癒し癒されて!

心が苦しい。心が寂しい。心が空しい。そんな「心」を持って来な!
みんなまとめて、宇宙のかなたに運んであげる!

ソロ山歩き_四国百名山54座 御在所山(美良布)1,079m

2021年04月27日 | 山歩き

 先週に続いてソロ歩きに行ってきました。行った先は、美良布にある「四国百名山54座 御在所山1,079m」です。

ルート、総距離、累積標高差は下図です。(詳細は、クリック)

登山口駐車場(木馬茶屋)です。

途中にある展望場所です。南国市でしょうか。

4〜50分ほどで鳥居前に出ました。ここからが急登の石階段が山頂まで続きます。

更に急な石段の箇所にはロープが張られています。かなりやばかったです。

1時間30分程で山頂に到着。いやー厳しかった
北側の土阿連山の眺望です。苦労して登ったご褒美です。

右側にちょこんと尖っているのが白髪山そこから左へ、カヤハゲ、綱付森、山嶺、西熊山と続きます。
昨年全て登った山々です。白髪山から右側へ、剣山、次郎笈と続きます。
この2座は5月か6月に登る予定です。

本日の山弁です。

下山後、少し足を伸ばして「大洗の滝」を見に行ってきました。(動画は、クリック)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソロ山歩き_四国百名山53座国見山(雪光山)926m

2021年04月21日 | 山歩き

 今年初めての四国百名山歩きに行ってきました。行った先は、鏡村にある四国百名山53座国見山(雪光山)926mです。

ルート、総距離、累積標高差は下図ですが、詳細な情報は、下記の地図をクリックするとご覧いただけます。

・前半はジグザクで上り、後半は直登が多く結構タフでひたすら上りでしたが、登山道は整備されていました。
・コースタイム=上り110分(今回100分)、下山=70分(今回60分)

山頂には、すでに山ガール(山おばさん)が3人、ワイワイガヤガヤと昼食中でした。
この後すぐに更に山ガール(山おばさん)が3人がお出ましでした。
皆さん、私と同世代と思われますが、元気ですね。
あっちこっちの山を歩いているらしく山情報を色々と聞かせていただきました。

私の昼食です。

高知市内です。パノラマ動画は、下記の写真をクリックしてください。

下山後に行った滝壺です。滝壺動画は、下記の貼り付け写真をクリックしてください。圧巻ですよ!!!

更にこの上に登った写真です。

新緑紅葉がいっぱいでしたが、秋の紅葉時期は見事な景色だと、、、、、その時期に来なくては!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020五輪聖火リレー(高知を駆け巡る!)

2021年04月20日 | 職場ニュース

 昨日から五輪聖火が高知を駆け巡っています。
今日は、香美市で聖火リレーを応援します。
朝8:00に我が家を出発。一路、チャリで香美市へ 9:00に現地到着。

予定時間となりまずは協賛企業の先導バスが、、、、、来ました。NTTバス
上の写真をクリックで動画がご覧いただけます。

おーい、ズッキーさん、ここやでーーーっと無言で

グッズ、ありがとうございました。

面白いスケートに乗ってますね!

聖火ランナーを見送った後、一路南下して物部川河口方面へ向かいます。

・高規格道路の橋脚を物部川に建設中。

・河口付近の東屋から

・海岸の堤防道を走って帰路に向かいます。

・種崎でちょうどお昼になりました。持参のカップ麺をいただきました。

無地に我が家へ帰着。本日の走行距離は、約50km。久しぶりの長距離、結構疲れました。

聖火リレー協賛企業から頂いたグッズを紹介します。

NTT

COCA-COLA

皆さん、お疲れさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真コンテストで優秀賞をGet!(額縁から飛び出しそうなBeth)

2021年04月17日 | 職場ニュース

 今年初め社内の写真コンテスト「2020年度Nスタ写真コンテスト」があり応募していました。
応募写真のジャンルは複数あり、2つのジャンルに応募していました。「癒し」ともう一つは「好きな事」だったかと、、、

・「癒し」は、今は亡き愛犬Bethの写真
・「好きな事」は、北海道ニセコ(スノーボート)行った時の写真

賞の選出は、社内の投稿サイトから社員がGoodと思う写真に「いいね」をして、その「いいね」数でもって投票されました。
そして優秀賞をもらったのは「癒し」の写真です。

 〜癒し〜 のお題、コメントそして応募した2枚の写真です。

4月に社内で表彰式があったのですが、既に退職の身である私の方へは直接、表彰状と副賞が送られて来ました。
副賞は、ギフトが入っていました。 分厚いカタログが入ってたのでじっくり見て選びます。

そしてもう一つ、木製額縁(四切)に「いいね」写真を入れたものが、、、、、

じっくりと眺めていると、今にもBethが踊りなから飛び出してきそうな気がします。

 〜 よっちょれ、よっちょれ、よっちょれヨ!!! 〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジ祭り(記憶にないほど久しぶり、、、)

2021年04月14日 | お出かけ

 安芸市の内原野にツツジを見に行ってきました。ここ内原野公園は、「毎年4月になれば約1万5千本のツツジが咲き乱れ、
あでやかな色彩の渦に包まれます。」との謳い文句。記憶にないほど久しぶりの内原野公園に期待していました。

入り口にある弁天池ですが、こんな池、あたっけ

駐車場から坂を登って一番手前にある場所へ。ばあさん杖を付いて頑張りました。

私は、更に上部に行ってみました。ところが期待外れ、時期が早いのか遅かったのか木々によって散っている木、
咲いてない木と謳い文句にある「、、、、咲き乱れ、、、」には程遠い状況でした。

お昼は、近くの「廓中ふるさと館」で、、、、、「なすカレー」をオーダーしましたが、まさかの売り切れ。
ばあさんと嫁は、日替わり定食。(からあげ)

私は、ナス丼 をオーダー。ガッツリといただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記@BlogRankingに投票してね!

日記</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

<!-- entry-bottom -->
<div class=

Pet Blog Ranking↓をクリックしてね!

ペットブログランキング ペットブログランキング