哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

うちの「居候」くん 初お披露目!!

2007-08-29 11:47:34 | 出来事
先々週から、わが家に「居候」くんがやってきました。本日初お披露目です。名前は「プー」です。直前まで走り回っていましたが、カメラを向けると「チョコン」とこんなポーズ!!まだまだ生後1年にもなっていないノラ猫です。だから何か物音でもあると、すぐに狭いところに隠れてしまう臆病者です。(ノラの習性ですかね)でも好奇心旺盛で(靴の中に顔をつっこむのはヤメテ!)だんだんとわが家の生活に溶け込みつつあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた末廣亭へ行ってきました。

2007-08-28 00:45:18 | 落語・浪曲・講談・演劇・芸能
またまた末廣亭へ出没!! なんと8月は上席(末廣)・中席(鈴本)・下席(末廣)と皆勤賞ものです。だって、お目当てのさん喬師匠(今回は長短)それに市馬師匠・トリは一朝師匠と正統派がそろったら行くしかないでしょう。ぜったいに。しかもマギー隆司さんもでてるし?「まあ暇なこと」といわれればそれまでだけど、しょうがないじゃん。好きなんだから。ホント有意義な4時間、座敷席でのんびりと、笑って、時には感心して…来月もぜひチェックして出没したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークヒルズに行ってきました

2007-08-24 00:37:56 | ゴルフのこと
今回はオークヒルズCCに行ってきました。相変わらず暑い熱い!!日焼け止めもきかない1日でした。なんたって、1ラウンドでペットボトルを3本!!自分は平気だと思っていても「熱中症」になっちゃうもんね。(気づいた頃にはもう遅いのがこの熱中症らしい。健康を自負している人ほど突然…。)用心用心。案の定、前半はいつものペースだったが、後半大幅スローダウン。あがってみたら、いつもとおんなじ。あ~ぁ。でもどんなに過酷な状況でもやめられないね。(大雨のなかのラウンドよりはよいか。と前向きなコメント。)今回のラウンドは、「体力」「集中力」「判断力」すべてバランスよくいったらベストだけれど、なかでも「集中力」が続かなかったのが敗因かな。毎回反省反省。次は、9月中旬ジュンロペ泊り込みの合宿の予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴本へ行ってきました

2007-08-15 01:11:47 | 落語・浪曲・講談・演劇・芸能
今日は毎夏行っている「鈴本演芸場」へ「さん喬・権太楼特選」を見にゆきました。昨年は、座席指定でなかったので2時間待ちでしたが、今年は座席指定でしたので、この猛暑のなか並ばずに行けました。(それでも座席は後ろの方です)常連さん・お目当てさんのいかに多いことか。恒例の踊りあり、喬太郎さんあり、今日のトリはさん喬師匠で「妾馬(八五郎出世)」随所にくすぐりを入れて約40分の熱演人情話でした。先日末広で会えなかった「ぺぺ桜井」さんにも会えました(相変わらずシュールでした)。ただ、落語に限らずどこの公演にもいますが、何か演じているときの出入り、特に座席の出入りはどうしたものでしょうか。落語の場合は時に雰囲気ぶち壊しです。せめて演者が変わるまで後部で待っているとか出来ないのでしょうか。以前池袋で神田山陽さんがそういった客に憮然として皮肉っぽく言葉を発していたのを思い出します。(ホント失礼な客で、最前列を我関せずで歩き、講談も中断。なんとも感じないのか、こんな人もいるのかと、その時は会場全体があぜんとしていましたが…)時に、足を運んでくれたお客様を喜ばそうとする演者・お金を払って楽しもうとする観客が一体となった雰囲気をかもし出す大事な場面をぶち壊さぬようマナーをまもってほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近気になったことば -1- 「みず」

2007-08-13 14:10:26 | ちょっと気になる
最近気になった「ことば」・・・水・水資源水戦争・・・日本ほど当たり前のように水道の蛇口をひねれば、それは無限に安全な「水」使うことができる国はないそうだ。しかし、世界の事情は違うようで、特に貧困地域では,泥水に近いものを使わらずをえず、それが環境問題・衛生問題・人口問題・食糧問題、ほか人間が生きてゆく為のあらゆる問題になり、悪循環を繰り返す結果になっている。また、それは毎年毎年悪化を続け、数年後には深刻な水不足問題が各地でおこるだろうし、水の利権問題で紛争勃発ということも、現実問題になるかもしれない。今日本で平和に暮らしている僕らにも影響が必ずやってくるようだ。例えば、日本の食料はその殆どを外国に依存しており、ではその食料を生産してもらっている外国ではそのために「水」を使っていることになる。つまり日本は外国の貴重な「水」資源を平気で何食わぬ顔で使っていることになる。だからどうした・・・、と言ったらおしまいだが、人間の生命、自分の生活にかかわることであり、頭のスミにでも入れておくべき事柄だと思う。まだまだ奥が深い問題なので以降宿題とします。(それにしても、今日も暑いなぁ 水分補給はこまめにしないと熱中症になっちまう・・・・。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末廣亭へ行って来ました

2007-08-10 23:13:05 | 落語・浪曲・講談・演劇・芸能
新宿末広亭新宿末広亭 posted by (C)星

今日ひさびさ末廣亭に行って来ました。8月はいろいろと怪談とか踊りとかネタ興行が多いなか末廣亭の座敷席でさん喬師匠をお目当てに行きました。 演目は「子ほめ」。前座さんがよくやる演目ですが、これはこれでいろいろと「くすぐり」を入れてまた違ったものに仕上がってました。今回も約4時間のお得で充実したひとときでした。ただ「ぺぺ桜井」さんにあえなくて、ちと残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼力トレーニングその1

2007-08-09 15:12:53 | 出来事
勤めから帰ってからの日課その1 眼力トレーニング! 手ごわくて悪戦苦闘してますが、とうとう年齢診断で30歳になりました。(本当の年齢と10歳ちがう)過去10数回の苦闘のすえ勝ちとりました。最近やはり視力の衰えは隠せませんが、楽しみながら衰えをとどめて地道に努力したいものです。次回は20代が目標!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリップ交換しました。

2007-08-08 18:00:46 | ゴルフのこと
今日、グリップ交換しました。昨年純正グリップからロイヤルのサンドトラップに(雨に強く、絶対に滑らないグリップ力抜群!!だけど、すれると手が痛い。耐久性がちと弱い。自分がギュッと強く握るのが原因?)初めて自分自身で交換。(意外とかんたん)今回は強く握りすぎるのを是正する意味で、ゴルフプライドのツアーーベルベット(人気№1?)にしました。自分でいろいろ情報を収集して自分好みにチェンジする、カスタマイズするという一種の達成感は常に追い続け、またまずはやってみようという心持ち(成功するか失敗するか、やってみなければ何も始まらない)は公私ともども持ち続けることは大切だと思うのです。しかしゴルフは一度はまりだすと奥が深い。しかもまたまた出費が・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまは、これです。

2007-08-04 00:40:59 | いま、これです。
いま、これを必ず履いています。なんてったって気持ちイーです。①足の指が
蒸れない(水虫?)②指一本一本が独立するので、普段くっついて動いている薬指と小指が動くのがなんとなく心地良いです。③ゴルフでは地面を踏みつけるのでgoodです。(以前何度か会っている「新井 規矩雄」プロも履いていました)ただ・・・ちょっと厚ぼったくなるのと、ユニクロにに行っても種類がないのがどうも・・・。小耳にはいった情報だと巣鴨のとげ抜き地蔵あたりに真っ赤な5本指ソックス(レッドソックス!!)が、売られているとかいないとか・・。これは行くしかない。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美浦ゴルフ倶楽部に行きました

2007-08-02 22:37:33 | ゴルフのこと
いよいよ8月です。て言うか、もう8月、あっという間の8月です。今年10回目のゴルフです。最近のラウンドは比較的調子イイので、意気揚々としていたのですが…あつい暑い熱い。後半バテバテ。ひさびさ夏ゴルフって感じ。歳のせいもあるかなぁ。次回8月中旬は完全夏モードで頑張りまーす。ちなみにスコアはぎりぎり100きりの98。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする