マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ポークステーキ トマトと醤油麹ソース

2012-10-17 | 豚肉料理


昨日、買い物を済ませて帰っていると

私の前を小学校3年生くらいの男の子が2人歩いていたんです。

何やら楽しそうに会話するのが聞こえてきたので、聞き耳を立てていたんです。

その会話の内容がね^^

A君「お前、一流の転び方できる?」

B君『おお、できるできる。』

A君「絶対俺の方が、一流の転び方できるって。」

B君『じゃ、俺んちでどっちが一流の転び方かやろうぜっ。』って(笑)


私、花粉症でマスクを着けていたんだけど

会話の内容に笑いを必死でこらえましたよ(クックックック)

マスクがなかったら、にやけてヤバかったです(笑)




一流の転び方って・・・




ちょっと見たかったかも。。





はいでは本日のお料理です。
豚ロースが特売だったので、醤油麹とトマトを合わせたソースで頂きました。
今日も私と子供たちの3人分です。


【材料】
豚ロース肉・・・3枚
塩、こしょう・・・各少量
ニンニク・・・1片
サラダ油・・・大さじ1
トマト・・・1個(湯剥きしておく)
醤油麹・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
刻みネギ・・・適量
【作り方】
1.豚肉は筋切りし、包丁の先で数か所穴を開け、塩、こしょうで下味をつけておく。
2.フライパンにみじん切りにしたニンニクとサラダ油を弱火にかけ、ニンニクの香りがしてきたら1を並べ入れて焼く。
3.蓋をして蒸し焼きにし、裏返して中まで火が通ったら取り出す。

4.フライパンに残った肉汁に、ざく切りにしたトマトと醤油麹、酒を加えて煮立たせ、トマトの形が崩れてきたら火を止める。

5.3を食べやすい大きさに切って盛り付け、4のソースを回しかけ、刻みネギを散らして完成です。


んん~まっ。。。

これ、すんごい美味しいっ!!

トマトのほのかな酸味に、醤油麹の旨味と肉汁が合わさってソースが最高~

初めて食べたけど、初めてじゃないような不思議な美味しさです。


だし汁を煮立たせ薄口醤油で調味し、ざく切りにした白菜と、薄切りの油揚げを加えてさっと煮ました。
7,8分煮たら完成なので、手軽で美味しいです。


しめじ、人参、大根の味噌汁です。


仕切りの付いたワンプレート皿を買ったので
こんな感じに盛り付けてみました。


献立はこんな感じです。(合計523円)

・ポークステーキ トマトと醤油麹ソース(414円円)
・白菜と油揚げのさっと煮(66円)
・しめじと大根、ニンジンの味噌汁(43円)



遊びに来てくれてありがとうございます。
下のバナー押して頂くとランキングに反映されますので宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村




最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする