癒し癒されて!

心が苦しい。心が寂しい。心が空しい。そんな「心」を持って来な!
みんなまとめて、宇宙のかなたに運んであげる!

ごまかされない!

2013年01月27日 | Weblog

 ご主人、今朝早くで山形県の蔵王へ旅たちました。そうです です。樹氷原パノラマ
初めての蔵王に、奥様とBethを残し、後ろ髪を引かれる思いもなくルンルン気分で 

 んっそう言えば昨夜は、ご主人を沢山買って来ました。
 

そしてBethにも
 

これって、奥様とBethを残して行くので機嫌取りのつもりだったんでしょうか

Bethは、こんなものでは 「ごまかされません!」  きっちりと貸しを返して貰います。当然ですよね、皆さん!!!

でも行ってしまったものは仕方がありません。ここ数年、幸いにも怪我が無いので、今回も何事もなく無事に帰ってきてくれるのをるばかりです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴン太に会いたい!!!

2013年01月20日 | Weblog

 今日、ご主人が鏡川沿いをジョギングしてたらトリム公園付近でゴン太さんに会ったそうです。 このサングラススタイルの写真は、以前にも何回か紹介しましたが2歳ぐらいの写真です。そのゴン太さんも16歳になったそうです。 真っ黒だった口の周りもすっかり白っぽくなり、後ろ足もちょっとばたついていたそうです。でも相変わらずがっちりした体付きは昔と同じだったそうです。ああ、Bethも会いたかったな 下の写真は、10年ほど前、一緒に遊んでた頃のものです。ワンちゃんと遊ぶのがとっても上手でした。

 そしてもっといたのは、昨年11月に隣のお家が火事になり、ゴン太さんちもそのあおりで全焼してしまったとのこと。でも幸いにも怪我人が出なかったとのことで何よりでした。ほんと良かったです。なんとかもう一度、一緒に遊びたいものです。

 

 さて、高知龍馬マラソンまであと1ヶ月余り、順調にトレーニングを積んでいるご主人ですが、先日大会用にとジューズを購入です。あっお断りしておきますが、Bethが走るんじゃありませんよ。念のため!

 

Bethは、そんな辛い事は大嫌いですからね。こうして暖かいところで一日中ゴロンとしているのが何よりです。極楽極楽!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノボーは楽しい(2013 シーズン初滑り)

2013年01月09日 | Weblog

 ご主人のシーズン初滑りは、この月曜日から火曜日にかけて例年と同じ、岐阜県にある「ダイナランド」と「高鷲スノーパーク」に行ってました。はい、例年と同じ夜行のスキーバスで0泊(車中泊)2日のタイトなツアーです。

写真は、「ダイナランド」のからのショットです。この日は、晴れ時々曇り、風もなく、冷たさも感じないやや暖かい日となりました。お正月明けの平日とあってスキーヤ、ボーダー共疎らでリフト待ち時間無しでした。

これは、ご主人と思われますが、全く誰か分かりませんよね(年齢も?)、一言、はっきりと言わせていただくと怪しい

 

そんなご主人が撮影した「ダイナランドのスカイラインBコース(中級)」がこれです。気持良さそう!  圧雪した後を追いかけての滑降です。それもコースを殆ど貸切状態での撮影です。

2013 01 08ダイナSkyLine B

 

ダイナランド側コースを堪能し、ダイナランドTOPから高鷲スノーパークへ移動です。

 

高鷲スノーパークのTOPから一気に滑降です。   どなたか五輪選手が言いましたね「超気持良い」って、正にシーズン初滑りも同感だったとへとへとで帰って来たご主人が言ってました。

奥様とBethを置いて極楽なご主人は・・・・・さーて、次の雪山何処向かうことやら、、、、、勝手にしろー

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノボーは、楽しい(シーズン到来!)

2013年01月06日 | Weblog

 ご主人、お待ちかねのシーズン到来です。今年はちょっと出遅れて1月8日が初滑りの予定です。

その日が間近に迫って、慌ててボードの手入れです。

先ずは、板に付いている古いワックスのふき取りです。専用のスプレーで念入りに落とします。

そして新しいワックスを板にこすり付けます。

そのワックスをアイロンでむらの無いように伸ばして行きます。

余分なワックスを軽く落とします。

仕上げは、馬の尾毛ブラシで丁寧に擦り、板の表面の凸凹ワックスを平らにしてです。

今シーズンもには恵まれそうです。ご主人の浮き浮きしたが目に浮かびます。怪我だけは十分に注意してくださいね。ここ数シーズン大怪我から遠ざかってますからこの調子でお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年(Bethは、寂しい)

2013年01月03日 | Weblog

 皆さん、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。


といってもBethは、最悪のお正月です。 ご主人と奥様は、奥様のお姉さま一家が里帰りのため実家でお正月を過ごすってことで、大晦日から3日までなんとペットホテル暮らしでした。

 

<大晦日>

 大晦日のお昼は、義理の兄さんと息子の2人(盛&誠)が高知のB級グルメ鍋焼きラーメンを食べたいと言うことでご主人がエスコートです。須崎市にある有名店がお休みだったため、高知駅の近くにあるお店に入りました。結構美味しいく頂いたようです。

 大晦日の夜は、高知の皿鉢、鯨肉、お刺身、、、、、

<お正月>

一夜明けて2013年お正月。総勢、7人で芸西にあるホテルへお茶を頂きに、、、、

 龍馬と弥太郎のラテコーヒが有ったのでオーダーです。ご主人は、弥太郎を頂きました。

 そしてその夜は、お姉さんが愛知県から送った豪華な御節とすき焼きで元旦の夜を楽しんだようです。

<お正月2日目>

 この日の午後は、ヴィラ・サントリーニへお茶をしに。行きましたが、ホテルのレストランは、一杯で雰囲気を楽しむだっけ。Bethを置いていくからだー

ははは、Bethの思いとおりには行かないね。この後、四万十町まで足を延ばしおやつは、道の駅で豚まん&アイスクリームを堪能したよ! ううううう悔しい!

 この後、ご主人の携帯が 「酔介おんちゃん」からで、鯛の差し入れの連絡。ラッキー。早々に奥さんに連絡、GETです。「酔介おんちゃん」今年もお魚一杯お願いしますね!    夜は、お刺身のオンパレード(鯛、カツオタタキ、トロカツオ)、鰻の蒲焼、、、、、

デザート、お姉さまのお土産です。

<お正月3日目>

 この日は、お姉さまご一家がUターン、奥様がお仕事のため早々にお別れです。気お付けて帰ってください。

そして午前10時頃、Bethを引き取りに、、、、、不断ならワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンと大騒ぎのBethですが、三日三晩、泣きどうしのせいか思うように声が出ません。出ても掠れ声、まるで青江三奈か八代亜紀のようなハスキーボイスにご主人 ワンワンでも声が枯れることってあるのかいね。  何を言ってるのそんだけBethが寂しくって泣いてたと言うことでしょ!

早く、お家に帰ろーーーーー

帰ったBethは、ご覧のとおりです。 ご主人に見守られて爆睡状態。  明日になってもかすれ声かな??????

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記@BlogRankingに投票してね!

日記</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

<!-- entry-bottom -->
<div class=

Pet Blog Ranking↓をクリックしてね!

ペットブログランキング ペットブログランキング