癒し癒されて!

心が苦しい。心が寂しい。心が空しい。そんな「心」を持って来な!
みんなまとめて、宇宙のかなたに運んであげる!

車の前を野鹿が、、、

2018年06月14日 | Weblog

 昨日は、週休日でしたが、仕事の調整がつかずお仕事頑張りました。そしてお天気も良かったので今日お休みをとってお山へ 行った先は、四国百名山47座白髪山(1,470m)(本山町)です。

走工程:6km
高低差:480m
時 間:3.0時間

・コース:本山町の土佐本山橋を渡り吉野方面へ 、そこから県道264号を北上し冬の瀬へ
     (ここ冬の瀬は、2年前に走った「汗見川ハーフマラソン」の折返し地点、ですが全く
      記憶に無し。
     林道奥白髪線に入り車で約20分で冬の瀬登山口に到着です。この林道、未舗装の超悪路
     さらに野生の鹿が現れ、とてつもない急斜面をぴょんぴょんと飛ぶように駆け上がって
     行きました。
     

・登山口です。ここから3km程登って行きます。

・途中、ルート選択に迷った場所。真っすぐは、沢の中へ、しかも大きな倒木が行く手を遮っています。
 直ぐ左に狭い遊歩道らしきものが、、、、、前回の「稲叢山」で沢で迷った経験を生かそうと直ぐ左
 を選択。  これが大間違い。 結果的にルートに合流したので結果オーライ。下山時になんと
 この沢を下ってこの場所に出てきました。沢のルートも結構タイトでした。

・ルートの途中、こんなでっかい倒木が何か所も行く手を遮ってました。

・山頂直前の急斜面です。細いロープが引かれてましたが、私は、手を付きながらの

・1時間40分で山頂へ

・パノラマを前に昼食です。

・まったりと食後のティータイム

・登山途中、林野庁の定年退職後の職員でしょうか? 私と同年配に見える方が、遊歩道の補修をされてました。ご苦労様でーーーす。お陰様で安全で楽しいトレッキングを体験させていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜さこい野球大会(プレー写真、打って、走って、守って)

2018年06月05日 | Weblog

 4月28日に行われた「夜さこい野球大会」のプレー写真を頂いたのでご紹介します。

・スタメン発表、、、、、ウグイス嬢の「6番サード 中川」の声が球場内に響きました。

・打って

 打つ気満々で打席に!

 おっと胸元を抉る速球、、、 逆に闘志に火が付きました。

 気を取り直して、おりゃー

 ショート強襲のヒット。全力で1塁へ駆け込み。 んっ、この時に左ハムストリングを痛めてしまいました。未だ完治していません。

・守って

 さー来いや!

 華麗なグラブさばきで補給

 ファーストへ矢のようなワンバウンドスロー。

試合は、大敗。でも大いに野球を楽しんだ時間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コースアウトとルート間違い!

2018年06月02日 | Weblog

 梅雨入りかと思えば、昨日と今日は快晴。 ってことで今日は、四国百名山46座稲叢山(1,506m)へ行ってきました。
中級コースと言うことでWifeは、留守番。

走工程:6km
高低差:400m
時 間:3.5時間

・コース:稲村ダム⇒渓谷コース⇒稲叢山⇒送電線コース⇒稲村ダム

 稲村ダムを出発

少し歩くと渓谷登山道の入口に

 そこをどんどん進んで行くと沢に入ります。調子良く登っているとルートが分からなくなりいつの間にかコースアウト。気が付くととんでもないところを上っていました。と思い、一旦来たように引き返し。

下を見るとコース目印の「伝説の洞窟」の看板を発見。一安心、でも予めネットで調べていた洞窟へのアクセスの鎖が見当たりません。探しているうちに「あっコース間違えている」。慌てて、元の看板とこに戻るも鎖が見当たりません。更に進む方向も??? 落ち着いて目を凝らしているとコースらしき道を発見。取りあえずそちらにレッツゴー。

 結局、洞窟へのアクセス用の鎖を見つけることが出来ず、正規のコースにある鎖まで来てしまいました。仕方ないのでそのまま鎖を使ってよじ登り、山頂に向けて

 約2時間余りかかって、稲叢山に

お天気も良く、見晴らし抜群です。

2018 06 02稲叢山パノラマ

足を眼下に放り出し、食後のコーヒータイム。超まったりTimeです。

今回、発見できなかった「伝説の洞窟」への鎖は、次回までに調べておくことに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーウルトラマラソンRound3(またまた、休止中!)

2018年06月01日 | Weblog

 4月28日の「夜さこいナイター」 で痛めた左ハムストリングス、未だに完治しません。治ったと思ってジョギングすればさらに悪化、治ったと思って少し野球をすれば痛みがぶり返す。ここの部位、直りが遅いそうです。 歩く事には全く影響がないので朝晩の散歩、山歩きと体がなまらないように試行錯誤中。ってことで5月期のRUN跡も超低調な結果です。2カ月連続の月間80km台となってしまいました。

 <5月期の結果>

走行回数:8回
走行距離:84.9Km
走行時間:8時間58分40秒

いつ完治すのでしょうかねえ  早く治れ だけどここが我慢のしどころか 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記@BlogRankingに投票してね!

日記</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

<!-- entry-bottom -->
<div class=

Pet Blog Ranking↓をクリックしてね!

ペットブログランキング ペットブログランキング