癒し癒されて!

心が苦しい。心が寂しい。心が空しい。そんな「心」を持って来な!
みんなまとめて、宇宙のかなたに運んであげる!

雪は何処に???_阿波国見山で無雪の山歩き😢😢😢

2024年01月13日 | 山歩き

 年明けの雪山歩き、阿波の国見山へ行って来た。昨年から山友メンバーで予定していた雪山登山。
しかし、昨年12月のドカ雪以来まとまった降雪が無ーーーい。
そのため四国山地の雪も枯渇状態との情報。結果、その情報どおりの「雪は何処に🤔???」。
辛うじて何箇所かに雪の吹き溜まりが有った程度。タイミングよく樹氷が見られないかと僅かながら期待をしていたが
これもあっけなく空振りに、、、、、
昨シーズン、歓喜のヒップソリ🛷遊びをしたのが懐かしーーーい。😁

・登山口で、今回は4人のメンバーでGoー

・上の登山口到着、ここまで雪見当たらーーーず。「そんなの関係ねぇ」とテンション

・今日一の残雪ヶ所

・ピークにて、雪無いね

・剣山、次郎笈、三嶺のも雪見えん

自然相手のイベント、こんなシーズンも有る。なので無い物ねだりをしても仕方がないきね。
今日のこの日、山歩きが出来ることを楽んで、感謝をしよう!!!

・活動データの詳細は、下記をクリック(yamap投稿へ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年初山歩き_ここにもおったぜよ、スーパー山ガール、、、、、

2024年01月08日 | 山歩き

 暖冬で折角積もった四国山地の雪も時間と共に激減、、、、、😢
ってことで新年初山歩きは、我が家から直視できるピラミダルな山、国見山(雪光山)を歩いてきた。
ひたすら登って登って登り続けるお山!!!
 急登をハーハーゼーゼーと額から汗も
それでも山腹は日が当たらず気温2℃程度、いいコンディションで確実に登って行けた。✌

 ピークで4人の山ガール(70歳超え?)😁が、、、、、1時間少しで上がって来たらしい。
このタイムだと手水登山口からな? お友達に電話している、、、、、どっかで待ち合わせているようだ。

「今から降りるきねえ。私等健脚やき、1時間もあれば、、、、、、」 とコーヒーを飲むとさっさと降りて行った

 おお、ここにもおったぜよ、スーパー山ガール、、、、、お見逸れしました🙇

・ピークで大黒様に年始のご挨拶!!!

・快晴とまでは行かないが、日が当たってポッカポカだ。南嶺・土佐湾を見ながらまったりコーヒータイム

・いつもの北側へ降りて
 右の剥げた山から左への稜線途中に陣ヶ森、戸矢ヶ森。昨年4月に歩いた稜線だ

・活動データの詳細は、下記をクリック(yamap投稿へ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年(令和6年)元旦、今年も初日の出を見に!!!

2024年01月01日 | 山歩き

 新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。🙇

 今年も皿ヶ嶺へ初日の出(初山歩き)を見に行って来た。
暖冬ってことで昨年ほどの寒さは感じられなかった。
それでも皿ヶ嶺の7:00頃の気温は5℃、風も少し有り体感温度はもう少し寒く感じた。

 登って来ている人は、昨年よりもちょっとだけ少なめだったかな。
それでもお天気に恵まれ3年連続で初日の出を見ることが出来た

 今年もActiveな一年にしたいね。 そのためには健康でいなくては、、、、、
皆さんも健康な一年でありますように🙏

 そして何より一刻も早く、争いごとが無くなりますように

・6:50頃、間もなく、、、、、

・予定どおり7:10、来たーーー

・いい感じだねー!!!

・一刻も早く、争いごとが無くなりますように

・あめ湯で体を暖める

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記@BlogRankingに投票してね!

日記</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

<!-- entry-bottom -->
<div class=

Pet Blog Ranking↓をクリックしてね!

ペットブログランキング ペットブログランキング