趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

ムトウの年賀

2010年01月31日 15時05分27秒 | 日記
ムトウの年賀、タイトルでは呼び捨てにしてゴメンナサイ
タイトルは簡単明瞭が読みやすいので・・・
私のブログに時々登場する、名刺や封筒などを印刷屋に卸している株式会社ムトウユニパック
今年のお年賀にいただいたのがマルチクロス

まあ、早い話がハイカラ雑巾(ぞうきん)
周りのブルーはタオルを置いてスキャンしたためです。
昔はタオルや手拭いなどで雑巾(ぞうきん)を縫って学校にも持って行った記憶がある。
このパッケージの中には小さめのSサイズ(緑色)と大き目のMサイズ(青)の2種類が入っていた。
Sサイズメガネ拭き位の大きさ

マルチだから多用途に使えるという物、いわゆる化学雑巾の一種だろうが、色落ちなどが心配されるので単独手洗いとある。
実際、洗濯機を使うほどの大きさでもないし、木綿(もめん)とは違って、汚れ落ちも簡単で早いと思う。
Mサイズ30cm四方の大きさでテーブルが楽に拭ける

いずれもメイドインチャイナとあるが今時、生産国を気にする人はいない。
お年賀だけではなく、日常の販促品として利用するにも手頃だろう。
ムトウユニパックでは自社で扱う製品は、まず顧客に配って反応を確かめる。
当店は吹かなくても飛びそうな個人経営なので、販促品の必要性を感じることはあまりないが・・・
次回はどんな新製品を提供するのか楽しみです

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼き

2010年01月30日 08時58分27秒 | 日記
どんど焼き、地域によって呼び方が違うらしく、私が子供の頃はどんどん焼きと言っていた。
正月飾りを一ヶ所にまとめて燃やす行事です。
こんなふうに稲ワラで三角錐(さんかくすい)に近い形を作り、中は正月飾りを入れられるように空洞になっている

この火で(もち)を焼いて食べると無病息災につながるとも言われている。
今では主に子供を対象とした行事ですが、今時の子供は興味がないらしい。
地区の大人達が昔からの風習として、半ば惰性(だせい)で行っているようなもの。
雄大な赤城山をバックにロケーションとしては最高の眺め

どうやら1月15日の小正月(こしょうがつ)に燃やすらしいが、子供達が参加しやすいように、土・日・祝祭日をめがけて行う。
残念ながら、この地区がいつ行うのか知らなかったので、燃やすところまでは撮れなかった。
タワーの後ろには線路があるが多分事前に連絡済みなのだろう。

1月中は、まだ正月気分が完全には抜け切れないが・・・
あさって2月・・・
もう幾つ寝るとお正月、こんな歌が聞こえてきそうだ

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記の極み

2010年01月29日 09時25分45秒 | 日記
ブログは個人の日記、個人と言えばその極み(きわみ)は誕生日かも知れない。
何と言ったって自分を主張出来る数少ない日
1月28日は私の誕生日だった。
正月を死出の旅への一里塚と詠んだ人もいるが・・・
誕生日だって意味は同じで、めっぽう悲観的な句だ
まあ、笑点ふうに冗談半分であることは理解できる
今年も始まったばかり、せいぜい楽しい事を夢見て日々を過ごしたい
子供がチュウリップの鉢植えとシャツを持って訪れた。

本当は真っ赤な色が好きだが、何かにつけて最近は淡い色が好まれる。
事務所に持ってくる前に自宅の庭で撮ったものです。
写真では実物と同じ色に撮れない場合もある

カメラの設定や角度を変えたりして何枚か撮り、良さそうなものを載せる。
温室育ちだろうが昼間は満開になり、夜は花びらを閉じてねんねするお利口さんです。
満開といえば、やはり温暖化の影響か近所のが咲き始めた。

去年から比べると相当早い
ところで、私は何歳になったでしょう
白状(はくじょう)しようと思ったら、急に知らぬが仏ということわざを思い出してしまった

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110番の日(3)

2010年01月28日 09時13分47秒 | 日記

先日、2回にわたって掲載した110番の日の記事が、もう一回分残っていました。

お詫びのしるし美女の写真からお目に掛けましょう

これらのパンフレットは110番の日にちなんで、スーパーの入口で警察官から手渡されたものです。
薬物が悪い事は誰でも知っている
怖い物見たさ、一度だけなら、現実からの逃避など、泥棒にも三分の理(さんぶのり)と思われる理屈で使用するらしい。
いくら美人でも薬物を使用すると、パンフレットの下半分のようなおぞましい顔になってしまう。
裏面には大麻の薬害の数々が載っている。
大麻の怖さを知っていますか・・・知るか、そんなもん

やった事ねえのに分かるはずがねえや
何でもそうだが、習慣になるとやめるのがむずかしい。
大麻などの薬物は、それらが顕著に現れると言う
ドラッグ、薬屋さんの事かい  

ドラッグとは色々な薬物の総称だとの説明。
このパンフレットは14ページの冊子になっていて、覚醒剤大麻麻薬などの恐ろしさが事細かに書いてあります。
最後のページには全防連(全国防犯協会連合会)のホームページアドレスが記載してある
http://www.bohan.or.jp/

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員集合(2)

2010年01月27日 09時22分01秒 | 日記
子供や孫が全員集まるのは年に2回ぐらい。
同居している者は一人もいないので気は楽だ
この日は約一名の子供が仕事だったので夜8時ごろ合流2回目の乾杯で歓迎した。

全員集まった所で、お年玉交換の時間。
私は出す一方で、一番の貧乏くじだが、立場上しょうがない
女房にも帯付きを一束くれたら孫が珍しがって写真に収まった。

とてもじゃないが小沢幹事長のように座布団1枚という訳にはいかない。
腹がいっぱいになってくると、だんだんやることがなくなり、5月5日でもないのに、ばあちゃんと背比べ

身長だけは、ピノキオの鼻みたいにグングン伸びる
成績がこのくらい伸びれば・・・と親は嘆いている
バカでもチョンでも他人に迷惑をかけずに健康であれば良いと慰めるしか手がない。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員集合(1)

2010年01月26日 09時13分46秒 | 日記
小正月(こしょうがつ)が終わると、すっかりお屠蘇(おとそ)気分もうせるが、ブログはまだ正月の記事です
正月とはいえ、休みはバラバラなので調整をして集まれる日を決める。
子供達が勢揃いする日、今年は3日の夜だった。
カインズホームで買ってきたらしい(ラン)の花は私用のおみやげ

植木鉢にはプチ ミネルバという、この花の名前らしい札が差してある。
知るかそんな名前。
なぜ、シンピジュームではいけないの
さて、宴会が始まると恒例の孫娘のビール飲み

訴えてやる、と脅しても、このくらいの学年になると効き目はない。
まあ、篠山紀信さんだって確信犯だったかも知れないし・・・
兄ちゃん
のほうは、ヤクルトの底を歯で穴を開けてすすっている。

ふざけてやっているのだろうと思ったら、小さい頃からこの飲み方で、中学生になった今でも同じだと言う。
だめだこりゃ

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110番の日(2)

2010年01月25日 10時18分12秒 | 日記
一回のブログで3枚程度の写真と決めているので、同じタイトルが数回続くこともある。
今回も
そのくち
110番の日にちなんでもらったパンフレット、こんなのを配っても効果はあるのかいと思ってしまうが・・・
流行り(はやり)の振り込め詐欺に関するパンフレット

振り込め詐欺も当初はオレオレ詐欺だけだったが、最近は融資保証金詐欺還付金詐欺架空請求詐欺など、どんどん新しい手口で迫る。
だまされるのはおおむねお年寄り、数多くの対処法は理解出来ても全部覚えちゃあいられない
まして連絡は突然来る、聞き覚えのある子供や孫の声、日頃接することのない弁護士や警察などの名前を出されれば完璧にパニくってしまう。
パンフレットの裏面にはチェック表があるが・・・

大変親切な心配りで、これで大夫(だいぶ)被害が少なくなるだろうとは誰も思わない
ところで連絡先の電話番号027-224-5454の上にゴロ合わせひらがながふってあるが
あまりにも無理があり、ほとんど意味不明
次ぎに、高齢化社会を迎えて多くなったのが高齢者の交通事故
歳をとれば誰でも注意力が衰え動作も鈍るのは当たり前
群馬県は車社会と言われ、核家族化と相まって簡単に免許証を返納とはいかない。
油断をして運転する人はいない、これらのパンフレット見た時だけは納得するだろうが・・・

群馬県のキャラクターは群馬の、男性警察官は上州くん、女性警察官は上毛三山(じょうもうさんざん)にちなみみやまちゃん
これからも弱者の味方をよろしくお願いします

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110番の日

2010年01月24日 10時48分41秒 | 日記
1月10日はゴロ合わせで110番の日だった、知らなかった
近くのスーパー、ベイシアへ出かけたら駐車場に警察のワンボックスカーが止まっていて、入口には数人の警察官が立っている。
こりゃあ何か事件でもあったかと思ったらティッシュを配っている
私はジャンパーに両手を突っ込んでいたので、女房だけがパンフレットと一緒にもらった。
一番目立って綺麗だった印刷物がコレてっきりシールだと思ったが・・・

まだお屠蘇(おとそ)気分が抜けない時期だったので飲酒運転根絶の文字がデカデカと躍っている

ハンドルを人間の顔に見立てるところなんざぁまあまあのアイデア
ハンドルキーパーとは運転手の事。
飲めない人はいいが飲めるのに飲まないで我慢するのは拷問だろう
飲酒運転については各国で様々な取り組みが行われていると言う。
パンフレットの裏面にはドライバーの心得などが書いてあるが、酒飲みに限って読まないのかも知れない

まあ、庶民に一番効くのは罰則の強化、特に高額な罰金は二度と立ち上がれないほどのショックとなる。
若い時は前後の見境(みさかい)もなく、ぶっ倒れるまで飲んだり、飲んだ勢いでバカなマネをしたり、のんべえには少なからずの思い出があろう。
私も以前はその一人だったが、体を気にするようになってから、極端に酒量が少なくなり今はたしなむ程度となった
酒を介して、加害者被害者になる事故や事件は、お互いに一生を棒に振る。
飲酒運転による事故は被害者にとってみれば死刑にしてもらいたいと思うだろう。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落書き

2010年01月23日 09時20分27秒 | 日記
スプレーでそこらじゅうに落書きをするヤカラは今でも健在
誰が見たって気分がいいものではない。
民家の塀(へい)などに書かれると、しばらくはそのままにしてある。
消すったって金がかかるし、二度と書かれないという保証はない。
最近のスーパーはトイレにも気を使い相当きれいに保たれている。

男子用トイレは使用前使用後にセンサーが作動して、自動で洗い流している。
清潔さを保ちながら、詰まり防止にも役だっている

ほとんどは便器の上部にもう一歩前に出て下さいの張り紙がしてある。
最近、落書きに出くわした事はなかったが・・・
文字に細工がしてある

千歩も前に出たら壁を突き破ってしまう、と笑えないジョーク
犯人捜しをするつもりはないが普通、買い物に筆記用具は持って行かないだろうと思う。
学校の冬休み中に悪ガキイタズラしたのかも知れない
まさかトイレに防犯カメラは設置できないだろうし
この写真を撮るにも相当の勇気が必要だった。
ひとつ間違えば捕まる行為

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アコースティックコンサート

2010年01月22日 09時14分31秒 | 日記と音楽
伊勢正三太田裕美大野真澄と言えば1970年代に活躍した歌手です。
和暦に親しんだ人にとって西暦は分かりにくいと言う。
1970年は
昭和45年です(調べました)
フォークの全盛時代
を知っている方には説明無用でしょうが、伊勢正三氏はかぐや姫、大野真澄氏はGAROと言うグループに所属していた。
太田裕美はソロ活動で、雨だれ木綿のハンカチーフなどは今でも歌い継がれている。
この3人が一同に会してコンサートを開く。
題してアコースティックナイトinみどり市
ようするに、群馬県みどり市で3人のコンサートが夜開催されるわけ

日 時/平成22年2月13日(土)18:00開演
会 場/笠懸野文化ホール(パル)
料 金/前売り、当日ともに4,500円 全席指定
主 催/笠懸野文化ホール(パル) TEL0277-77-1212

チケットは、すでに発売されています。
アコースティックとは、電気を使わないと言う意味なので、楽器もエレキは使いません。
ピアノやアコーディオンは大きい音がしますが、電気を使いませんので、アコースティツク楽器と言います。
オールドファンには見逃せないコンサートでしょう

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする