マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

塩麹パン、柚子コショウのカルボナーラ

2012-10-30 | パン、ピザ系


週末にパンを焼きました。

冷蔵庫を開けたら塩麹があったので

塩麹を入れたらどうなるかなぁ~と思い

甘いパンではなく、テーブルパンのイメージで作ってみました。

【材料】12個分
★強力粉・・・200g
★塩麹・・・小さじ2
★砂糖・・・10g
★マーガリン・・・30g
★ドライイースト・・・3g
ぬるま湯・・・90ml
【作り方】
1.ボウルに★印の材料とぬるま湯を加えて混ぜ合わせ、手にべたつきがなくなるまでこねます。テーブルの上で何度も叩きつけたり、折り込みながらこねあげます。
2.生地が滑らかになったら丸め、ラップを掛けて1時間ほど発酵させます。
3.生地が2倍に膨らんだらガス抜きをして丸め直し、濡れ布巾をかけて10分休ませます。
4.生地を12分割して丸め、一回り膨らんだら茶こしなどで強力粉を振りかけ、まん中にクープを入れます。
5.180度に予熱したオーブンで10~12分焼く。

とにかくふわふわで優しい味わいです。

ほんのり甘くて、シンプルなんだけどすごく美味しいです。

朝食にも良いですが、今日はランチにパスタと一緒に頂きました。



フライパンにオリーブオイルと、包丁で潰したニンニクを入れて弱火にかけ、ニンニクの香りがしたらニンニクを取り出し、1cm幅に切ったベーコンを加えて炒める。

火を止めて、予め合わせておいた牛乳、生クリーム各80㏄、バルメザンチーズ大さじ1、卵黄1個を加える。
茹で上ったパスタを加えて混ぜ合わせ、弱火にかけてとろみがついたら火を止める。
塩、柚子コショウ、白だしを加えて味を調える。
お好みでブラックペッパーを振りかけ、かぼすを添える。

柚子コショウのピリリとした刺激が癖になるカルボナーラです。

カルボナーラは途中で飽きるという人がいたので

飽きてきた頃に、カボスを絞って食べるとどうかなぁ~と思いました。

味に変化を加えて、カボスの爽やかな香りで飽きずに食べられると思います。




のんびり~、まったり~な昼食でした。



いつも応援して下さりありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村




最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする