癒し癒されて!

心が苦しい。心が寂しい。心が空しい。そんな「心」を持って来な!
みんなまとめて、宇宙のかなたに運んであげる!

食った食った!

2012年10月28日 | Weblog

 ご主人、27日(土)恒例になった間伐材の伐採のため土佐山にある「NTT光の森」へ行って来ました。と言っても今回は、木工教室とバーベキューへの参加。

伐採に参加の皆さん、ヘルメットに軍手と準備よし

そして伐採の位置へ到着。ノコギリでガリガリ、、、木が倒れるぞー、、、、、ダダダダダー

 

次は、間伐材を使っての木工教室。ご主人今回は、マガジンラックに挑戦です。

1cm幅も無い木に釘打ち。他の皆さん達、釘がはみ出るミスをやらかしている中で、ご主人、ご立派。完璧な釘打ちです。
あっと言う間に完成でーす。

こちらは見本のラック。ニャンコの絵見事です。 この真似は出来ませんね。

そしてお昼近く、待望のバーベキューの時間。今回は、大きなお鍋に「豚汁」が用意されてました。早々に、舌鼓。上手ーーーい

お肉の方も良い感じで焼けました。

今回もお腹一杯にお肉を頂いて、超ご満悦のご主人。ああ食った食った。   来春のイベントには、Bethも連れてってー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐のアウトドア宴会(飲まんとおれん!)

2012年10月21日 | Weblog

 豊穣祭なる催しが、高知市で行われています。今夜、ご主人、奥様&Beth達もお散歩帰りに中央公園に立ち寄ってみました。

ステージ有り、中央には宴会の席がでーんとしかも桟敷席もあり、本腰を入れて飲める環境がしっかりと設営されてました。桟敷席は、着物姿の仲居さん達もスタンバイ。本格的じゃー 

その回りを地場産のお酒、カツオ、はちきん地鳥土佐和牛、サバ寿司、、、、、などを売っているお店が取り囲むように並んでいました。

皆さん、お酒が入り絶好調のご様子。「まあ、飲まんとおれんもんよ」とお酒が飲めないご主人の呆れ顔

 Beth達は、はちきん地鶏の焼き鳥とサバ寿司をGetです。

そして今夜は、ご馳走ですよ!  「酔介」おんちゃんから頂いた「チダイ」でお刺身、鯛ソーメンがでーんと食卓に。


あれれ、奥様の席にがでーんと、、、。「まあ、飲まんとおれんもんよ」とご主人言いたげな顔。

おっとっと口に出してはいけませんよ。  折角、奥様機嫌良さそうに飲もうとしてますからね。

Bethもいつものように握りで頂きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもてなし一斉清掃!

2012年10月16日 | Weblog

 今日は、高知県の「あったか高知。秋のおもてなし一斉清掃」の日。ご主人は、いつも会社の同僚とこのイベントに参加してます。
冒頭の主催者あいさつに聞き入る同僚達です。

こちらもいつも参加している「高知ファイティングドッグス」の皆さんです。ご苦労様でーす。

清掃コースは、大手筋、グリーンロード付近。不断からお掃除が行き届いているためか目立ったゴミは見当たりません。それでも植栽の中をのぞき込むと出てきますね。空き缶、ペットボトル、紙パック、、、誰じゃこんなとこに押し込んだのは、、、

 タバコの吸殻のポイ捨て、こちらも無くなりませんね。愛煙家の皆さん、マナーを大切にして下さい。予定の1時間が経ち、続々とゴミが集まって来ました。

 皆さん、ご苦労様でした。

 ご主人、心のゴミも拾い集めましたか? ちょっとBethがのぞいて見ましょう!

 ふむふむ、少しは綺麗になった様ですね! 折角、綺麗になったんですから、汚さないようにね!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんじゃこりゃー

2012年10月08日 | Weblog

 この日曜日、ご主人の兄さんご夫婦が愛媛から高知に帰ってきてました。お二人揃っての帰省は、久しぶりです。 ってことで4人で市内の居酒屋へレッツゴー。といってもお酒の好きなのは兄さん夫婦&奥様たち。ご主人は、食い気に

 そして二次会は、カラオケへ。4人揃ってのカラオケは、何年振りでしょうか??? 場所は、兄さんが何年か前に知り合いの方に「高知でカラオケ行くなら面白いとこがるよ!」と紹介されていたお店へ、、、、、、。市内の繁華街からはちょっと離れた淋しい通りに 「あっ看板あったあった」

 お店を覗いてみるとお客さんは誰もいません。お店のマスターが「どうぞどうぞ」、、、店内は、7~8席のカウンター席と7~8席のボックス席が2コーナと小じんまりしたお店。でも何だか通常のカラオケスナックとは全く違ったお店の様相、、、、、

 取り合えず席について1曲目を、、、、、と歌い始めるとマスターが何やら小道具を持ってステージへ、、、、「なっなんじゃこりゃ」

の後は、拍手喝采  皆さん、ステージに上る度にこんな格好に、、、、、ごっご主人は、何処か分かりますか

 

 往年のヒッピールック見参              アラビアの貴婦人

  怪しいトルコ商人                 怪しい、松山千春            

   オードリヘップバーンの再来      マドロススタイルの梅宮辰夫

   よさこいスタイルの柴犬                      

 思わず手を合わせてしまう如来様       ふざけてる松山千春

 

そのうちに他のお客さんも来店。皆さんこのお店のこと知ってるんですね。なれたもんです。店内は、絶叫の渦の中へ、、、、、

そしていつの間にか時間は、曜日が変わる頃に、、、、、帰りに高知で有名な屋台餃子へ、、、、深夜にもかかわらず行列です。 
でもしっかりと餃子とラーメン頂いたようです。
ですからご主人達が帰ってきたのは、、、、、「いったい何時だと思ってんの、、、、ワンワンワンワンワン、ウォーーン  」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご主人のスーパーウルトラマラソン「三重県を走行中!」

2012年10月01日 | Weblog

 9月は、福井県を走破し、滋賀県をスルー。(県庁所在地は、三重県の後に再度通過) 現在、三重県の津市を通過、上野市へ向かっています。

    走破済みの都道府県 23
 
    未走破の都道府県 24
北海道
   
青森

秋田

岩手

 

石川

 

山形

宮城

富山
新潟

福島

 

福井

岐阜

長野

群馬

栃木

茨城

 
山口

島根

鳥取


京都

滋賀
山梨

埼玉



福岡
 

広島

岡山

大阪

奈良

三重

愛知

静岡

神奈川

東京

千葉


大分
 
和歌山
   
 

宮崎

愛媛
香川
 

高知

徳島

鹿児島
 
沖縄
 

 

通算走行距離   3555.97  Km(全行程の56.7 %走破)、アト 2719.03 Km
走行日数   実走行日数:395 日目、通算走行日数(走行開始日から)699日目
走行地   国道163号線:三重県津市( 3539.4Km) ~ 国道422号線:三重県上野市(3587.6Km)
走行ペース   実走行日数ベース:9.0 Km/日、通算走行日数ベース:5.1 Km/日
石垣島ゴール予測   実走行日数ベースのペースで毎日走ったと仮定するとアト 302 日後の2013年7月29日
通算走行日数ベースのペースで今まで通り走ったと仮定するとアト 534 日後の2014年3月18日

昨年の9月は、220kmを記録していたので今回も200km以上を目標に頑張りました。  その結果、215kmを達成です。しかもご覧のように全回数とも走行距離は、10km以上でした。初めての快挙です。

(km)           9月=215km

10月に入り、気候も良い時期になります。この調子で1県1県走破して行って欲しいですね。頑張れ、ご主人!!!

ってことでBethは、食い気に専念です。

 食い気に走る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記@BlogRankingに投票してね!

日記</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

<!-- entry-bottom -->
<div class=

Pet Blog Ranking↓をクリックしてね!

ペットブログランキング ペットブログランキング