哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

高尾山薬王院の勝守り

2011-01-31 22:34:41 | 勝守り
高尾山頂をあとにして、薬王院にもどり下山します。

“らくちん”な下山ですが、ここまで来たならちょっと出費しますが、“最高急勾配”のケーブルカーに乗ってみたくなります。(子供の頃乗ったのでしょうが記憶にないので)

その前に「薬王院」で勝守りをいただきます。

ついでに「勝運守り」の札と、節分までの限定「開運 天狗のうちわ」もいっしょにいただきました。

わくわくで「ケーブルカー」であっというまに山麓まで。



最後に今回のメインテーマ「冬そば」をもう一杯

紅葉屋本店の「とろろそば(うずら卵付き)」



「とろろそば」は各店でいろいろ工夫しているようで、まだまだありますが、カラダもあったか、ココロもなぜか癒されるやさしい味わいです。山頂からの「富士山」の眺めもあり、みじかな“観光地”ですが充実した一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山で冬そば食べよう -高尾山頂-

2011-01-30 23:41:14 | 行ってきました
薬王院で「天狗さま」におまいりした後、裏手の石段から山頂まで約10分の行程です。

ほどなく山頂に到着。正直あまり“達成感”はありません。

だって山ろくから1時間弱で山頂まで、みんな登るわけだ。(ちなみにケーブルカー利用だとわずか2・30分です)

平日でも手軽さからけっこう人がいます。

・・・・・・・・・・・。

登山の格好した人はもちろんですが、ショルダーバック片手に街中歩くような人やなんと背広姿の人も・・・・・ここまできたら俗世界・山ハイキングの気分なんてありゃしない。

600mの山の上でこんな姿を見るとは・・・・・まてよ、たしか去年行った「筑波山」もこんな感じだったけ。
どちらもケーブルカーで普段着でここまで来られますから、しかたないのかな~。

ちょっと「幻滅」



でもそんな気分も“雄大な”富士山のながめで吹き飛びました。

おもいっきり下界では味わえない新鮮な空気を吸い込んで深呼吸するこの空間は“最高”です。

この風景を見ることができただけでも、きょうは良しとしましょう。

さあ山頂で「名物 とろろそば」を食します。

「大見晴亭 たぬきとろろそば」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山で冬そば食べよう -薬王院まで-

2011-01-28 23:50:16 | 行ってきました
今年で9回目だって「高尾山の冬そばキャンペーン」

例の“ミシュラン騒ぎ”ですっかり「高尾山=混雑」のイメージが定着してしまい、足がなかなかむかなくなっちゃいました。

真冬になると、寒いし多少は人混みもおさまって静寂の世界が来るかな・・・・・ということでひさびさ高尾山に行ってきました。

行くからにはなにか“目的”がないと・・・・・。



“高尾山で冬そば食べよう”“冬だから見られる富士山”“薬王院で勝守り”

ここまでそろえば行くしかないでしょう。

・・・・・・・・・・。

高尾山口駅から歩いて、ケーブルカーを横目に見ながら「一号路登山道」を登り始めます。

一号路はいわば薬王院までの参道にあたる道で、薬王院まで石畳の道が続きます。

ハイキングではなくて参道みたいな感じですが、木立の中をひたすら登り続けます。



今日も氷点下の朝でしたが、日差しがふりそそぐ中歩き出すとだんだんと暑くなってきます。

ニットの帽子・ネックウォーマー・手袋とはずしながら登り、薬王院の山門に到着する頃にはしっとりと汗をかくくらいです。

ケーブルカーだとわずか数分ですが、ここまで約40分の行程です。

高尾山というと“天狗”。本殿にもしっかりと飾られていました。



勝守りとか開運うちわとかいろいろとありましたが、この先山頂に行かなくてはいけないので、これは下山のときいただくとしてお参り済ませた後、山頂をめざしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーズフィルター

2011-01-27 23:12:18 | いま、これです。
もうすぐ2月。

“春”というとイロイロありますが、「花粉症」ですかね。

“花粉症歴 ○○年”ですから、そろそろ「卒業」なんてことないのかな。

まあそんなこと考えながら、近くの薬局でこんなものを見つけました。

「ノーズフィルター」

鼻のなかに装着するもの。

くすりで予防するのではなく、侵入をふせぐもの。

でも・・・・・・・。

装着感・違和感はどうだろうか・・・・・とりあえず「おためし3こ入り」を購入

さっそく鼻にはめてみます。

むむむ・・・・意外とスッポリと。

違和感もあまり感じず、いい感じ。(見た目も気にならないし・・・)

今年はこれでいけそうかな・・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タヌキ横断注意!!

2011-01-26 21:19:20 | 出来事
クルマを走らせていたら・・・・・。

「タヌキ横断注意」

・・・・のポスターが電信柱に貼られていました。

街中の学校・公園沿いの道に貼られていました。

ミドリが多いところだけど、いるんだね。

人とタヌキの共存した社会です。

人間側も注意して見守りたいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深呼吸して・・・・

2011-01-25 08:20:48 | 出来事
あさ1番。

朝日をあびて。

深呼吸しました。

ヒヤッとした、朝の新鮮な空気がカラダじゅうにしみわたります。

「きもちイイ~」。

気分も一新。

新鮮な空気を取り込んでチカラ?もみなぎります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと“おしめり?”

2011-01-23 23:50:33 | 出来事
朝の天気予報では「今夜雪が降るかも・・・・」

そういえば「いつ雨降ったけ・・・・・」と思うくらいぜんぜん雨降ってないものなぁ。(どうやら先月中旬くらいらしい)

天気もカラカラ、カラダもカラカラ・・・・・・・・状態はいつまで・・・・・・と思ったら今夜雪?(ほんとかな)

・・・・・・・・・・。

「おしめり」には程遠い、なんかパラパラと水滴が落ちてきた・・・・・くらいの雨?でした。

こんなじゃすぐ乾いちゃうよ。

ちょっと心配なのが樹木。庭の木は乾ききっていて「平気?」って感じです。

よく樹木って“冬眠”するって聞きますけど、やはり“いきもの”ですから、少しは「水分」の補給は必要なんじゃないかな?

たまには「雪」でもいいから「おしめり」がほしい今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田空港へ

2011-01-22 23:47:39 | ちょっとそこまで。
「穴守稲荷」をお参りしてから、京急線の天空橋駅まで歩きます。

“知らない街”を歩くのが好きなので、トコトコと歩いちゃいます。

今までと違うのが「Phone4」が手元にあること。

画面に地図をだしておけば、まず迷うことはない。

わざと“迷う”のも知らない街を歩くときの楽しみではあるが、まあ便利に鼓したことがない。

そんなこんなで「天空橋」の駅にあっというまに着いちゃった。

ふたたび京急線に乗って、いよいよ羽田“国内線”ターミナルへ。



注目スポットは“国際線ターミナル”かもしれないが、あえて国内線へ。

“おのぼりさん”みたいにキョロキョロ見学するのもどうかな~なので国内線ターミナルに行きます。

ひさびさの羽田です。こんなに「ショップ」がたくさんあったかな~が第一印象。

鉄道の駅もそうですが、空港自体も一大商業施設に変わっています。

あまりウロウロするのも疲れるので、展望フロアに上がって、飛行機を眺めます。

第1ターミナルですから「日航」側です。

前に行った「成田」よりは頻繁に飛行機の往来があります。(当たり前か)

日航(JAL)っていうと経営再建中ですが、飛行機を眺めていると、やはり“鶴”のマークがいいよな。

数日前のニュースでこの“鶴”のマークが復活するそうですが、今現在のなんとも“抽象的”なマーク?はなんなんでしょうか。

そんなこと思いながら、パチパチ写真を撮ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田へ・・・・-穴守稲荷-

2011-01-21 23:22:36 | ちょっとそこまで。
なにかと注目の羽田へ・・・・・。

京急線に乗って行ってきました。

なんといったって「蒲田駅」の配線と列車運用がおもしろい。

品川方向から羽田へと、横浜方向から羽田へ折り返し運用が織り交ざっていて「へぇ~」と業務用の時刻表を見ちゃいました。

まだまだ工事途上であるが、将来立体交差が完成し3段構造になったときにどうなるか、京急にとっても大事なプロジェクトである。



さてさてそんな蒲田から空港線に入り、京急得意の立体交差から一挙に地下へ入りまた地上へのアップダウンをして「穴守稲荷」駅へ。

駅から数分のところにある「穴守稲荷神社」へ途中下車。



ねがいごと かならずかなう 穴守の
いなりの神よ いかに尊き

羽田ではやる お穴さま
朝参り 晩には 利益授かる

境内には「出世稲荷」「開運稲荷」「勝運稲荷」などなどいろいろあります。



土地柄「旅行」「飛行」「海運」などの祈願もあるようで、稲荷さんというと「商売」とかありますが、この街の鎮守様みたいなもんで。

「心願成就」の神砂守を授かりまして、羽田空港へ向かいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは“砂”からはじまった。-山田GC-

2011-01-20 23:23:06 | ゴルフのこと
ことし1発目は、ちょっと寒い冬空の下、昨年の9月以来の「山田ゴルフクラブ」へ。

山武杉がレイアウトされ戦略性もあり景観も美しいコースです。

前半はいつも通りまあまあでこなしていたラウンド。
後半になるとより安定感が・・・・・。
ドライバーはまっすぐ飛ぶは・・・・・。
ユーティリティーは炸裂・・・・・・・。
アプローチも無難に・・・・・・。

けっこういい感じ。

・・・・・・・・・・・・だが。

“落とし穴”ならぬ“砂”「バンカー」が待ち受けていた。

前半のラウンドは朝露も手伝ってか、“いいおしめり”具合でバンカーも感じよくこなせていたが、日差しがある後半には、それは“サラサラ”のまるで粉のようなバンカーに変化していった。

一度の脱出失敗ならまだしも、悪い連鎖で二度三度と吸い込まれていった。

“力ずく”になればなるほど、深く掘り、深みにはまってゆく感じの恐怖のラウンドと化したのでした。(ひぇ~。)
(わかっているけど、やっちゃうんだなぁ)

終わってみれば、いつものスコア。

なんだよ~。

あんなに調子よく、リズム・ラウンドの流れがよかったのに、「バンカーでの悪戦・苦闘」ですべて帳消し。

今年最初のラウンドもこんな感じの「凡ミス」で始まりました。

今年一年も「向上心」をもってラウンドしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする