癒し癒されて!

心が苦しい。心が寂しい。心が空しい。そんな「心」を持って来な!
みんなまとめて、宇宙のかなたに運んであげる!

Dog Ran は、楽しい(愛媛から来たワンちゃん)

2009年05月31日 | Weblog

 暑い一日でしたが、Beth達は1ヵ月ぶりに南国SAにあるDog  Ranに行って来ました。

 前回同様、日曜市へお昼ご飯を買いに行きました。するとグリーンロード入り口の帯屋町筋で「セミよさこい」をやってました。 未だちょっと早いんじゃなーい

 ご主人は、6月中旬から練習開始です。

 

 そして南国SAに13:30頃到着、早々にDogRunに突入。

 

 この子は、5ヶ月になる♀の黒柴のゆきちゃんです。未だ他のワンちゃんや人間に慣れてなく尻尾が下がってましたが、ご主人とBethには、安心してかご覧の通り定位置に戻っていました。

 

 この子も♀で1歳になるフレンチブルです。今日のワンちゃんでは、一番元気でよそのご主人の所に行っては、飛びついてちゅっちゅちゅんのオンパレードでとても人懐っこいワンちゃんでした。

 

 この子は、♂で1歳のキャバリア。一番気が小さく他のワンちゃんが来ると飼い主の足の元で尻尾を巻いていました。

 

 スタンダードプードル&トイプードルです。わざわざ松山からやってきました。向こうからは、よく来るそうです。

 超仲良しの3プードル。

 

 このこは、アメリカンコッカーの♀です。艶々の黒毛がとても可愛かったです。

 

 おっと何処のお転婆柴犬かと思ったらBethでした。この♂のジャックラッセルは、とっても社交的で大人しく、Beth気にってしまいました。

 遊ぼー

 ほれほれ

 あっ浮気してる。

 

 見合って見合って

 

 これからもっと楽しくなろうとしてたのに突然のにわか雨

 

 今日は、ここで皆さん退散。

 でも今回も沢山のワンちゃんと遊べてとても楽しかったです。 Bethではありませんよ。 そうご主人が、、、ですよ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリンコライフ(パンク修理)

2009年05月30日 | Weblog

 ご主人は、実にチャリンコを3台持っています。1台は、皆さんご存知の道楽用のロードバイク、残りの2台は会社へ行く時とかちょっとそこまでのママチャリです。

 ところが2週間前に1台の白いママチャリの後ろがパンク???

 1週間前には赤いママチャリの前がパーンと音を立てて破裂。 この自転車は、即効で近くの自転車屋さんに持ち込みタイヤ&チューブ交換 しました。

 白い方は、ご主人が自ら修理しようと¥100均shopで虫ゴム、パンク修理道具を購入し、本日無地修理完了しました。その模様をBethが解説します。

 

ペッタンコのタイヤ

 

赤いパンク修理のアイテムを使ってチューブを取り出し、空気を入れます。

 

お水に浸け穴が空いているところを探します。 あっここだ、泡がブクブク、

 

空いてる穴の付近をペーパヤスリで少し磨き、そこにパンク修理用の糊を塗り乾かします。

 

乾いたら破損部分にシールを張りハンマーで軽くたたきしっかりくっ付けます。

 

再度、空気を入れお水の中へ。完璧

 

Bethもチェックしましたが、問題ないでしょう!

 

最後にチューブをタイヤの中に押し込み空気を送り込み完了です。
んーこっこれは、プロの仕事だ。恐れ入りました。

 

 ご主人の腕なかなかのものです。パンク修理をお望みの方は是非「Bethチャリンコ救助隊」へ、ご一報を。

 次は、タイヤ&チューブ交換にチャレンジするようです。乞うご期待!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の晩餐

2009年05月26日 | Weblog

 夕方のお散歩の帰り途中、ご主人の N山さんから「生きたアジが手に入りそうやき待ちより」

 家の前の公園で待ってると、どっかの酔っ払いのおっさんが・・・   

あっN山さんだ!   「Beth生きた魚食べるか! ほれほれ」 いっただきまーす。Bethは、N山さんが差し出したアジ目がけてジャンピングがっつり

 

 あっ....こらBeth 放せOff Off とご主人必死の叫び声。

残念!

 

持ち帰ったアジがこれです。そしてBethが「ジャンピングがっつり」したアジが一番下の頭から血を出してるお魚です。

 

 今夜の我が家の夕飯は、ご主人が獲ってきたアサリの残りで「ボンゴレスパ」、アサリご飯とこれ以上の新鮮さは無いアジのお刺身です。

 ズルズル、パクパク、コリコリ、最高の晩餐となりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサリ漁は、楽しい(第3段)

2009年05月24日 | Weblog

 潮干狩り改め、「あさり漁は楽しい」とお題を変更します。

 ご主人、昨日もあさり漁に出かけました。

いつもの様にN山さん船頭で出発です。

 遊覧船の「きらり号」が傍を追い越して行きました。「観光客の皆さん行ってらっしゃい」

そして前回と同様のポイントに到着。

今日は、土曜日の午前中とあってか未だ掘ってる人も疎らでした。

 そして2時間ほどの漁を終えましたが、前回と比べ若干少ない漁獲高ちょっと不完全燃焼。それでもポリバケツ9分目近くは有りました。

 

そして日が変わった今日の日曜日、新しいポイントにご主人一人でお出かけ。

 ここの場所は、五台山の護国神社の直ぐ前。ここは、昨日N山さんに教えてもらった場所で何でも宇佐の猟師さんが来てアサリ漁をしてるところだとか。ご主人期待に身を膨らませてのチャレンジ。

 ところがいざ入って見ると足がドンドン砂地と言うか泥地に沈んであっという間に膝上まで、しかも履いてるサンダル靴が抜けなくなってしまいました。

 仕方なく脱ぎ捨てて手でやっとこ引きずり出しました。その後は持ってる得物を杖代わりに決死の思いで脱出。やっと固めの砂地に到着。

 

 約3時間近くで大粒のアサリをほれこのとおりGet!

 流石に宇佐から漁師さんが漁に来るだけのポイントの収獲でした。

 

 そして今夜の夕食は、いつもの様にアサリ三昧、昨日捕った小ぶりのアサリで炊き込みご飯、この日大粒のアサリを酒蒸で戴きました。やっぱり大粒のアサリは、格別でした。旨い!!!とご主人が唸ってました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達紹介!(久しぶりのムック)

2009年05月20日 | Weblog

 今日は、奥様がお休みの日です。これに合わせてご主人もお昼から休んじゃいました。何か嫌な予感が    Beth、ジャンプーしに行こうか。 どっひゃー

 ってことでで野市のババさまっちへ直行。  

 そしてボディーシャンプー、ご主人が「お客さん、痒いところないですか?」ってジョークを...  でもBethにはそんな余裕は有りません。

タオルで拭き取り

 おお、綺麗になったなー

 次は、ドライヤーで乾かします。 おっ奥様、熱いです。 あら失礼。

 終了。

 どうよ。どうよ。綺麗になった?

 Bethまだ、乾いてないけんど後は、天日乾しでOK。

 

 Bethのシャンプーが終わってから、夜須のO田さんちへ久日ぶりにムックの様子を伺いに行きました。

 ムック、また痩せたな!

 

 これから暑くなるけど頑張れよな!

 っとその時Bethの気配に気が付いた二階にいるトイプードルの1個隊がワンワンワンと大騒ぎを始めました。  ムック、また来るからな今日は退散

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記@BlogRankingに投票してね!

日記</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

<!-- entry-bottom -->
<div class=

Pet Blog Ranking↓をクリックしてね!

ペットブログランキング ペットブログランキング