癒し癒されて!

心が苦しい。心が寂しい。心が空しい。そんな「心」を持って来な!
みんなまとめて、宇宙のかなたに運んであげる!

ぼちぼちと咲き始めた立葵、、、、、 天候が今一つだった4月期のFun_Runの跡!

2024年05月02日 | マラソン

 桜井町(鉄砲町)の立葵がぼちぼちと開花し始めた。
全く咲いてない茎もあれば3〜4分咲きの茎も、、、、、
全体では2〜3分位だろうか。ピークは、今月中旬ぐらいかな

========================================

 4月期のRunは、今一つ天候に恵まれず100kmに少し届かず
雨の日が例年より多いような気がするが、、、、、
それでも週1回のペースで山歩きを満喫出来たと思えばまずまずかなと。。。

<4月期Run跡>

:矢印=前月比

・走行距離:97km ↓
・走行回数:9回  ↓ 
・走行時間:10時間46分00秒 ↓
・平均速度:6分39秒/km ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄かった「枝垂れ桜」、Fun_Run 戻ったペース!!!

2024年04月01日 | マラソン

 香北町西川地区の枝垂れ桜を観に行って来た。
他所の枝垂れ桜は、数本だと思うが、ここのはとにかく数が多く圧巻だった。
嫁が思わず「凄ーーーい」と歓声を上げた。今日の段階で7分咲きってところか。。。。。
他の品種は、結構散り始めていた。

=========================================

 今年になって初めての月間100km超えをクリアした。
1月、2月は、初のコロナ感染がちょっと長引いて低調な記録。
3月は、天候の悪い日が多かったが、間隙を縫って走った結果、
下記の足跡を付けた月となった

<3月期Run跡>

:矢印=前月比

・走行距離:129.8km ↑
・走行回数:12回  ↑ 
・走行時間:13時間52分18秒 ↑
・平均速度:6分24秒/km ↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fun_Run あの大会が終了になっちゅうやいか!!!

2024年02月29日 | マラソン

 今年に入って全くRunのペースが上がらない。
コロナ初感染、左足脹脛の故障 etc
 ガンガン走るつもりは無いし走れない、しかしここまで低調な結果だと走る気持ちが
萎えてしまう (月間目標は、100〜150km)

<2月期Run跡>

:矢印=前月比

・走行距離:46.2km ↓
・走行回数:5回  ↓ 
・走行時間:5時間5分36秒 ↓
・平均速度:6分36秒/km ↓

 モチベーションを上げようと最後に走った2019年2月17日に参加した懐かしい
フルマラソン、「第11回_海部川風流マラソン」のHPを覗いてみた。
するとまさかの2022年を最後に終了になっちゅうやいか
 その理由が、「ボランティアの高齢化、開催費用と財源等の問題
また、近年のコロナウイルス感染症の影響」とのこと

四国内で開催のフルマラソンは全て走破しているが、他に終了している大会に
宿毛花へんろマラソン(2013年3月終了)がある。
理由は同じく「ボランティアの高齢化、開催費用と財源等の問題」

 高知龍馬マラソンも参加者不足で次回から参加者を減らしての開催。
残念や!!! 何とかして盛り上げんといかん

 さあ、俺ももっと頑張らんと。けんど焦ってしまうとまた怪我のもと、
流行る気持ちを抑えて3月期に少し期待しよう。

 ジョギング用のシューズ、踵外側の摩耗・つま先外側の破損が激しく新規に購入した。
以前は、1年で潰してたシューズ。2022年以降は、走る距離が少なくなったので
2年位は持つようになったかな。ある意味

・現行シューズ

・新規シューズはほんの少し厚い

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fun_Run 5度目のSTARTを新型コロナが立ちはだかる!!!

2024年02月01日 | マラソン

 昨年12月28日に5回目となるバーチャル日本縦断走(6,275km)が北海道稚内市・宗谷岬をSTARTした。
順調かと思った1月期だったが16日(火)に発熱、まさかのコロナ初感染だ。
2週間の足止めを余儀なくされ記録は半減の結果に、、、、、
 今までも幾多の中断を経験して来たことを思えば傷は浅い方だ。
相変わらず腰痛と相談しながらのFun_Run。さあ己を鼓舞して、復活に向け少しずつペースアップだ。

<1月期Run跡>

:矢印=前月比

・走行距離:74.55km ↓
・走行回数:7回  ↓ 
・走行時間:8時間5分48秒 ↓
・平均速度:6分30秒/km →

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fun_Run納め(バーチャル日本縦断走、無事にGOAL!!!)

2023年12月29日 | マラソン

 今年もあと僅か、気が付けば多くの渡り鳥が飛来していた、、、、、
この何気ない平和な年の瀬に感謝だ!!!

鏡川

江ノ口川

<12月期の足跡>

:矢印=前月比

・走行距離:143.0km ↓
・走行回数:13回  ↓ 
・走行時間:15時間31分48秒 ↓
・平均速度:6分30秒/km ↑

 4回目となる日本縦断走が、昨日無地に石垣市・石垣港にGOALした。
2020年4月7日に稚内市宗谷岬をStartして県庁所在地を走り抜くバーチャルレース
6,275kmを走りきった。

 そして5回目となる日本縦断走は、既に稚内市宗谷岬をStartしている。

 一方、2回目となるアースマラソンは、アメリカ西海岸カリフォルニア州に上陸し、
現在はオハイオ州を走行中。(4,582/20,000km)

fun_Run、今年は、1,500km近く走った。
そして今日が走り納めだ。来年も健康で走り続けられることを

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記@BlogRankingに投票してね!

日記</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

<!-- entry-bottom -->
<div class=

Pet Blog Ranking↓をクリックしてね!

ペットブログランキング ペットブログランキング