性にコーラが飲みたくなるんです、なぜか…
ビールも飲みたいけど、真っ先にコーラが飲みたくて、なければ炭酸が飲みたい
とにかく、炭酸が飲みたい!!とどうしようもない気持ちです。なんででしょうね。
(最寄り駅の自販…炭酸全部売り切れでした…皆気持ちは一緒なんだ!)
だけどフィニッシュゲートから 荷物受け取り→更衣室が遠くて遠くてそこもかなりしんどいんですよ。
はぁ~~~終わったのにまだまだ…だれかもってきてくれ~~~って感じ。
きっと今回は軽い貧血を起こしたのであろう!!
貧血には、牛肉!!!!!!
ならば、ソッコーで牛肉を食べないと
ということで、帰りには枚方駅近くの焼肉屋さんで
栄養補給(^^♪
『笑福来門』
肉は身体へ
酒はハートへ
心身ともに充電です。
」
さすがだわ、メダルがハート型だもの。
『FINISHER』この文字をみるとテンション上がる↑↑↑ヤッター!(^^)!
今までの疲れが一気に吹き飛ばされます。
うぉぉぉぉ~~~おいしそぉぉぉ~~~~この肉色が元気回復。
やっぱ、牛肉は元気でるわ!!!
私の一押し、貧血防止には牛肉♪
とってもおいしかった。
タレがおいしいのがすごくうれしい♪
呑んだ、食った、RUN→激飲激食♪
たまには許してぇ~~~~
また 12月より燃えなければ…
ファイト!!!
マラソンサイコ~・・・何がサイコ~かっていうと
酒の旨さがちがう!!って事。
頑張った後の酒はさいこ~にうまいわ。
おさるさんを押していただけると励みになります。