癒し癒されて!

心が苦しい。心が寂しい。心が空しい。そんな「心」を持って来な!
みんなまとめて、宇宙のかなたに運んであげる!

スノボーは楽しい(初滑り)

2017年01月27日 | Weblog

 西日本にどか雪が、、、、、ここ「SOL-FA ODA」もそのおこぼれに。積雪120cm、居ても立っても居られなく、超忙しい仕事の間隙を縫って、今シーズンの初滑りに行ってきました。

 いつもの怪しい出で立ち、

おろし立ての「ブーツ」もピッタリ。

 いざ、滑降

2017 01 27Sol Fa ODA

1時間30分位でブランチタイム。お気に入りの車の中でまったりと頂きました。

午後からもタップリと2時間、雪質も例年だと所どころにある筈のアイスバーンも全くなく、最高の初滑りとなりました。

ここ四国でこのコンディション。大山やダイナランドは、きっと最高だろうな
次は、どっちからアタックしようかねえ。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雑煮の餅は?

2017年01月10日 | Weblog

 正月には、欠かせないお雑煮です。我が家のお雑煮は、これ

 醤油仕立てのすまし汁に鶏肉とほうれん草(大根、人参のサイコロ切も入ったりしますが、基本ほうれん)そしてメインのお餅は「餡入り餅」です。

 高知では珍しいとのことですが、 我が家も嫁の実家も「餡入り餅」なのですが、、、、、
皆さんのお家ではどんなお餅を入れますか??? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥

2017年01月07日 | Weblog

 今日(1月7日)は、五節句の一つ「人日の節句」です。

 無病息災、長寿健康を願って、我が家も「七草粥」をいただきました。

 

皆さんも、健康で楽しい一年でありますように

 

春の七草の持つ意味と効果>

1.芹(せり)=「競り勝つ」

 解熱効果や胃を丈夫にする効果、整腸作用、利尿作用、食欲増進、血圧降下作用など、様々な効果があります。

2.薺(なずな)=「撫でて汚れを除く」

  別名をぺんぺん草といいます。
  利尿作用や解毒作用、止血作用を持ち、胃腸障害やむくみにも効果があるとされています。

 3.御形(ごぎょう)=「仏体」

  母子草(ハハコグサ)のことです。
  痰や咳に効果があります。のどの痛みもやわらげてくれます。

 4.繁縷(はこべら)=「反映がはびこる」

  はこべとも呼ばれます。
  昔から腹痛薬として用いられており、胃炎に効果があります。歯槽膿漏にも効果があります。

 5.仏の座(ほとけのざ)=「仏の安座」

  一般的に、子鬼田平子(こおにたびらこ)を指します。
  胃を健康にし、食欲増進、歯痛にも効果があります。

 6.(すずな)=「神を呼ぶ鈴」

  蕪(かぶ)のことです。
  胃腸を整え、消化を促進します。しもやけやそばかすにも効果があります。

 7.蘿蔔(すずしろ)=「汚れのない清白」

  大根のことです。
  風邪予防や美肌効果に優れています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11シーズンご苦労様!

2017年01月05日 | Weblog

 昨シーズン、長年愛用してたスノボーのブーツのワイヤーの締め付け部が破損してしまいました。
修理不能のため暮れに新しいブーツを購入しました。 11シーズンご苦労様!

その新しいブーツがこれです。

今までタイプは、ダイヤル摘みを回し靴紐(ワイヤー)を絞めるタイプでした。今回は、紐先端の突起物をググッと背筋を使って引っ張り締めつけ、ワンタッチでロック出来るタイプを購入です。ブーツ内側の色もビンディングカラーに合わせて赤いのを選択しました。


 このブーツとも長ーーーいお付き合いが出来ると良いのですが、、、、、
ともあれ今シーズン初滑りが楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続くRunの旅、、、、、

2017年01月01日 | Weblog

2016年01月~2016年12月までのRun記録

・距離:2,832.7575Km
・時間:304時間50分25秒
・回数:217回

アースマラソンRun記録2010年11月~2016年12月)

距離:13,753kmウズベキスタン共和国を走行中)/20,000km(アースマラソン
時間:1451時間53分54秒
回数:1214回 

      Fun Run を探し求めて、、、まだまだ続くRunの旅、、、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記@BlogRankingに投票してね!

日記</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

<!-- entry-bottom -->
<div class=

Pet Blog Ranking↓をクリックしてね!

ペットブログランキング ペットブログランキング