マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

生ハムとアボカドのてまり寿司

2012-10-02 | 丼ぶり、ご飯物


最近クイズが大好きな娘たち

私もクイズ番組とか大好きなので

娘たちと一緒に、TOREとかネプリーグを大好きでよく見ています。

クイズ番組って自分も回答者になった気分が味わえるから

テレビに向かって答えとか言っちゃうのよね。

どんどん答えを言ってると、娘が必ずこう言うの、、

『ママ、でればいいじゃん。』

『めっちゃ答えるの早いから絶対勝てるよ!』
って(笑)

毎回、言われるんだけど

誰でも出られると思っている娘がなんだか可愛くて、笑っちゃいます。。

そろそろ「芸能人じゃないと出れない。」という事を教えてあげなくては、、





はいでは本日のお料理です。
生ハムが特売だったので、アボカドと合わせててまり寿司にしました。
ここのところイクラも安くなってきたので
小パックを買ってきて醤油漬けにしたので、トッピングに少しだけ使いました。
【材料】3~4人分
ごはん・・・4杯
塩・・・適量
生ハム・・・10枚
マヨネーズ・・・少量
アボカド・・・1/4個
イクラの醤油漬け・・・少量
【作り方】
1.ごはんは塩を混ぜ込みラップにつつみ丸く握る。
2.生ハムを広げ、1のごはんをのせて、またラップを使ってまるく握る。

3.ラップを剥がし、上にマヨネーズを少し絞り出しアボカドの薄切りをのせ、さらにイクラの醤油漬けをのせる。


美味しい~

生ハムの塩気が良い感じです!
大したことは何もしていないのに、ほんとに美味しくて
子供たちにも大絶賛されました!!
また作ろう~


グリーンリーフ、オニオンスライス、わかめ、トマトのサラダです。
ぽん酢にサラダ油を加え、塩、こしょう、すだちのしぼり汁を加えたドレッシングで頂きました。
ワカメがすごく美味しいくて、すだちの柑橘のかおりが爽やかで美味しかったです。


朝、むすめのお弁当用にそぼろを少し作ったのが余ったの。
溶き卵にだし汁、薄口しょうゆを加えて調味し、そぼろを中に包んで出汁巻き卵を作りました。


ホワイトアスパラを買ってきたので、長いまま使おうと思っていたんだけど・・
帰ってきたら、なぜかポキポキに折れてたの、、
ホワイトアスパラってもろいよね・・・
仕方がないので、折れたのを生かして5㎝幅にカットしてソテーし
ツナ缶とジェノバソースを混ぜ合わせたタレをかけました。


献立はこんな感じです。(合計519円)

・生ハムとアボカドのてまり寿司(222円)
・ワカメとレタスのサラダ(72円)
・そぼろ入り出汁巻き卵(80円)
・アスパラのツナジェノバソースがけ(145円)


遊びに来てくれてありがとうございます。
下のバナー押して頂くとランキングに反映されますので宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村




最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする