「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

速報! 七里ガ浜夏祭り2011年8月20日(土)

2011-08-20 19:59:16 | あちこち見て歩く
いつもの我が住宅街。この遊歩道(緑のプロムナードと言う)を南下。



毎年この時期、異様に盛り上がるヘンな我が住宅街。

だって8月の土日連続2日間、延々と出し物が続き、お店もたくさん出る変わったお祭りがあるのだ。神社とか歴史的経緯があるならそれもわかるが、当西武七里ガ浜住宅街にそれはない。ただの新興住宅街である。それでもこれで34年目の祭りだそうだ。



ステージで踊りまくる子供。これも出し物のひとつ。誰だって参加出来るぞ。来年、あなたもいかが?



私は生ビールで参加。周囲は知り合いだらけ。



有名カレー店前。観光客はかなり驚いている。「なんじゃ、このイベントは!!」って感じだろう。



そうなのだ。異様なのだ。でも楽しい。



晩御飯を調達。焼きそばとシシカバブとウーロン茶。



さらに生ビール。



すごい人の数だ。



これだけ人がいると、蚊がいない。木の陰に立っていても刺されない不思議。



西友七里ガ浜店前のステージで歌いまくるおやじバンド。サンザン・オール・スターズ♪ 彼らを知ってますか? 私は知ってます。



寄付金もすごい額だ。



熱唱! ワイルド・ワンズの想い出の渚♪



動画を撮ってないので、本物の音源でどうぞぉ~



神輿をかつぐ人材不足。皆さん、出来る方は来年ご協力を!



エキゾチックなバーが誕生。インドのワインなんてのもあった。



しかし私はメキシコだぜ、セニョリータ♪



夜は更ける。周囲はお知り合いだらけ。一方で明らかに観光客な方々もたくさん。
皆さん楽しく遊びましょうね。

よその方にはちょっと信じられないことかもしれないが、七里ガ浜の住人は七里ガ浜のことが異様に好きなのである。



これが有名カレー店。満員。



今年新たに参入した七里ヶ浜商店も営業中。



太鼓が響き渡るぞ。練習した甲斐があったねえ。



こちらはKoreanな料理のお店だ。うれしいなっ!



おほほ、うまうまだ。500円のプレート。



サンザン・オール・スターズはこんなのも歌ってたぞ。私はこの歌が大好きです。そう言えば先日の記事、美里さんつながりでもある・・・。



この夏祭り、明日21日(日)も延々とあるよ。天気が持つかなぁ・・・。みんな、七里ガ浜に集合しよう!

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサリとトマトのリゾット@七里ガ浜自宅厨房

2011-08-20 00:02:51 | 食べ物・飲み物
暑さに疲れ、食欲も落ちる。料理も嫌だ。それでも栄養はつけねばならない。

湘南らしく、こちらをどうぞ。簡単にアサリのリゾット。



アサリの砂抜き。そして水洗い。ザルにあげた。



オリーブオイル大量、そこにニンニクを入れて熱し、タマネギのみじん切りを入れて炒める。ホールトマト缶を開けてぶち込み煮詰める。



どんどん煮詰めると、こんなのになる。



水をドバッと加え、そこにご飯とアサリを入れる。そして煮る。



最後にコンソメとコショウで調整。それだけだ。



パルミジャーノ・チーズとパセリ。



アサリの香りが潮の香りを想像させる。トマトやチーズがイタリアン。簡単なランチ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする