不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

誕生日(終わり)

2018年01月31日 08時44分08秒 | 日記

水漏れ防止のセロファンを外すと、冬とは思えない満開の花がお目見
えした。
赤いリボンも花の数に入れちゃおうっと
そうすると5種類になる
籠の中に直接鉢が入っている訳ではなく、黄色いキレイな化粧紙で鉢を
包んでいる。
真上から撮りました



花だけ数えると4種類であることが確認できます。
真上から撮ったのでは見えにくいが・・・
とりあえずは、このまま飾っておいて、傷み始めたらいつものように庭に
植えようと思っています。
こんなメッセージカードも差してあった



いろいろなカードが用意してあると思うが、送り主に敬意を表して最低で
も100歳までは生きようと思う
無病息災と言うが、私の場合は継続して高血圧を治療中なので 病息
を願って
葉っぱに止まったてんとう虫も添えてあった



てんとう虫は、ごく寒い冬のうちは冬眠を決め込んでいるが、暖かく
なる春から秋まで、ほぼ一年中見られるという。
花言葉ならぬ、虫言葉では、 金運アップや幸運を呼ぶなど縁起の良い
虫とされているらしい。
家の周りには雪が残っていますが、部屋には一足早い春が来ました
毎年毎年、本当にありがとうございます

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2018年01月30日 10時10分40秒 | 日記

誕生日に、身内からお祝いを貰うのは不思議ではない。
時々このブログに登場する足長おじさん
孫にクリスマスプレゼントなどが届くので、いつもいつも恐縮している
の知人ですが・・・
今回は、私の誕生日の午前中、でっかいダンボール箱が届きました。
クロネコヤマトの宅急便



私は買い物に出ていて不在だったので、 受け取った女房は何だろうと、
失礼ながら疑ってかかったらしい。
昨今、送り付け商法などが流行っているので警戒したのだろう。
一応、送り主や受取人、中身などを確認してピンと来たとか。
はんこうをペタンと押して受け取っておいてくれた
伝票を見て花であることは分かりました。
いつだったか、私が花が好きで事務所にも飾っている事を話したので、
ご本も覚えていてくれたのだろう。
ダンボールから取り出すと



全体が緩衝材のプチプチに包まれていた。
伝票の品名蘭には、寄せ鉢ギフトLと書いてある。
寄せ植えなら1つの鉢に数種類の花が植えてあるものですが、寄せ鉢と
は大きいカゴに幾つもの鉢が入れてあることを言うらしい。
Lは大きいセットの意味だろう
プチプチを外すと



鉢の水分が漏れ出さないようセロファンが敷いてある。
デカ籠に数種類の鉢植えが入っていて、 説明書には花ごとに手入れの
方法が書いてあった。
プリメラ、サイネリア、ミニバラ、ヘルクリサムの4種類。
初めて聞いた名前もあるが、元々花の種類は知らないほうなので

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪(終わり)

2018年01月29日 08時47分41秒 | 日記

通常、 天気に関する情報は気象台がある場所を基準に発表するが、
範囲が広い場合は同じ群馬でも前橋と水上などのように南部と北部の
ように分ける場合もある。
同じ前橋でも県庁のある場所と赤城山では相当の開きがある。
どうです、この高さ



まるで雪の壁、30cmはあります。
赤城山方面へ向かうと、途中で耳が変になる場所がある。
気圧が変わるためで、帰りは唾を飲みこむと元に戻る。
道を1本隔てて雨や雪が降ったり、降らなかったりする場合もある。
県庁の標高は108m、赤城山は1828mだから、群馬県の天気予報と
言われても判断がむずかしい。
椿?さざんか?



冬に咲く花だから、雪だって平気だろうが、 見ているほうは寒いだろうな
あと、余計な心配をしてしまう。
さざんかは漢字で書くと山茶花、 中国読みのサンサカが訛ったのでは
ないかと言われているらしいが、 歌謡曲のさざんかの宿のようにひら
がなで書くのが日本らしくていいんじゃないの
1月23日(火)の巣箱



まあ、てんこ盛りだこと
低いうちは四角だったが、だんだんと角が持ちこたえられなくなって崩れ
落ち、綿菓子を乗せたようになったのだろう。
1月29日現在、 日陰の雪は相当残っているが、 日常生活には差し支え
ない。
だが、寒さは2月がピーク、 又いつ襲って来るかは分からない

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪(4)

2018年01月27日 09時22分15秒 | 日記

の周りは県産材を使った丸太の柵がある。
ほぼ、景観のために設置したもので、くぐる気になれば大人でも簡単に
通り抜けられるだろう。
この辺も少子化で子供は少ない。
ほとんどいないと言っても良いので安心です



まるで写真を撮るために設置してくれたようなもんです
この時期は、カモをはじめ色々な鳥が共存している。
近所のネコが、 沼の周りを歩きながら狙っているようだが、そんなのろ
まな鳥はいない
バカでかいもいて、ネコがウロウロしているが、くわえても手で引き寄
せても引きずり込まれる大きさなので、いまだに収穫はゼロのようだ。
これは蝋梅です



雪なんかには負けないぞ、とばかり頑張っています。
冷えると余計に甘い香りを放つのかなあ?
野菜が甘味を増すように・・・
民家の庭にニョキ



日頃は気にも止めなかった光景でも、景色が変わると目立つようになる。
よく見る木だが、名前が分からない
調べてみたら、ソテツ・シュロ・ヤシは似ているらしい。
我が家にも背の低い同じと思われるものがある。
自信はないが、棕櫚(シュロ)に決めつけようと思います

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪(3)

2018年01月26日 08時51分30秒 | 日記

1月22日(月)雪が降った夜、急いでも危ないので写真を撮りながら、鼻
歌と手をつないで帰った。
その1枚



柿の木に積もった雪、 右の光っている物体は月ではなく、 降っている雪
がフラッシュに反応している姿です。
傘を差して マスクに分厚い ビニールコーティングしてある手袋をしてい
るので全然寒くはない。
写真を撮る時は片方の手袋は取るが、風も無いのでありがたい
翌朝は真っ晴れ
もちろん歩きで出勤、ゆずが寒そう



空が青いので、景色と雪のコントラストが美しい。
どんなにゆっくり歩いても25分ぐらいで到着する。
少し遠回りをして、雪景色を楽しみながら歩く。
この朝も風は無し。
去年買っておいた防寒ブーツが1年ぶりに登場した。
替えのズボンをリュックふうのバッグに入れて背負う。
これで両手が自由に使えるので、万一こけても安心
畑です



数ある中には、まあまあの写真もある。
雪景色のブログは、あと2回続きます
その頃は雪もすっかり解けているでしょうが

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪(2)

2018年01月25日 08時53分37秒 | 日記

ツインの巣箱、いつ住人が現れるかは不明。
作り方が悪いのか、ペンキを塗ったので匂いがするので嫌なのか、丸い
穴が大きすぎるのか、家に近すぎるのか、出入り口が私から見えるので
警戒しているのか、鳥の気持ちは分からないので直しようがない。
それでも取り外すつもりはない



巣箱の高さ以上に積もっている。
いったい、どこまで伸びるのか・・・
ほぼ1時間ごとに計っていたが、辺りは暗くなり部屋の明かりでは撮影で
きない状態。
自動でフラッシュが光るので近場の対象物は撮れる。
もし、鳥が住んでいたら驚くでしょうね
ついに10cm超え



13.5cmといったところでしょう。
今の時間は午後6時、歩いて帰るので6:30分に事務所を出発をするよ
うに言われている。
到着時間に合わせて料理を作ったり、温めたりするので帰るコールが義
務付けられている
多分ノーマルタイヤの人もいるだろう



道路は、びちゃびちゃで車はノロノロ、渋滞の先頭は全然見えない。
歩き乍ら、勝手に光るフラッシュで撮ったのでお化け状態
まだ凍っている状態ではなかったので、歩道もスニーカーでスイスイ歩け
たが、自転車は大変だったと思う。
歩道を走るのは無理で、車道の端っこは雪が寄せられていて危ない。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪(1)

2018年01月24日 09時04分43秒 | 日記

朝の空模様からはが降るとは想像できなかった。
せいぜい雨ぐらいで済むだろうと思っていた。
天気予報は大げさな場合もあるが、今回はピシャリと当たった
外れてくれれば良かったのに
1月22日(月)予報通り午後3時ごろから降り始めた。
正確には3時前からですが・・・
天気予報が大当たりだった時の事を考えて歩いて事務所に出勤した。
丁度よい散歩程度の距離なので苦にはならない
降り始めてから30分位



事務所の窓から畑を撮りました。
屋根や土は隠れているが、野菜類は葉っぱが見えている。
予報では前橋の降雪量が24cm位とのこと。
約1時間後



エアコンの室外機に積もった雪を計ってみた。
まあ、2cmぐらいでしょうか。
時間は午後4時ごろ。
事務所の掃き出し窓は大きく、日当たりが抜群なので冬は暖房いらず。
外が丸見えなので、 庭で仕事をしているような気分にもなるが、 この日
暖房をガンガン焚いて外ばかり気にしていた。
テレビでは、 水を含んだ重たい雪だと言っていたが、この辺はサラサラ
の軽い雪だった。
午後5時ごろ



もう外は真っ暗で、7cmを記録。
フェンスに自作の巣箱が 2個取り付けてあるが、 こんなことに役立つと
は思わなかった
雀などが下見には来るが、まだ一度も賃貸契約を結んだことはない

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣(終わり)

2018年01月23日 09時05分33秒 | 日記

鳥居をくぐると手水屋(ちょうずや)があり、手や口を清めたりする人も
いるが、私たちはパスさせてもらった。
次の検問は?
去年のお札を入れるポスト



ご尊顔にモザイクがない方は、係員なのでお許しいただけるかと・・・
以前は、ダルマや飾り物などを持ちより、一か所に集めてお焚き上げ
てくれたが、 今では燃やす事が禁止されているので、 お札のみポストに
入れる事が認められている。
年賀状を入れても届きませんよ
番人がいるので、家庭ゴミなどをしらばっくれて入れようとしてもダメ
大きいお賽銭箱の前でお祈り



丁寧に拝んでいる人、形式的に拝むふりをしている人など様々ですが、
お賽銭はどうでしょうか?
多少の好景気がどこまで繁栄されるか
我が家はそれぞれ5円ずつと決めている。
これじゃあご利益はないでしょうね
帰りは交通安全と商売繁盛のお札を必ず買う



もう商売もやめたい心境だが、自営業なので動けるうちは働け
と、我が家の山の神が隠居を許しそうもない

山の神とは、字のごとく山の神様の総称ですが、一般的には女神である
事から女房を謙遜して山の神と言うようになったとか。
誰が謙遜なんかするもんか
ましてや女神であるはずもない

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣(4)

2018年01月22日 08時37分03秒 | 日記

駐車場から赤城神社への沿道には、縄(なわ)が張られ、裸電球が下が
っていた。
当然、昼間は点灯しないが・・・
途中に幾つかの道祖神があり、正月だけとは思うが幣束(へいそく)や
場所によってはお供え物もある。
この場所の道祖神は初めて見た



ただの石ころに見えるが、 元々の境界や三叉路 ・ 辻などに目印の
意味や、村の守り神・子孫繁栄などを願って置かれた路傍の神。
従って立派な石碑とは限らない。
専用駐車場への道



やっぱり途中の駐車場へ置いてきて正解だった。
一台出ては一台止める、この繰り返しだからはかどらない
ましてや初詣、速足でお参りする人も少ない。
これがメインの鳥居



出店は5軒だったが、ジャガバタの店が一番混んでいたようです。
駐車場への道は数珠つなぎだったが、参拝者は少なく人にぶつかるよう
な事はなかった。
これじゃあスリも仕事にならないだろう

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣(3)

2018年01月20日 09時20分54秒 | 日記

駐車場へ止めて、テクテク歩きだす。
ジャンパーに手袋 ・毛糸の帽子をかぶってマスクを着用し、 完全装備
を決め込んだが、この格好では銀行には行けない
赤城神社への旧道にある



駐車場から15mぐらい歩くと、この門に着く。
当時の関所みたいなもので、ここで怪しいかどうか検閲を受けて神社に
進む段取りだった。
さすがに年代を感じる立派な門です。
しかし、足元を見ると



え~っ、根元が腐っている。
よく立っていられるねえ
素人判断ですが、建て替えるか耐震補強?をしないと、危ないんじゃな
いの
基礎コンクリートも苔だらけだが、これはこれで趣があって良いかも
倒れかけている門?をくぐって新道に出る



無理にくぐらなくても、脇道を抜けることもできる。
しばらく進むと信号のないT字路、  直進すると赤城神社、 右の16号線
に行くと赤城山・赤城温泉郷の標識がある。
赤城温泉郷とは、赤城温泉忠治温泉滝沢温泉の総称ですが、私
が子供の頃は湯之沢温泉というのがあったが、後に赤城温泉と改名し
たらしい。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする