哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

500円と600円の駐車料金

2024-06-03 00:35:05 | 出来事

もよりの駅前に駐車場がいっぱいあります。(このご時世で空き地という空き地はみんな駐車場にしちゃうのが手っ取り早いようで・・・)

時間貸しの駐車場がほとんどで、料金も24時間最大500円~700円くらいの相場です。

雨が降る日、降りそうな日は早い時間に「満車」になっちゃって、けっこう利用率は高いみたい。

そのなかでクルマが止められやすい広い駐車場が3か所横並びにある所があって、3か所とも以前は料金が最大600円になっていたんですが

そのうちのひとつの駐車場がある日から500円に値下げしたので、ほかの2つの駐車場も追従して500円に・・・(これは一種の競争で利用してもらわないといけないんで・・・)

・・・・そんなことから周辺のほかの駐車場の相場もみんな値下がりした経緯があります。

  

 

そしたら(もうがまんできなくなったか…)横並びの駐車場のひとつが「600円」にある日値上がりしていました。(利用率とか維持管理とか税金対策とか、いろいろ事情があるからね)

それから数日たった朝、500円の駐車場は満車に近いんだけど、そこよりも駅に近くて値上げして600円にした駐車場は・・・あらら、空っぽ。クルマがまったく入っていません。

となりの駐車場は満車に近いんだけど・・・「なにかあったのか・・・」と思わせるほど目をパチパチさせちゃうほどの光景です。

たしかに100円の差はあります、いつも行く慣れた駐車場というのも、でもここまで見事に100円の違いだけで差別化されるなんて・・・(今まではこんなことなかったのに)

(あとで通りかかったら600円には数台止められていました。500円は満車なんでたぶん止めるところが無くてあふれちゃったのね)

たかが100円されど100円、駐車スペースが空いてたら入れちゃうのが当たり前ですが、お隣さん同士でこんなに違うとは・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MRI検査をうける

2024-05-31 23:13:52 | 出来事

MRI(Magnetic Resonance Imaging)核磁気共鳴画像法検査

強い磁石と電波を使って生体内の断面像を画像化する検査方法

 

毎年春先に「自分のカラダを知る」ために健康診断・人間ドッグをしています。(今年は2024-3-12「健康診断の朝-2024-」にて投稿)

その結果で、ちょっと気になる数値が・・・で、後日「血液検査」をしてみたら「PSA値」というのがちょっと危ない診断が下されました。(2024-5-16「PSA値ってなに」にて投稿)

自分のカラダですもの、これは“逃げないで”しっかり検査してもらうことに・・・で、今日は大きな病院に移って「MRI検査」をすることに・・・(もちろん人生初めてです)

どんなことをするかは、テレビなんかのドキュメンタリーなんかでやんているんでわかっているんですが、実際自分がそんな立場になるとは・・・ね。

・・・・・・・・・・・・・。

MRI室に入室すると、目の前に番組で見たことがあるMRIのドーム型の検査装置がそびえたっています。

検査装置のベッドに横たわって、「動いたら撮れないんで・・・」と、これでもかと患部をきつ~くベルトでベッドに固定します。(けっこう、キツゥ~)

なにかの器具をオナカの上にのせてベルトで固定。手は手と手をあわせると「ヤケド」するかもしれないんで、胸のあたりに離してべたぁ~と(ヤケド?)

「では、始めます・・・」「目は開けていていいんですか?」「開けてていいですよ、途中で寝ちゃう人もいますが」(へぇ、そうなんだ)

「始まったら大きな音がします。気分が悪かったら合図してください」・・・そしてグゥ~とベッドが動いてドームの中へ

ブ~ンブ~ン ドンドンドン ブゥブゥブゥ ビィビィビィ・・・いろんな音がドームの中でしています。(この音色の違いで何かしら意味があるんでしょうか???)

音を聴きながらベッドがほんのり暖かくてここちよくて、(言われた通りに)ウトウトしてきちゃいました。

だいたい20分くらいたったころ「はい、終わりま~す。」の声がして、いつのまにか終了。

「あっ、いやぁ眠っちゃいましたね・・・ありがとうございました。」検査技師さんに声をかけてベッドから降りました。

 

この検査でどんな診断が出るかは後日になりますが、「自分のカラダを知る」意味で早め早めの対応・処置で無事に済めばいいんですが、どうなることやら。

でも「これがMRIかぁ…」いい体験になりました。(こんなことは何回もあっちゃいけませんけど)

こういう医療処置っていままでは他人事でしたが、いざ自分がやることになるとは・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「何番だっけかなぁ・・・」

2024-05-26 17:50:08 | 出来事

陽気がいいんで、ひさびさ自転車に乗って街中までいっちゃおうと・・・

街中に置くんで自転車備え付けのカギだけだと持っていかれちゃうかもしれないんで、ひさびさ「ワイヤーロック」を持ち出して・・・

「はずれん!!」

ダイヤルロック式なんだけど、その肝心の4桁の番号が・・・ひさびさなんでど忘れ、わからん。

知っている限りの番号を入れるんですけど・・・まったくはずれん。(あ~だ、こ~だと試行錯誤するんですけどね)

4桁で1から6の番号の組み合わせって、6✕6✕6✕6=1296通りになるわけで、こりゃぁわからんわ。

・・・であきらめかけていたら、ネット検索で解決方法が出ているのね、一か八かでやってみたら「あっあああああ、はずれたぁ(みごとに)」

「ああ、これかぁ・・・」

ひとつ前のクルマのナンバー4桁がダイヤルロックの番号でしたね。たしかに自分しか知らない番号だけど、さすがにこれは忘れていました。

   

自分の身の周り、巷で「暗証番号」って氾濫していて、「何番だっけ・・・」というのがけっこうありますよね。

ふだんから使っていればアタマにはいっているけど、ひさびさ・・・だと「たしか・・・」くらいの確率ですもん。

使い廻しは危ない・・・なんていうけど、じっさい使い廻ししちゃうのは仕方ない事だと思うんです。(これはこれって憶えていられないでしょ)

それにしても「ネットのチカラ」ってすごいけど、危ういところがあるようで・・・とりあえず街中に繰り出すことができて、めでたしめでたしの日となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソンのクリーナー

2024-05-13 23:33:01 | 出来事

人から「使ってみたら・・・」でダイソンのクリーナーを借りてクルマのお掃除。

ズボラな身からするとふだんやらないクルマの中だけど、どんなもんだか・・・でさっそく。

クルマの中ってけっこう凸凹してるでしょ、そんなところもきれ~に吸い取ってくれて、こりゃ助かるわぁ。

・・・・・・・・・・・。

それにしてもいかついなぁ、これ。

むこうの人の創作・発明なんだろうけど、なんだこの武骨なスタイルは・・・

決してスマートとはいえないけどよく吸い取ってくれる代物、でもちょっと手元には・・・(借りたのに、こんな感想でゴメンなさい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公衆電話見っけ・・・

2024-05-12 23:28:14 | 出来事

そういえばで・・・ひさびさ見かけました「公衆電話」

どこの街にもある・・・は遠い昔の話で、今回偶然目に留まりました。

ほんの数年前まではあって当たり前、日常生活で必需・・・まではなくても、どこの街にも必ず(駅とかさ・・・)

噂では公衆電話ってなに?どう使うの?という時代ですから・・・。(黒電話とともに文化遺産になるんでしょうか)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おならした夢

2024-05-11 23:11:26 | 出来事

最近腸内環境が悪いのか、日常生活するなかで「おなら」が頻発しているんです。(ちょっと気になるくらい)

そんなこともあってか、昨晩「おならした夢」をはっきり覚えているくらい見たんですよ。(2022/3/29にも「おならする夢」として別に投稿しています)

生理現象でもあり、だれにでもある事だけど、人前ではマナーを守ってその場をしのがなければならないだろうし

こっそりやるとか、すかしっぺするとか、まさか「ぶぅ~」なんて小心者だからできませんものね。

夢の中では相手は誰だかぼやっとしていてわかりませんが、こっそり「すかしっぺ」したら「あらぁ・・・」と振りむいて気づかれたようで・・・

でも間違いなく夢の中で人の目の前で「すかしっぺ」したんですよ、やはり日常の気になる事って潜在意識があって、暗示みたいなもんで夢に出てくるもんなのですね。

夢の中でおならするんだよねぇ・・・・・・・「おいおい珍念、珍念はおるかぁ、へ~い和尚様なにか・・・」なんていきなり落語の「転失気」のまくらになるかなぁ、

こんな夢の中でおならする話

お後がよろしいようで・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキをさがして 2024

2024-04-28 15:30:11 | 出来事

5月のゴールデンウイークのころになると、あちこちの街路樹に「ハナミズキ」の花が咲きほこります。

薄紅色・白色・紅色・・・いまでは当たり前の街中の風景ですが・・・

このブログでも2009年から2020年まで、12年間毎年「ハナミズキをさがして・・・」と題して街中のハナミズキの風景を取り上げました。

2009年ころはいまでは街路樹の定番になりつつあるハナミズキの木はそんなに多くなかったような記憶があります(わざわざ遠方まで“さがしに”行きましたもの)

きっかけは一青窈さんの「ハナミズキ」でハナミズキってはたしてどんな花だろう・・・で街中をさまよいさがしたおぼえが・・・。

ほんと歌詞のような「う~すべにいろの、かわいい・・・」とピッタシのハナミズキの光景が広がっていたのをおぼえています。

  

そんなことで、今年限りの復活ブログネタで「ハナミズキをさがして2024」を近所の道端で見つけました。

(最近の花の見ごろは時期が早くなっているんですかね、もう花が散り始めていました。でも葉っぱ緑のコントラストも相まって、このくらいの方が好きです)

 

♬ 空を押し上げて 手を伸ばす君 五月のこと

  どうか来てほしい 水際まで来てほしい

  つぼみをあげよう 庭のハナミズキ

  薄紅色の可愛い君のね 果てない夢がちゃんと

  終わりますように 君と好きな人が 百年続きますように・・・ ♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠の釜めしの器に穴をあける

2024-04-24 01:56:15 | 出来事

先日手に入れた「センターポンチ」(2024-4-22投稿)のいよいよ出番です。

ポンチを手に入れたのは、益子焼の陶器に穴を入れたかったから・・・「益子焼の陶器」といえば。

横川駅・おぎのや「峠の釜めし」

学生の頃から横川駅・駅弁といえば・・・スキーで横川・軽井沢を通るときに必ずいただいたのが「峠の釜めし」

名物・味・みやげとしてももってこいですよね、そして益子焼の陶器がついてくるんで、じつはこの陶器をどうするかが問題。(おぎのやさんでは回収も)

再利用っていう手もあるけど、やはり困っちゃう。お鍋にするとか、小物入れとか・・・

そこで一計(なんでもっと早く気づかないかなぁ)

この丈夫な器に穴をあけて見栄え良く観葉植物を植える鉢にしてみたら・・・どうか(なんでもっと早く気づかないかなぁ)

そしたらおみやげに買ってきても処理に困んないでしょ(なんでもっと早く気づかないかなぁ)

でも立派過ぎて穴開けられるのかなぁ・・・で、躊躇していたら。

皆さん考えていることは同じで、「釜めしの器に穴をあける」方法という動画が結構出ているじゃないですか。(なんでもっと早く気づかないかなぁ)

そして手に入れたのが、先端に尖った焼きが入ったセンターポンチ、これをかなづちで叩くと穴がみごとに開いちゃう動画がアップされていました。

   

    

さっそく・・・益子焼の陶器に打痕でひびが入らないように土を入れて、センターポンチを当てがってかなづちでコツコツ、コツコツ・・・と地道にかなづちを打ち続けます。

「コツコツ、コツコツ、コツコツ・・・」おおぉ・・・ポンチが器に入り始めましたよ。さらにコツコツ、コツコツ、コツコツ・・・・・・あっ。

当たりの感触がフニャと変わって突き刺さりました・・・そして「みごとに貫通!!」(やればできんじゃん!! パチパチ!!)

穴が開いたはいいものの、はてさてなに植えるか・・・それはまた後述。釜めしの器に穴をあけるの巻、無事投了です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花札」に興じる

2024-04-21 23:38:12 | 出来事

・・・興じるといってもゲーム機のなかでの話ですが。

ちょっとした時間つぶしにゲームするんですが、ひさびさ?「花札」やってみるか・・・と。

テレビゲームなんてなかった頃、コタツやテーブル囲んでトランプ(ばば抜きとか7並べとか)やったり、花札も良くやりました。(子供の頃ですが)

花札の役も子供ながらに憶えちゃったりして・・・三光とか青タン・赤タン、猪鹿蝶、カスっていうのもありましたね。

いまどきの「花札」ゲームになると、そんなのも教えてくれるんで、知らない人でもできそう。

  

複雑すぎる最近のゲームばかりのなかで、こんなに気楽に気軽に(ある意味)単純なんだけど奥深いゲームって、たま~にするのもいいもんで。

あ~なつかしい「花札」にしばし興じてしまいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HB101  -ポンカンの木を育てる 2年目-

2024-04-18 11:43:00 | 出来事

庭先に植えたポンカンの苗木

昨年の4月に植えてちょうど1年がたちました。(2023-4-2投稿 「ポンカンの木を植える」)

まだまだ幹がヒョロヒョロと細くて頼りないんですが、しっかり根を張っているようで、これからでしょうかね。

   

温かくなってあたらしい芽、葉っぱが出てきています。でもでも心配で心配で・・・そんな時

「エイチビ~イ~チマルイチ!!」

・・・て耳に残る聴きなれたCMが流れてきました。

(このフレーズ・音楽、繰り返し繰り返し流れるといやがうえにも耳に残りますよね、うまいなぁ!!)

変な「親心」なんですかね、このポンカンが立派に育つためだったら、わらをもつかむ思いで・・・「わぁっ」と買っちゃった。

農薬はもちろん嫌だけど、自然植物由来の活性剤でしょ、CM見ているとなんかよさそうでしょ・・・(決して会社の関係者ではありません)

できるものなら、何でもしてやりたいじゃないですか。

とにかく幼少の今が正念場です、しっかり見守ってやりたいんです、がんばれ、がんばれ・・・我が家のポンカン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする