趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

こどもの日のつどい(4)

2012年05月31日 08時49分22秒 | 日記

この建物はレインボーホールと呼ばれる体育館で、中で
バザーが行われる



多くのボランティアがお手伝いに訪れる



背中に鐘の鳴る丘 SHONENNOIEと 書かれたお
揃いのTシャツを着て。
地元の企業も大勢応援に駆けつける。
も応援に来たのか



まなくても、犬そのものが嫌いだと言う人がいるので、できれ
ば人混みに連れ込むのは避けたほうが賢明でしょう。
一通りのセレモニーの後、模擬店が開店する。
その頃には満員電車の様相となるだろう

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの日のつどい(3)

2012年05月30日 08時44分52秒 | 日記

会場となるグラウンドの入口は毎回、趣向を凝らした飾り付けを
しているが・・・
今年は緋鯉(ひごい)が横たわっていた



釣り針に引っかかった鯉か、串焼きにされる鯉のよう
受付で招待状を出すと、人数分の食券をくれる。
但し、1枚で5名まで。
フランクフルト、いなり寿司、焼きそば、綿菓子、アイスクリーム、
飲み物、おでん、焼き饅頭、だんご、かしわ餅などがドッサリ
用意されている。
な、何だ・・・



仮装しての来場者か、この暑いのに
まあお祭りだから不思議はないか
犬のリードは長すぎないなかなあ
入口の右手には震災応援の売り場が



フランク永井さん手書きラベルのお酒1,500円で、売
上金は東北の被災地へお届けする。
若い人は知らないと思いますが、 低音の魅力と言われた甘
い歌声は今でも多くのファンを残している。
残念ながら4年前に亡くなっていますが、 被災地の宮城県出
なので、このコーナーを作ったのだろう

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの日のつどい(2)

2012年05月29日 08時43分51秒 | 日記

「鐘の鳴る丘」の歌詞は、とんがり帽子の時計台と続く。
確かに歌詞のとおりです



敷地の一番高い場所から西側を見ると



農地は大夫少なくなっているが、まだ緑は多い農村地帯。
北側を向くと赤城山が丸見え



群馬には上毛三山(じょうもうさんざん)と言われる赤城山、
妙義山、榛名山があるが、谷川連峰も望むことが出来る。
風光明媚山紫水明の言葉がぴったりの場所です。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの日のつどい

2012年05月28日 08時42分59秒 | 日記

児童養護施設「鐘の鳴る丘少年の家」主催のこども
の日のつどい
が開催された



どういう基準で招待状が発送されるのかは知らないが、少年
の家グループの特別養護老人ホームとデイサービスセンターの
利用者や、関係する業者などに配布するものと思う。
相当の人数が集まる。
あちこちに臨時の駐車場を設けるので、 遠くに止めると結構散
歩気分が出る。
会場近くの民家に見事な藤棚があった



歩き疲れた足を癒してくれる
ラジオドラマのテーマソング「鐘の鳴る丘」の歌詞は緑の丘の赤
い屋根で始まる。
その歌詞を真似て建てられたのがこの施設。
似たような施設は長野県にもあるそうですが、行ったことはない。
木立に囲まれた、それほど高くない
丘の上にある



まだ時間が早いので人出はまばら
招待状はもらったが、来賓ほど偉くはないので、ここには止めら
れない

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休がなんだ!(2)

2012年05月27日 13時49分58秒 | 日記

(ふすま)の構造も今は違うだろうが、取っ手を止めてある
釘(くぎ)を抜くのも面倒



枠をはずすのも構造を知らないと無理



あれ上の写真、昨日とダブっちゃったみたい
長い方の枠をはずすと、こんなカギの手みたいな釘があり、
ちょっとでもかさると手に刺さる



前回の時は初めてだったので、構造が分からず手が血だらけに
なってしまった
女房に感謝されたぐらいじゃ名誉の負傷とは言えない

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休がなんだ!

2012年05月26日 09時21分18秒 | 日記

GWから3週間も経ってしまった。
連休の行楽が一転、不幸な事故に巻き込まれた人もいる。
バス事故は藤岡市で起きた
群馬県のイメージが悪くならないかなあ
我が家はキッチリと女房が計画を立てていた。
家中の(ふすま)の張り替えをせよとのご命令が下った。
いやいやながら作業場で準備を始める



10年前位に経験済みなので、一通りの道具はある



枠をはずさないで張る方法もあるが、私ははずすタイプ



ふすま紙は、 アイロンを使うタイプ・裏紙をはがして貼るタ
イプ・を付けて貼るタイプに分かれる。
私は以前と同じ水を付けて貼るタイプを選んだ。
どれが一番使いやすいかは不明ですが、どれを選んでも意外と
むずかしいので、ある程度自信のある人以外は手を出さないほ
うが無難です

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラさく

2012年05月25日 08時27分36秒 | 日記

桜は終わっちやいましたが・・・
サクラさく
、ある大学の合格電報ですが昔の話。
2年前、ホームセンターでの苗を買ってきた。
ところが翌年は、毛虫新芽葉っぱを完食。
ついに花を見ることは出来なかった
気候の影響なのか、今年は他の植木にも虫が付かない。
それにしても写真の撮りにくい場所に植えたもんだ



まだまだ幼稚園生程度の成育状況。
合計で3輪咲いているのを女房が見つけた。
アップにしてみたが下を向いて咲いているので分かりにくい。



真っ白い状態ですが、 幾日か経ったら少しずつ桜色に変化して
きた。
これは出窓の下に植えた姫りんごの木



なんで、こんな狭苦しい所へ植えるんだよ
これも真っ白な花が咲いていたが、こちらは日にちが経っても
色は変わらない。
庭の植木類は全て女房の管轄(かんかつ)。
その女房は茶色腹黒と変化してきた

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食

2012年05月24日 09時24分06秒 | 日記

日本の広範囲な場所で観られる金環日食は932年ぶりと
の事。
だが、ある人は皆既日食に比べれば、その価値は100分
の1程度だと言ってた。
そんなに興味があった訳ではないが、 小さなスーパーでも
ジのそば
にある観賞用のメガネは全て売り切れ。
そんなに騒ぐなら見てやるかタダだから、となる。
その朝女房が、輪っかが見えたよ
と、呼ぶのでカメラを持って庭へ



何だよもろに雲がかかっている
どっちにしろ撮れる訳がない、普通のデジカメを普通に太陽に向
けただけなので・・・
女房は、ちょっとぐれえどうってことねえと肉眼で見た
らしい。
雲がどいた時間に撮っても



普通の太陽
環日食にも環日食にも見えない
デジカメで普通に撮ってもダメだとは知っていたが本当だった
天候の都合で、前橋は人気があったらしい
そのためか、常にヘリコプター飛んでいた



左の小さいみたいのがヘリコプターです。
結局、肉眼で見ることは出来なかったが、テレビで満足出来た。
次に広範囲な日本で見られるのは300年後だと言う。
今度はメガネを用意して見てやろう

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新名所(終り)

2012年05月23日 09時48分17秒 | 日記

とにかくビデオに撮って観てもらいたいようです。
色彩立地、木製の欄干太鼓橋など、デザイン屋さん
を頼んだのかなあ
立派すぎる感さえある



もう説明はいらないでしょう



冥土(めいど)の土産(みやげ)が出来た、と考える人もいるだ
ろう。
でも、来年も是非来て下さいね
なごりに、もう1枚どうぞ



景色を見るだけなら目の保養となるが
ブログを書くのに時間がかかり・・・
目に悪い

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新名所(4)

2012年05月22日 09時28分48秒 | 日記

を一周する遊歩道は、何分もかからない
お決まりのスワンボート



自治会で管理・運営しているので、この時期だけ借りてきたのだ
ろうか
一台 50~60万円位と聞くので、 数台程度なら買えない
金額ではないだろうが・・・
これはいくらでしょう



どうも貧乏人は金額にこだわる
コーヒーカップ式の足踏みボート。
ぐれた観光地には負けないロケーション



ポスターやパンフレットにも使える
それにしても単一自治会だけで、よくこれだけ整備したもんだ
ここへ来た人は絶対ブログに載せるだろう
ブログをやってない人は心の目に焼き付けておくだろう

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする