癒し癒されて!

心が苦しい。心が寂しい。心が空しい。そんな「心」を持って来な!
みんなまとめて、宇宙のかなたに運んであげる!

魚レストラン

2016年06月26日 | Weblog

 昨夜の夕食は、南久保にオープンした「魚レストラン」に行って来ました。「漁ま」と言うお店です。店の中で何組かが順番待ちをしていました。折角来たので受付を済ましてじっと待ちの体制で、、、、、約20分ぐらいたち席に案内されました。お店の中心に大きな生簀があり、その回りをぐるっとカウンター席が囲み、店内の外側にBOX席が配置された格好のお店でした。
 

メニューを隅々まで見回し、魚レストランなのに「カルビ焼き」が、、、んっと思いましたがオーダーです。

ほっほー結構、美味しい一品でしたね!

メインのお刺身は、盛り合わせ(2人前)をオーダーです。鯖、鯛、サーモン、ハマチそしてイカ(エビとイカのどちらかをチョイス) 切り身が大きく結構なボリューム、魚好きの私には大当たりのお店でした。

そのほかに釜飯(長太郎貝入り)、チーズクリームのカボチャ鋏揚げもオーダー
 

気分もお腹も大満足の夕食でした。お店、かなり流行ってましたね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力豚丼「りきぶたどん」

2016年06月21日 | Weblog

 今日は、仕事で幡多エリアをぐるっと一周して来ました。昨夜の大雨がうそのように青空が、、、、、

大忙しの仕事でもお昼は、しっかりと食べなくてはなりません。  宿毛から土佐清水に向かう途中の道の駅大月 「ふれあいパーク・大月」 のレストランでってことに、、、ところが「定休日」。なんと間の悪い  そこで隣接しているふるさとセンター内に、、、大月町名物「力豚丼」なるものが販売してました。写真は、大月町観光協会のfacebookから拝借。 んーーはっきり言って実際の肉はの大きさは一回り以上小さかったような気がします。大月町観光協会さん要チェックですよ!!!
でもお味と肉質はでした。  皆さんも一度、ご賞味あれ!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン屋さんでLunch

2016年06月18日 | Weblog

 久しぶりにお天気の週末です。Wifeもお休みってことでお昼のLunchに行って来ました。
行った先は、帯筋に出来たパン屋さんです。お店の一角でお食事が出来ます。

今回は、お店で出しているLunchメニューを頂きました。

・キーマカレー&パン

・クロックムッシュ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A2 Stage

2016年06月03日 | Weblog

 半月ほど前から「みぞおち」辺りに痛みが発生。ヤバイ、また潰瘍の再発かと、、、、、市販のお薬で結構改善しましたが、何となく違和感が残っていたので今日お休みを取って病院へ。そして問診後に直行で「胃」を撮りました。

その結果は、若い頃から何回となく付き合ってきた症状。また、十二指腸潰瘍の再発でした。

十二指腸潰瘍のステージは全6種類

まず、A(active stage)であらわす活動期。
さらに、H(healing stage)であらわす治癒過程期。
そして、S(scarring stage)であらわす瘢痕期。

上記それぞれに2段階分けがあります。

A1→A2→H1→H2→S1→S2という症状の流れになります。

活動期のうち、とくに急性期(A1)は、潰瘍の周りは腫れ、潰瘍部位は深く掘られ、でこぼこになったりしています。これが改善すると(A2)、潰瘍の周りの腫れは軽くなり、潰瘍部位は白っぽくなります。

今回、私のは、A2 Stage でした。取りあえず頂いたお薬を飲んで様子見です。


この日は、ここ1ヶ月以上も腰痛も悲惨な状況だったので行きつけの「カイロプラクティック院」へも行って来ました。足の指先から首の後ろまで満遍なく壺を解して行きます。ぎゃー、痛い、ああ気持いい、うぉー、うーー が交互にオンパレード。そして腰辺りの筋か?筋肉か?へ、、、、、想像にお任せします。

地獄と極楽交互の50分が経過、軽く歩行すると「おー腰が軽い」。効果は、一時的なものかもしれませんが、年に何回かは通はないといけない状況になって来ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーウルトラマラソンRound2「5月期」

2016年06月01日 | Weblog

●5月期のRun足跡

 ・走行距離:169.7Km11.3Km/回)
   10kmコース×13本
   15kmコース×  2本

 ・走行時間:18時間21分15秒1時間13分25秒/回)

 ・平均ペース:6分29秒/Km

現在、宮崎市の手前20kmのところを中。GOALの石垣島まで残すところ 456km。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記@BlogRankingに投票してね!

日記</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

<!-- entry-bottom -->
<div class=

Pet Blog Ranking↓をクリックしてね!

ペットブログランキング ペットブログランキング