趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

訪問演奏(太田市)

2012年07月31日 08時40分34秒 | ギター・マンドリン

中央マンドリン楽団では、群馬県太田市にある別所ケ
アセンターそよ風
へ3回目の訪問演奏に行って来ました。
職員に西日が、もろに当たる場所へ案内された



ようするに緑のカーテン、この植物はひょうたんだという。
最近は群馬の前橋、伊勢崎、館林あたりの温度が高い。
太田は、伊勢崎と館林の中間ぐらいに位置する。
日除(ひよけ)の植物を植えるのは流行っているが、このひょう
たん
は、少し葉が少ない。
でっかい実を見つけた



演奏場所は逆光気味で、写真には具合が悪い




強力なストロボでも付いていれば良いが・・・
群馬の地元紙、上毛新聞に掲載された記事



同じ施設で何回も頼まれる事が多いので、レパートリーを増やす
のが間に合わない
タネを替えを替え工夫しないとクライアントは飽きる。
演奏するほうも飽きる

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイダー

2012年07月30日 08時45分32秒 | 日記

炭酸飲料は好みが分かれるらしい。
コーラは好きだったが、今はほとんど飲まない。
女房はビールをはじめ、炭酸飲料大好き
特に季節の限定品復刻版となると目の色が変わる。
このサーダーは通い慣れた農産物直売所で見つけた



こんなのを見れば女房が買わない訳がない
金額は聞かなかったが箱買いした。
1960年代当時の味を再現したと書いてある。
飲んだ女房は、かなり甘いと言ってた。
本物のビンに入っている



同じ頃、うろ覚えなので間違っているかも知れないが、殻(から)
付きの落花生(らっかせい)の絵が書いてあるハッピーサイダ
ーなる商品も記憶にある。
1960年に限って調べてみると、橋幸夫さんが潮来笠でデ
ビューした年、真っ黒なダッコちゃんが180円で発売され大
人気となった年とある。
これらのキャラメル類も当時の物が売っている



新商品の開発が頭打ちになると復刻版が出るのか、ニーズがあ
って発売するのかは知らないが、珍しいもん好きの人もいれば、
昔を懐かしむ人もいる。
好きずきがあるので 、 押しつける訳には行かないが、 最近では
ながらのラーメンは美味しかった。
個人的な感想ですが・・・

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑と花

2012年07月29日 14時20分33秒 | 日記

連日の猛暑ですが植物は元気がいい。
グラジオラスは大好きな花です



ただ、切り花はすぐくた~っとなる。
家庭菜園のトマトも色づきはじめた



紫外線などの影響は受けないのかなあ
事務所に飾る草花も日向(ひなた)では可哀想だろうと日陰に
置いてやった。
数日経っても散りもしなければ、咲きもしない。
おかしいなと思って良く見ると、 つぼみだかだか分か
らないが全部茶色くなって、つまんだらポロポロ取れてしまう。
日向に移し数日すると元気を取り戻し、 見る見る新しい芽や
ぼみが出てきて満員御礼になった
重たいほど花が咲き、次から次へと、途絶える気配がない。
その花の名前は日々草



ポトスは日陰でも元気よく暮らしている。
みんな貰いもんですが、ちょっとした気づかいで、こんなに長持ち
するとは意外や意外。
半分に分けて、一日交替で日光浴をさせている。
白、ピンク、赤、紫など、色とりどりの花が事務所を飾っている
葉がしおれ始めたら水をくれる、鉢が小さいので一日おきとな
るが、それも楽しみの一つ。
こう暑くっちゃあ、人間のほうがしおれそうだ

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさみ ちゆきコンサート

2012年07月28日 08時24分50秒 | 日記と音楽

音楽に携わっていながら、相変わらず音楽の記事が少ない
路上ライブ
から一躍スターになったあさみ ちゆきさん
が群馬にやってくる
先日、NHKの深夜番組にも出ていました。
山口県出身、井の頭公園でストリートライブでスカウトされ、デビ
ュー10周年を迎える



本名は山本陽子さん、どこかで聞いた名前ですが・・・
しかし、一人でラジカセ片手に路上ライブなど、凡人には勇気が
なくて無理だろう
紙ふうせんが デビュー曲で、 日本レコード大賞受賞など経
歴は立派なもの


日時/平成24年9月17日(祝)
会場/笠懸野文化ホール(パル)群馬県みどり市笠懸町
開演/15:30分
料金/3,000円(前売り、当日とも同額で全席指定)

ギター、バイオリン、ピアノが伴奏を担当するらしい。
ギターの一部がくびれている ハーフカッタウェイギター
での弾き語りも当然聴けることでしょう。
チケットは6月9日(土)から発売されています。
プレイガイドは、笠懸野文化ホール、さくらもーる、桐生市文化会
館、桐生音響、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラスなど。

下記はあさみ ちゆきさんのHPです。
http://www.chiyuki.jp/
女性でありながら堂々と生年月日も公表している庶民派です。
中央マンドリン楽団では今日、デイサービスへ訪問演奏
に行って来ます

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんぺいとう

2012年07月27日 08時27分20秒 | 日記

こんぺいとう、懐かしいお菓子の名前です
実際にはお菓子とあめの中間的なものと記憶しているが・・・。
お土産にもらった



季節限定品か、商品名はあじさいだより
あじさいの花に似せた2色の和紙で包んである。



この包み紙から想像すると絶対に和菓子だと思う
ところが箱に裏にはこんぺいとうと書いてあった



包み紙と中味のギャップがある、と勝手に思っていたので、 1ケ
も口にする事はなかった。
女房は昔食ったことのある懐かしいお菓子類が大好き
スーパーなどで見つけると間違いなく買う。
動物菓子やカルメ、こんぺいとう、など我が家には常に在庫があ
る。
宣伝をするつもりはないが、販売者は神奈川県、 ㈱豊島屋
ある。
販売者の 名前だけしか書いてないので、生産者ではないようで
す。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大胡祇園まつり

2012年07月26日 08時29分28秒 | 日記

前橋市と合併した大胡町ですが、伝統行事には大胡の名前
が使われている。
7月28日(土)29日(日)は祇園まつり



毎年、出し物は変わらないが、和太鼓演奏獅子舞
子供みこし八木節だんべえ踊り歌謡シ
ョー
などで盛り上がる。
露天もメインストリートの両側にズラリと並ぶ
祭りの時期に合わせて、 町内のバーバー松田さんでは、
大きなガラス窓のが変わる



お店のお嫁さんが描くのだという。
実際に描くところを何回も見た事があるので本当です
お見事という他ない出来映えで、毎回紹介させていただいて
ます
これは何でしょう



実は大胡郵便局の敷地内に保管してある御神輿です
えっ、おみこしが雨ざらし
大胡祇園まつりには、企業みこしが練り歩く。
この御神輿も当日は陽の目を見ることになるが、保管場所は屋
根も囲いもないので一年中陽の目をみている
角度を変えてアップにしてみると



は健在だが、ゆうパックの文字は読み取れない
雨風に耐え出番を待っている姿はいじらしい

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいの丘(終わり)

2012年07月25日 08時29分12秒 | 日記

疲れるほど急いで歩くことはないだろいうが。
万一の場合は休憩所もある



湿地帯に生えている植物



この辺は地下水位が比較的高い場所です。
もう1ケ所公園らしい場所がある。
こちらは広いが子供用の遊具はそれほど多くない。
親水公園や屋根付きの休憩所トイレ自動販売
などが完備



まだまだ掲載したい写真がありますが、 キリがないので今回
で終わりにします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいの丘(9)

2012年07月24日 10時50分23秒 | 日記

きれいなのはあじさいばかりではない。
杉林の中には散り始めたつつじ



くねくねした人工の小川、黄緑色のしだ
が、 初夏を感じ
させてくれる



3段腹ならぬ3段の滝、女房を連れてくれば、おめえの
みてえな滝があるど なんて本当の事を言えたのに




敷地内は相当の高低差があり、この程度の滝を作るのは朝飯

しかし、これだけ広い公園の景観を維持するのは大変だろう。
あじさいが終われば放っておく、という訳にはいかないし

運営は前橋市らしいが、 あまり使われない箱物よりはまし
かも知れない。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいの丘(8)

2012年07月23日 08時43分08秒 | 日記

あじさいの丘の続きです。
広い敷地内にはだってある池かな



親子だか姉妹だか、 敷地の西端を流れる夕飯おか
を探している・・・・・・・・・・のかも



一緒に覗き込んだら、(ほたる)の餌になるカワニナ
んさかいた。
多分時期になれば蛍が乱舞するものと思われる。
私は(か)が大嫌いなのでお断り
おばあちゃんが、おさんを連れて来ていた



顔は写さないからね、と断ってモデルになってもらいました。
持ってきた入れ物には、沢ガニなどが入っていた。
いるんですね

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の新緑

2012年07月22日 08時59分41秒 | 日記

新緑から濃い緑へと変わっていく。
今季最後の新緑掲載だと思います。
真っ青な空に新緑は、極上寿司を食ったより満足



下の写真は、 何の変哲もない緑を上を向いて撮っただけ、 と思
うでしょうが・・・
違います
右上をご覧ください



分かりにくいでしょうか
アップにしてみましょう



私の大好きな小鳥ちゃん
可愛いと思うのは、直接の害が無いからで、農作物の被害
糞害、鳴き声による騒音などに悩まされている方々にして
みれば一網打尽にしてやりたい心境でしょう
共存共栄も口で言うだけなら簡単ですが

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする