癒し癒されて!

心が苦しい。心が寂しい。心が空しい。そんな「心」を持って来な!
みんなまとめて、宇宙のかなたに運んであげる!

「天空の道」をドライブ!

2020年05月29日 | お出かけ

 非常事態宣言中、自粛していた遠出ドライブに行って来ました。行った先は、UFOライン、四国が誇る「天空の道」です。
行き交わした車、バイクの台数はかなり少なく感じました。(非常事態宣言解除後の間もないためか平日の往来数としては少ないかと、、、)

UFOライン(東方面から)

瓶ヶ森(西方面から)

標高差から結構涼しく感じました。平野部の半分以下のなんと気温13℃でした。

 稜線が連なるこの地域の瓶ヶ森、伊予富士、寒風山、笹ヶ峰などへのアクセス登山口、駐車場の下見を兼ねてのドライブでした。梅雨入り前までには、トレッキングの準備を整えてトライしたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレワーク弁当

2020年05月09日 | 我が家ニュース

 緊急事態宣言が延長され、仕事の方もテレワークが継続中です。在宅勤務中の昼食は、普段と同様に週の内何回かはお弁当です。名付けて「テレワーク弁当」、嫁がチャッチャと作ってます。いや、作って頂いてます。

 仕事ですが、テレワーク中でも時々は出勤しますが、その殆どは嫁の仕事がお休みの時に集中します。普段ならお休みをとり一緒にお出かけのパターンもありますが、不要不急の外出が自粛されるなかそうもいかず、かと言って週の内何日も一日中2人で家篭りも何かと問題が勃発するため?????の対応策です。

 昨日午前中で会社を終えて午後は在宅勤務のためいつものように「はりまや橋商店街」を通って帰宅しました。高知県が休業要請を解除しているためか、早々に「金曜はりまや市」が開催されていました。美味しそうなパンがあったので速攻でGet。

出店数、人通りも以前の半分までも行かない状況でしたが、お店の方の表情は、前向きでっていました。早く以前の賑わいが戻って欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリでStay Home 脱出!

2020年05月03日 | サイクリング

 昨日、あまりにもお天気が良かったのでStay Home  を脱出して久しぶりにチャリで遠出してきました。行った先は、USAの「しおかぜ公園」です。状況次第で引返すことも念頭に出発。種崎⇒浦戸大橋⇒花街道 のルートで移動。桂浜駐車場も閉鎖されており車の通りも疎ら、時折バイカーの爆音がポロボロボロと響き渡る程度でした。ただ、「しおかぜ公園」手前の有名な食事処の駐車場は、ほぼ満車でよく見ると大阪ナンバーの車が 一方で現地の公園は、地元の子どもたちがスケボーを楽しんでいたり、小さい子供を連れた家族連れが数組といったところでした。

まったりと1時間ほど休憩した後、帰路につきました。久しぶりの40km余りのペダル漕ぎ、筋肉痛が出始めました!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3密の集いはいつ!(日本縦断走、4度目の旅へ)

2020年05月01日 | マラソン

 コロナ、コロナでStay Homeが叫ばれ、エントリーしていた新イベントの「高知競馬場ナイトリレーマラソン」が中止。「夜さこい野球大会」も中断したまま。そして「第67回よさこい祭り」も中止に。 仕事もテレワークとなり早2週間が経過。
 モチベーションがの中、日々続けているRunは、人との接触機会の少ないコースを選び、1時間余りで出会う人は、5〜10数人程度と完全なる3密回避。 都市部の密集状態でのを思えば恵まれた環境に感謝です。
 緊急事態宣言も延長されそうな様子。まだまだ先が見えませんね。 いつまでも一人Runは、寂しいものがあります。
たまには仲間といっしょにRunしたいですね。そして仲間との「3密の集いはいつ!」になるでしょうか それまでは、今までどおり日本縦断走「バーチャル全国Run旅」で心身の健康を維持していこうかと。。。

 その日本縦断走(6,275 Km)は、4月8日から4度目となる旅に出ました。 これならコロナ関係ありません。

スタート:北海道稚内市宗谷岬
    ~47都道府県庁所在地経由~
ゴ  ー  ル:沖縄県石垣市石垣港

○4月期の足跡

・走行回数:19回
・走行距離:209km
・走行時間:20時間52分05秒
・平均速度:5分59秒/km

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記@BlogRankingに投票してね!

日記</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

<!-- entry-bottom -->
<div class=

Pet Blog Ranking↓をクリックしてね!

ペットブログランキング ペットブログランキング