マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

肉餃子、肉なしマーボー

2012-10-29 | 豚肉料理


今日は幼稚園の保育参観へ行ってきました。

入園当初は泣いたり、立ち歩いたり、騒いでいる子供もいたのに

今日はみんな椅子にきちんと座って、目を閉じてお祈りをしたり

制作の時間は、先生のお話をしっかりと聞いて、クレヨンで描いたり、ノリで貼ったりしていました。

出席の時も名前を呼ばれたら、元気に『はい、げんきです。』と手を挙げて返事をしていました。

半年前は幼く感じたけど、お友達とも馴染んで、すごく楽しく元気いっぱいの様子が見られました。

集団生活にも慣れてきて、子供たちの成長した姿を見られて感動しました。

ママの前で照れながらお遊戯をしている子も居て

ほんとにすごく、すごく可愛くて、子供たちに元気をもらった感じです。

さぁ~今日も頑張ろう!!




はいでは本日のお料理です。
キャベツ安ーーーーーい!!
少し小ぶりだけど1玉69円で買えるの!!
豚挽き肉も安かったので、餃子にしました。
【材料】50枚分
餃子の皮・・・50枚
豚挽肉・・・250g
キャベツ・・・1/2玉
塩・・・適量
万能ネギ・・・1束
★おろしニンニク、おろし生姜・・・各1片
★酒、醤油・・・大さじ1.5
★ゴマ油・・・小さじ2
ウェイパー・・・大さじ1
サラダ油・・・適量
酢醤油、ラー油・・・適量
【作り方】
1.キャベツはみじん切りにし、塩もみして10分ほど置いたら水気を絞る。万能ネギは小口切りにする。
2.ボウルに豚挽肉を加えて粘り気が出るまで混ぜ、1と★印を加えてよく混ぜ合わせる。

3.2へぬるまお湯で溶いたウェイパーを加えてさらに混ぜる。
4.3を餃子の皮で包む。

5.フライパンを熱しサラダ油を敷き、餃子を並べ入れる。餃子が1/4くらい浸るまでお湯を加え、蓋をして蒸し焼きにする。
6.水分がなくなってきたら蓋を開け、周りからサラダ油を回しかける。
7.フライ返しなどで底を剥がし、焼き色がついていればお皿をかぶせて勢いをつけてひっくり返す。


んまっ!!
餃子は最高~!!
餃子は底が少し焦げたくらいの方が美味しいわね^^
酢醤油やラー油でお召し上がり下さい。

餃子を作るときは一気に作って、余ったら冷凍保存して2週間以内に食べます。
あと1品って時のおかずにもなるし、揚げ餃子にしても美味しいです。



豆腐が1丁45円だったので麻婆豆腐にしようと思ったけど
メインを餃子にしてしまったので挽肉がかぶるなぁ、、と思い。
かなりヘルシーですが、肉なしのマーボー豆腐にしました。

フライパンに、サラダ油、みじん切りにしたニンニク、ショウガを加えて弱火にかける。
ニンニクの香りがしてきたら、みじん切りにした玉ねぎ、豆板醤を加えて炒め合わせる。
しんなりしてきたら、鶏がらスープ、水切りしてさいの目に切った豆腐を加えて温め
砂糖、甜麺醤、醤油を加えて調味し、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

仕上げにごま油、ラー油を加えてお皿に盛り付ける。
刻みネギを散らして完成です。

肉がないので味気ない気もしますが、ごはんにのせれば
十分すぎるくらいマーボー丼って感じで美味しいです^^


中華スープを煮立たせ、細切りにした人参、大根、シイタケを加えて煮込み
柔らかくなったら、醤油、塩、こしょうで調味し、溶き卵を流しいれます。
材料は細切りにして時短で、冷蔵庫の残り物掃除にもなる美味しいスープですよ。


たくあんの細切りとたらこのほぐし身を和えました。
たきたての新米ごはんにのせると最高ですよ^^


献立はこんな感じです。(合計632円)
・肉餃子(427円)
・肉なしマーボー(83円)
・残り野菜の中華スープ(56円)
・たらこたくわん(66円)


遊びに来てくれてありがとうございます。
下のバナー押して頂くとランキングに反映されますので宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村




最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする