癒し癒されて!

心が苦しい。心が寂しい。心が空しい。そんな「心」を持って来な!
みんなまとめて、宇宙のかなたに運んであげる!

四国カルスト、四国百名山2座をソロ歩き!!!

2023年07月27日 | 山歩き

 梅雨明けしたので早速に山歩き行って来た。だがこの時期、四国の山は、結構暑い。
しかも「よさこい」の練習で持病の腰痛がボディーブローの様に効いて悪化。
んー、山ヤバイかな??? だが山に入る間隔が空けば何となく気分が滅入って来る。
なのでガチでない四国カルストに行って見ることに。

 高知は、今年一番の暑さだったとか。刺さるような暑さ、、、、、、ヤバイね!
少しでも暑さを和らげるとこに避難しなくては、、、、、

<本日の行程>

午前>四国百名山36座_天狗ノ森1,485mから大引割へ、復路は山腹のセラピーロードを歩いて
   駐車場に戻る。

午後>四国カルストを歩いて四国百名山35座_五段高原(五段城)1,456mへのピストン

・天狗の森からの不入山(中央)

・五段高原 牛さんおじゃましまーす

・四国カルストの夏風を感じながら、ド真ん中をまったりウォーク。

・北方向:中程に中津明神山、 その左奥から石鎚山、二ノ森、堂ケ森。右奥から筒上山、手箱山

・建物は「星ふるヴィレッジTENGU」。その右後ろが、天狗の森

・山歩きの詳細は、こちらで!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「んっ、何だ? ネズミ捕りか?」 スピード違反は、40年以上も前のことか!

2023年07月26日 | 散歩

 朝のウォーキングを終えて我が家の近くに帰って来たら、、、、、
「んっ、何だ? ネズミ捕りか?」とガン見しながら歩いちょったら
お巡りさんからご丁寧に「おはようございます!」と声掛け、、、

そのままちょっと後ろに回り込んで、、、、、こんな感じでやりよった。

違反者は、何処に取り込むがやろうか
と西の方に目を向けると100m位行ったところに(写真の中央奥、チョット見にくいが)
お巡りさん2人を確認。

南側から回り込んで直ぐ近くまで接近、、、、、ありゃーここは日が当たって暑そう大変やなあ。
するとお巡りさんからまたまたご丁寧に「おはようございます!」と声掛け、、、

この場所でネズミ捕りしゆうがは、初めて見たなあ。
でも違反者おるがやろうか??? 少なくても見よった20分位の間は、違反者「0」。

スピード違反でとっ捕まったがは、かれこれ40年以上も前のことか。。。。。。

   皆さん、安全運転 ヨ・ロ・シ・ク 

昼からは、ばあさん&嫁とランチへ。本日は、改装後初めてご来店の三翠園で頂きました。

・ハンバーグ定食

・鯛のあら煮定食

・まかない定食(カツオのたたき)

どれも大変美味しく頂きました!!! さあ、これで夕方の「よさこい」の練習、ぞ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨晴れに南嶺へ、映え写真撮ってきた!

2023年07月02日 | 山歩き

 前回、四国山地入してから早2週間近くが経つ。体が訛ってしかも腰痛が治まらない。
 なので近場の山をチョイス。そんな時にはやっぱりここだろう。
ってことで今年5回目となる南嶺を歩いて来た。

 蒸し暑いのを覚悟して臨んだが、想定通り皿ヶ嶺に着くまでに汗でぼたぼた、、、、、しかも体が重たい、、、
と、ちょっとネガティブになっていると上の方から何とトレランのトレーニングだろうか女性1を含む
40歳前後の3人が軽装備で下って来た。頭から水を被った様な汗でびっしょり。
若いな、、、、、この時期のトレーニングは、メッチャスタミナ付くだろう!!! 
少し元気を貰った。
 皿ヶ嶺以降は、意外と南風が吹いて特に鷲尾山〜烏帽子山間は快適だった。 

 今日の目的は、両山頂に置いてある「山頂表記アイテム」の映え写真をしっかり
撮って来ること。2週間前にズッキーさん&ましさんが設置してきたズッキーさん手製のものだ。

それがこれ!

・青空をバックに土佐湾を入れて

・案内板に映して

・地面の緑に映して

・ちょこっと青空と木々

・青空少し多め

・木々のみ

家に帰り着き、シャワーの後のご褒美!
今年始めてのかき氷

山歩きの詳細は、こちらで!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fun_Run6月期の足跡(面倒な腰痛、、、この辺りが限界か、、、、、)

2023年07月01日 | マラソン

 ヘルニアを患って1年が経過。その痛みは数ヶ月で治まったものの、その後持病の腰痛が徐々に悪化して来た。
ヘルニアの後遺症?からなのか、持病が加齢によって徐々に悪化してきたのか?

 じっとしていてもある程度までしか治まらない。逆に山歩き、ジョギングと下半身を動かした方が楽な場合も、、、、、
ってことで数ヶ月、徐々に体を動かす日々を送って来たが良くも悪くもならず悶々とした日々が続く。。。。。
 これ以上の悪化は、避けなくてはいけない。

 恐らく、この腰痛と付き合いながら適度な運動を見極めながら日々を送らないと行けないだろう。
その適度な運動の見極めが難しい。 面倒な事だが仕方がない!!!

 6月期のRun跡だが、何とここ一年でMAXの月間130kmと達成。
腰の調子、山歩きとの調整等など体調の維持に神経を使っての結果だが、この辺りが限界か、、、、、

<6月期の足跡> :矢印=前月比

・走行距離:131.23km ↑
・走行回数:14回  ↑
・走行時間:14時間29分00秒 ↑
・平均速度:6分37秒/km  ↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記@BlogRankingに投票してね!

日記</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

<!-- entry-bottom -->
<div class=

Pet Blog Ranking↓をクリックしてね!

ペットブログランキング ペットブログランキング