癒し癒されて!

心が苦しい。心が寂しい。心が空しい。そんな「心」を持って来な!
みんなまとめて、宇宙のかなたに運んであげる!

シーズンの終わり!

2016年02月28日 | Weblog

 破損したスノボーブーツ、次のお休みにはスポーツ店に持ち込み、修理可能か否かをジャッジです。結果次第では、新規購入の必要も、、、、、
 そして今シーズンの雪山遊びは、終了としました。ってことで今日、嫁さんの里に保管してあったノーマルタイヤを車に積み込みスタッドレスタイヤに交換してもらうためにオートバックスへ。ところが異常に混んでいて18:00に再来店の運びに、、、、およそ1時間待って交換完了。他にもタイヤ交換のお客さん沢山いたようでした。

 来シーズンは、どか雪を期待しましょう!  そして2シーズン行けなかった東北、北海道方面へ是非是非行きたいものです。いや、絶対にいくぞー

 帰りが遅くなったので夕食は、外食にしました。寄ったところは、開業50周年記念中の南国GoodLuck。ステーキの50%OFFキャンペーンやってました。(29日まででした。ラッキー

ガッツリと頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノボーは、楽しい(皆で大山)私を探して!

2016年02月22日 | Weblog

 日曜日の早朝出発のバスツアーで1泊2日の大山スキーツアーに行って来ました。前日の雨で雪のコンディションが心配でしたが、滑るには十分の積雪が残ってました。ですが初日は、中部、上部ともガリガりの雪質でかなり下半身に負荷がかかりました。それでも日頃のトレーニングの甲斐があって、ガンガンやっちゃうことが出来ました。

中の原コース上部から

上の原コース中部から

中の原、上の原のTOPで集合写真です。私を探して!

2日目は、国際エリアに移動です。
ですがチャンピョンコース上部コースは、大会のため使用できません。
でも大会終了後に1回だけトライできました やっぱこれくらいの傾斜がないと面白くないですね。って偉そうに言っちゃいました

チャンピョンコース中下部コース、気温が高くなり、表面の雪が解けてきました。

 

国際エリアでの滑降風景をご覧ください!!!

今回、10年間使ったブーツの左側のワイヤーが断裂。

そして右側ブーツのプラスチック金具が折れてしまいました。

修理出来なければ、新規購入も検討です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノボーは、楽しい(今期3回目)

2016年02月17日 | Weblog

 仕事に穴が空いたので急遽、今期3回目のスノボーに行って来ました。行った先は、先週と同じsof_fa oda。ですが先週より雪のコンディションはでした。

 昨晩、降ったで木々が雪化粧。

 今日は、娘の深雪と一緒の滑りです。彼女ここ数年滑ってないとのこと。

 

不安げに言ったその腕前は、如何に、、、、、

全く問題なく、難なくどころか華麗に滑降。  ただ、難は、直ぐ疲れたと「駄々をこねる」こと。
フルマラソンを完走した娘が言うことか 

帰りの道、ご覧のように未だ雪がたくさん残ってました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気を貰った日「2016高知龍馬マラソン」

2016年02月14日 | Weblog

 今日は「高知龍馬マラソン」の開催日。職場の同僚達もたくさん参加、チャリで追っかけ応援に行ってきました。

菜園場商店街入口で待機です。9:00号砲の後、少しすると先導の女性白バイ、イイネ

その後をTOP集団

第二集団

同僚の姿がなかなか見えません。と言っている矢先に1人、2人と通過。カメラシャッターを押す余裕無し。 声援を飛ばすだけで精一杯。
集団にちょっと隙間が出来たところでタイミングよく「我が娘が2人」満面の笑顔を振りまいてカメラポーズ、言ってらっしゃーい

場所を移動して23km付近で待機、日が照ってきて気温が20℃を超す勢い。皆、大丈夫かと心配しつつも無事通過を見届けてGOAL地点へ移動。

ズッキー、予定の時間になっても中々来ない。5時間を回っても未だ来ない それから30分後、姿が見えたものの歩き姿、聞くと途中足を痛めての激走 それでも時間内のGOALは、お見事。お疲れーーーー

それから遅れること10分ぐらい。一人目の娘がStart時点と同じ、満面の笑顔で帰って来ました。「完走は、無理、無理」と言っていたのに初のフルマラソンでこの余裕の笑顔は、一体何なんだろうか。でも練習の成果が出てよかったよかった。お疲れーーーーー

そして、2人目の娘の姿が、、、こちらは2回目のフルマラソン。それでも満面の笑顔で帰って来ました。練習の成果が出てよかったよかった。お疲れーーーーー

こちらは、制限時間6時間の1分前に帰って来ました。残り数百メートル、完走は無理かと、、、、、でもNETタイムで辛うじて完走です。お疲れーーーーー

娘2人と記念写真。最後まで満面の笑顔。楽しんでるね!!!  こんな笑顔でGOALしたいものです。
今日は、同僚達に「元気を貰った一日」でした。このテンションで4月の徳島マラソンぞーーーーー

<おまけ>
 いつもながらどの大会も思い思いのコスプレで走っている人がいます。私もちょっと考えようかな!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの1品

2016年02月11日 | Weblog

 数年ぶりに生まれ育った地元の中華店で食事をしました。このお店、高校生の時から通っているお店です。

オーダーしたのは、
お気に入りの1品の「天津飯」、フワフワの卵に餡がかかり、卵の中には蟹肉がたっぷりと入っています。んー、これこれ

焼きソバも大変美味しいです。キャベツたっぷりの塩味の焼きソバ。

今回は、餃子もオーダーしました。

高知市内のレストランで本格的な中華を頂くのも良いのですが、地元で食べ育った中華の味は、何故かほっとします!

 

<おまけ>

このランチプレートは、東ビルの直ぐ南にあるお店で頂いたランチです。メニューからチョイスで頂けます。この日は、牡蠣フライ、かぼちゃ、焼きソバ、豆腐、コンソメスープ、五穀御飯を頂きました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記@BlogRankingに投票してね!

日記</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

<!-- entry-bottom -->
<div class=

Pet Blog Ranking↓をクリックしてね!

ペットブログランキング ペットブログランキング