哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

里見八犬伝 再読

2024-04-07 17:27:00 | いま、これです。

「再読」なんておこがましいのですが、アタマの片隅にずっと置きっぱなしの一冊の書があります。

「南総里見八犬伝」

きっかけは、子供の頃夢中になってみていた「NHK連続人形劇 新八犬伝」

もう夢中でしたね、「信・義・礼・智・忠・信・考・悌」なんて一生懸命憶えたり、代わる代わるの登場人物キャラクター(悪女・船虫とか)

なんといっても子どもの心を夢中にさせる痛快冒険劇なんですから、学校から帰って放送時間になったら必ずテレビの前へ、もう見逃すまいと夢中だったのをおぼえています。

(その当時ですから「録画」なんてものないですもん、見逃したら最後・・・)

幾度か八犬伝に関しての美術展や企画展に足を運んだりしています、また解説本など関連書籍は所有しているんですが、

そういえば・・・。

じっさい書籍として読んだことがないのに気づきました。

原作は超長編で文体も難しいのはわかっているんですが、低年齢層向けの本も出されているんで(原作とは違ってある程度編集されたもの)コイツから読んでみるか・・・と。

口コミなんかを参考にして、読みやすい本を選んで少しずつ少しずつチマチマと読み始めています。

今さら読破して・・・なんて思いますが、子供の頃からの想いをオトナになった今、じっくり貫徹してみようと思います。

南総里見八犬伝の世界をじっくりと・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりドンキーでモーニング

2023-06-21 08:13:00 | いま、これです。
最近ハマっていること・・・

友人からすすめられて「びっくりドンキーでモーニングセット」を・・・

ハンバーグ専門店のイメージがあるびっくりドンキーで、ランチ前の朝から店を開けて「モーニングセット」を提供しているそうで。

本格的な料理の提供ではなく、喫茶店のモーニングみたいにモーニングメニューで集客しちゃおうという営業スタイル



入店してさっそく「プレーントーストセット」を注文します。

トースト・ポテトサラダ・(おかわり自由の)ブレンドコーヒーの組み合わせ(コーヒーのおかわり自由っていいよね・・・で)

数分で目の前に、まずはホットコーヒーが到着、つづけてトーストも。

このホットがいいんよ・・・濃いめのブレンドで目がパッチリしちゃいます。

しっかりコクもある深い味わいで、そんじょそこらのファミレスやコンビニのコーヒーとの違いは一目瞭然、ほんと本格的なんだから。

この本格ブレンドがしかも「おかわり」できちゃうって・・・もうこれだけで「合格!!」



コーヒーおかわり自由、滞在時間も自由、なに作業しようが干渉されず・・・びっくりドンキーさん、やるなぁ。

それにしても、このコーヒー気に入っちゃった・・・今日も“恐縮しながら”3杯おかわりしちゃいました。(店員さんに覚えられちゃったみたい、まあいいか)

びっくりドンキーでモーニング・・・いま、これです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足指をストレッチ

2023-05-17 00:12:44 | いま、これです。
最近の風呂に入りながらの日課

「足指のストレッチ」

湯船に入ってリラックスしながら、足をのばして、足指を“できるかぎり”うぃ~んと広げるのよね。



これがきもちぃ~んだ。

手指はふだんから使っているから器用に動くけど、足の指はあまり意識して使うことはなく、このままでは退化しちゃうんじゃないか・・・くらいの事を思って

足指1本ずつはむずかしいけど、なんとか足指を動かせるようになればいいかと・・・とくに中指と薬指は最初くっついたままで開かないのね。(たぶん筋肉・筋がつながっているからだろうけど)

毎晩風呂場でストレッチして動かすうちに、この中指と薬指が広がって開くようになりました。(うわぁ、きもちぃ~)

深夜のお風呂でこんなことやっています。(汚い足でスミマセン!!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気晴らしグリップマスター

2023-04-17 23:04:08 | いま、これです。
ちょっとした仕事中でも、プライベートな時間でも、自分の机には昔からちょっとしたアイテムが備えてあります

「グリップマスター」



指のストレッチ用にむかし買い求めたもので、ゴルフのスイングに欠かせない左腕・左指の強化にと・・・とうぜん買い求めたころは事あるごとにやるんですが

自然とその存在が忘れられたものに・・・(そりゃ、そうなるわな)

そんで自分のデスク横に放置されていたんですが、ちょっと片付けをしていたら再発見して、指のストレッチをコクコクと・・・。

それが今では、すぐになにか結果に表れるかは別として、ちょっとした気分転換に、時間つぶしに、なにか考えごとの間に・・・指を当てて、コクコクと動かすようにするアイテムに・・・。

これ、けっこうチカラいるんよね・・・でも指のストレッチになるし、なにかチカラを入れて“集中”みたいなものがあって、ちょうど気晴らしにいい感じ。

またまた、いつの間にか忘れられた存在になるかもしれませんが、今もこれをコクコクやりながら時間をつぶしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーン上にスライムが・・・

2022-11-26 12:59:00 | いま、これです。
先日「遊びごころで・・・(2022/10/21ブログ投稿)」手に入れた(ドラクエ)スライムのボールマーカー

それがいよいよコースデビューしました。

TPOってやつですかね、こういうのって「ウケねらい」なだけなんで、気心しれた冗談の通じる人はいいんでしょうけど

目上の人や誇り高い人、ちょっと知っているくらいの人とのラウンドだと、ちょっと考えもの・・・ですよね。

 

そんな今回のゴルフで・・・「おいおい、なんかいるぞぉ・・・」とさっそくの反応いただきました。

だってグリーン上にスライムがいるんだもの・・・こりゃウケましたわ。

ゴルフを楽しむ、スコアに励む、そんな時にココロなごむひとつのアイテムとして、「スライムのボールマーカー」は今のところアリのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトナの“ドラクエ”を楽しむ・・・-大灯台-

2022-11-25 22:49:43 | いま、これです。
なつかしさと哀愁をもとめて、いい歳なんだけど「週一回のドラクエ」を楽しんでいます。

いまは「ドラクエⅡ」を休みの日にやりこんでいて・・・今日はなつかしい場所に到着!!

「大灯台」

なぜかこの「大灯台」という場所が気になってしょうがない・・・むかしむかし、そのまたむかしこの地でなにかあったんだろうなぁ・・・と思いを巡らせます。

それじゃぁ、さっそく「大灯台」に乗り込みます

上へ上へ登りつめると・・・「あぁ、わかった」

灯台の端っこの通路を慎重に歩くんだけど・・・(ここで落ちちゃいそう)・・・で、わざと落ちてみたりして。

また灯台の外から入って迷路のような通路を慎重に慎重に・・・攻略本片手にやっているんで、ほんとはすんなりと頂上までいけちゃうけど・・・またまたわざと落ちてみたりして。

最期にはとりあえず大灯台を攻略しましたが、「こんなとこ、あったねぇ…」であちこちドラクエの世界を行ったり来たりで“ドツボ”にはまりっぱなしの日々をすごしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトナの“ドラクエ”を楽しむ・・・第二章

2022-11-14 06:52:00 | いま、これです。
とうとう・・・ドラクエ第二章に突入しました。

スイッチで復刻版のドラクエを始めたころには思ってもみなかった、まさか・・・まさか・・・の展開でドラクエにはまってしまい、とうとう第二章に・・・。

オトナの身ですから週一回(休みの日)に約一時間だけやるという決まりで、まさに時間の合い間に少しずつ少しずつ進めて、「オトナのドラクエを楽しむ」というのを念頭に・・・



ですんで・・・、第二章を始めるにあたり「公式ガイドブック」を第二章、さらに(やるかどうかは?)第三章までのものを新たに手に入れて、確実にすすめることにします。

なにも知らずにドラクエの世界を入り込むっていうような、“なにが起きるか”ドラマティックなわくわく感はないかもしれません、そこまでのめりこむつもりもありませんから。

めげずに少しずつ少しずつの確実な展開で再びドラクエの世界を楽しみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥する季節です。

2022-11-13 13:57:00 | いま、これです。
ここずっと晴天続きで、いろいろと体調の変化が・・・。

指先・爪の生え際がカサカサしてくるんですよね。

保湿もかねて軟膏を塗っておかないと・・・あとでキレて痛むもんですから。

ついでに「鼻の中」も乾燥して気になってしょうがない

こちらにも指先に薄く軟膏を塗って鼻の中をグリグリと・・・

これから春にかけてかかせない「軟膏クリーム」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトナの“ドラクエ”を楽しむ・・・そしてフィナーレ!!

2022-10-27 18:36:29 | いま、これです。
「うわぁ・・・なつかしぃ・・・」

9月下旬に始めて、休みの日を利用して週1回1時間程度、なつかしさとともに楽しんだ「ドラクエⅠ(スイッチ復刻版)」

実に35年ぶりのフィナーレを迎えました。

当時のファミコン版のフィナーレがこんなもんだったか、ちょっと記憶が薄れがちですが

お城に戻ったら衛視が整列してお出迎えしてもらったことは覚えています。

   

何度も何度も「魔王」にやられちゃって、それでも何度も何度も闘って、倒したら(たしか…)なにも起こらなかったんで(おかしい?)

お城にひとまず戻ったら、このような大歓迎を受けて(ほんと、ほんとに)大感動、大感激してフィナーレになった覚えがよみがえりました。

今回は攻略本を片手に「確実に」「時間の合い間に」「じっくり」取り組む、まさしく「オトナのドラクエを楽しむ」って感じでゲームを進めましたが

やはり何年振りでも、何度やっても「ドラクエのフィナーレ」はいいもんですね。

よ~し今度は「オトナのドラクエⅡ」に取り組みますよ・・・!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも・・・炭酸

2022-10-18 00:48:00 | いま、これです。
特に好きってもんじゃないんだけど・・・時に「炭酸」飲みたくなるんですよ。

巷では無着色・無香料・無味あるいはフレーバー気味についている「炭酸飲料」が多く売られています。

そんな純粋な炭酸が飲みたくなるんです。

おいしいとかじゃなくて、どうやら「刺激」が欲しいみたい。

ぼけ~としたカラダ・アタマに「刺激」をあたえる一瞬を感じたくて、ただただ「炭酸」を飲む・・・。

特に好きってもんじゃないけど・・・それでも「炭酸」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする