癒し癒されて!

心が苦しい。心が寂しい。心が空しい。そんな「心」を持って来な!
みんなまとめて、宇宙のかなたに運んであげる!

ディナー

2014年04月29日 | Weblog

 4月2日は、奥様の誕生日でしたが、ご主人も奥様もお仕事が忙しく特に何のイベントも有りませんでした。でも月誕生日ギリギリでお二人揃って、居酒屋さんなのに会席料理を売りにしているお店に行ってきました。このお店、以前兄さんご夫婦が帰ってた時に4人で行ったお店です。今回は、お店の1Fでゆったりと日本料理の会席を頂きました。このお店、始めてのコース料理ってことでLightなコースで

 先ずは、奥様ワインを一口!                 ヨモギをお豆腐にすり込んだ一品

 

 ご主人は、カツオのお刺身。                 奥様は、カツオNGなので特別に金目とイカ

 

 四万十のモズク、鰯の押し寿司                   桜海老の掻き揚げ

 

 牛肉とマッシュルーム空豆ソース

 ご飯は、大野見村のお米。先ずは、ご飯のみの味を    ハチキン地鶏の卵かけご飯

 

最後は、岩塩を軽くふっていただきました。          デザート

 

ここのお店は、本店で、大坂・東京に支店をでしているそうです。更にはスペインにも出店することになっていると板さんが話してくれました。
次回は、是非ともスペインでheavyなコースを頂きたいですね。ねっご主人!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本犬展覧会

2014年04月28日 | Weblog

 この日曜日、ご主人&奥様は、で日本犬の展覧会を見に行って来ました。このイベントは、毎年春と秋に介良の運動公園で行われています。

 まだまだ子供の柴犬ですが、立派な立ち姿です。

 

 

 こちらは、未だ赤ちゃんなのでデビューは、秋の展覧会でしょうか。

 

おっと四国犬です。風格がありますね。ちょっと怖けて近寄り難いですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただき物

2014年04月27日 | Weblog

 先日、「つくしちゃん」の飼い主のおばあさんに竹の子を頂きました。

  

季節を感じますね! お鍋に一杯の竹の子です。 炊き込みご飯、煮付けにしていただきました。

 

皆さんは、もう食しましたか?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半月遅れの「春分の日」

2014年04月07日 | Weblog

 先月21日の春分の日、本来なら「ぼたもち」のBlog記事を載せるところでしたが、いつも作ってくれる奥様のお母様が姉さん夫婦のとこに行っていたためお預けになってました。先日、高知に帰って来るや否やいつもの様に沢山の「ぼたもち」を作ってくれました。

半月遅れの「春分の日」です。ご主人、この「ぼたもち」昨晩、今日のお昼、そして今晩も  残り、僅かです。
ほんとに好きですね!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3発で決め!!!

2014年04月06日 | Weblog

 今日のご主人、朝から慌ててお出かけ。行った先は、高知市営野球場です。社会人野球の四国開催が高知で行われていてご主人の会社の野球部の応援に出かけて行きました。今回、Bethは、お留守番です。

 試合は、9:00からで「NTT西日本vs日本通運」です。

初回、満塁のチャンスがありましたが残念ながら無得点。そのまま投手戦となり向えたラッキー7に4番のセンターバックスクーリーンに飛び込む大ホームランで1点先取。

 ところがその裏に満塁のピンチ。

 なんとか最少得点で切り抜け、イケイケムードに

 向えた最終回、レフトスタンドにホームラン。更に続く4番が2打席連続のライトスタンドにダメ押しとも言えるホームラン

 そのまま逃げ切って 3:1 で勝利しました。  選手の皆さん、スカットする試合をありがとうございました。

このまま、決勝戦まで頑張って勝ち進んでください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記@BlogRankingに投票してね!

日記</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

<!-- entry-bottom -->
<div class=

Pet Blog Ranking↓をクリックしてね!

ペットブログランキング ペットブログランキング