大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

朝飯前に大瀬崎

2014年05月14日 | 教会巡り/島歩き
定番のアングルから


灯台への道近くの展望台からはつまらなかった



七ツ岳方面




昨日の夕食時に女将さんに、大瀬崎では灯台に下りたらフェリーに間に合わなくなるから、見るだけにしないと駄目と言われた。

仕方無いかと思ったがどうにも悔しい。

灯台まで下りてあの断崖絶壁を見ないと何の意味もない。

朝早く起きたらやっつけようと考えたが、幸い二人とも4時半には起きたから急遽出発。

5時に出て30分で着き、M氏だけでピストンして貰った。

予定より5分オーバーしたが、45分で戻ったので即とって返した。
結構飛ばしたら25分で帰り着き、朝風呂にも入りゆったり朝飯。

その後は宿を8:15に出て40分でフェリーターミナルに着く神風振り。

フェリー受付まで2時間以上あったから、城跡の観光歴史資料館で時間調整がてら楽しんだ。

目玉の灯台ピストンが無事済んで万々歳だった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やった、フェリーが動く!

2014年05月12日 | 教会巡り/島歩き
今朝は強い南風と雨で、朝の奈良尾発長崎行きのジェットフォイルに加えてフェリーまでが欠航。

15:15奈良尾発福江行きフェリーで、車持ち込みの予定だったから慌てた。

明日の移動になれば、朝の太古で移動した上にレンタカーになるから手配が必要。

そのレンタカーの調査中に電話で、フェリーが動く知らせが入った。

良かったなあ、これで時間を気にせず動き廻れるし、出費を抑えられる。

フェリーへの車持ち込み代は3960円だが、運転手の乗船代810円込みだから、実質3150円の持ち込み代だ。

往復で6300円だからレンタカーの半分以下だろう。

これにレンタカーだと免責料金も加わるからなあ、断然車持ち込みが得だ。

次回に福江で遊ぶ時も車持ち込みでやろう。

テント泊すれば何日でも安く遊べるから、教会巡りで残した「嵯峨島教会」「繁敷教会」もやっつけられる。

七ツ岳から父ヶ岳も歩いてみたいしなあ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイド行写真の残り

2014年05月12日 | 教会巡り/島歩き
これを載せたかった



今回M氏を案内した時に撮ったので載せられなかった物を少し。

特にタイトル写真は前回の頭ヶ島の記事に入れるべき物だったのをポカで漏らした。

一度アップすると記事の入れ替えをするしかないが、コメントも消えてしまうのでこれに載せた。



龍馬の広場



風車と愛車



競り風景1


競り風景2


サザエはトロ箱に山盛りだったが、アワビはほんの僅かしかない。
これじゃあ馬鹿高なのも仕方無い。

大鯛手前がアワビ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭ヶ島のマツバギク

2014年05月11日 | 教会巡り/島歩き
花火や太陽みたいに明るい花だ



昨日、M氏を教会巡りの目玉「頭ヶ島教会」へ案内した。

途中の「蛤浜海水浴場」は外せないから寄った。

ちょうど引き潮の底近くで、砂浜の広さが半端なかった。

風紋ならぬ波紋が面白かったし、遠目に見えてた貝掘りのおばさんは、アサリみたいなのを20個ほど拾っていた。

文字通りの波紋


久し振りに訪ねた頭ヶ島教会傍の墓地はピンクの花で埋め尽くされていた。

前はマツバボタンと書いたが、調べたらマツバギクみたいだ。

墓地を‘らしくない’明るい雰囲気にしていた。

観光客に五組ほど遭ったが、テレビでの露出のお蔭か結構人気が出てるみたいだ。


頭ヶ島教会前のベゴニア


珍しい石造りの教会で小さいが端正な姿をしている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大曽教会再び

2014年05月10日 | 教会巡り/島歩き
与助の代表作でさすがに美しい


説明文



今朝も釣りに出る予定だったが、夜中から風が吹き出して朝も治まらない。

仕方ないからヤンキース・田中の試合前に大曽教会をピストンした。

ちょうど奥さん達が掃除の最中だったが見せて貰った。

毎週土曜日に6班で持ち回りでやっているらしい。
遅れて入ったらM氏がおばさんと話していて一緒に聴いた。

何でも建材に松を使っていて、平戸から取り寄せた由。

その松材は今では松が松食い虫で少なくなり、非常に貴重な物になってるらしい。

それと祭壇が立派だと言ったら、金の装飾部分は30年前くらいに張り替えたとのこと。

それと作ったのがうちの村の人だったらしくて、趣味で作ったとかだが凄過ぎる。
とても素人の仕事とは思えない出来栄えだ。

そのおばさんの旦那さんが死んだ叔父の元同僚だったのにビックリ。

隣村なんだから有り得るが、同じ船団で働いていたらしい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラカブ大漁!

2014年05月09日 | 釣り・海遊び
結構な数だ


大物が三匹



今朝はM氏をアラカブ釣りに連れて行った。

波が結構あったので遠出出来ず、近場の釣りになったからあまり期待しなかった。

ところが第一投で俺にアラカブが来て、ひょっとしたらと思ったらその通りだった。

三回目の釣り場移動で俺に久し振りの刺身サイズの大物が来て、M氏にも嬉しいアラカブがヒット。

その前にベラを釣ったが、やっぱり本命が釣れたら嬉しいだろう。

その後又刺身サイズが俺に来て、今夜の酒の肴はバッチリ確保。

弟も型は並みのを結構釣り、終盤近くでM氏が根掛かりかと思うような巻き方で大物を揚げた。

早速記念撮影をしたが、なかなか上手く掴めず苦労していた。

亀戸の自宅に送るが、本当に自力で釣ったのか疑われるかも。

結局三人で 大物三匹と並み十三匹の大漁だった。
M氏も五島の初釣りで、刺身サイズの大物を釣って満足だろう。

捌いた後計量したら、三匹とも350g前後だった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若松島方面ガイド

2014年05月08日 | 教会巡り/島歩き
今日は東京からM氏が遙々来島だ。

この4月で会社勤めを卒業し、手始めに五島巡りから中南九州を廻るらしい。

残念ながら明後日から天気が崩れるみたいで、釣りや山遊びは無理かも。

防波堤からのアジゴ釣りくらいは楽しめるだろう。

とりあえず今日は先日のカミさんと同じ所へ案内だな。

前回忘れて行かなかった、日島の源寿院の大銀杏は案内しよう。

今まで見た事ないデカさだが、何でも対馬に日本有数の巨樹があるらしく、それに次ぐ県内二位の大きさと思ってたが違った。
相当大きいのは事実だが、幹周り6メートル弱はまだまだか。


奈留・久賀・福江の遊び方は要検討だな。

レンタカーを借りずに、車持ち込みの方が安くあがり、時間を有効に使えそうだ。

フェリーが太古・オーシャン・万葉か椿と三種類あるから、良く検討して一番経済的かつ効率的なのを選ぼう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺の花達

2014年05月07日 | 教会巡り/島歩き
初めて見たが可愛い
(ミヤコグサだった!)


ハマヒルガオだろう



昨日バス道路から浜までに出てきた花達を載せてみよう。

意外と可愛い花があった。
名前を調べないと申し訳ないな。

日島にもあった花だ


キンポウゲかな


黄色の花が目立っているが、その方が有利なんだろうか?
ただの時期的なもの?

次回良く観察してみよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は不漁

2014年05月07日 | 釣り・海遊び
朝日に輝く?備蓄基地



あちこちに飛行機雲


立派なゴミ焼却場が見える



今日は明日来島するM氏用に、刺身にできるアカハタかアラカブを釣りに出た。

最初はあのアラカブの巣窟で狙ったが全く駄目で、後はあちこちジプシーみたいに移動しまくったが大して釣れなかった。

まあ潮が良くなかったと言うか、潮時が悪いのに釣りに出た俺達が悪い。

干潮の底が8時なのに9時出港ではなあ。

それでも昼までに弟は8匹揚げたのに、俺はたったの2匹では話にならない。

明日の煮付け用のは何とか確保したから良しとすべきか。

ミズイカは岸壁や船釣りをあちこちで見るが、釣り上げたところを目にした事がない。

乱獲による資源枯渇か、産卵時期が早まったかだろう。
ひょっとしたら両方起きているのかも。

天気が明後日までは保つみたいだが、その後の三日間は雨模様だ。

一日は教会巡りで潰せるが残り二日が困る。

岸壁からのアジ釣り用のサビキと沖アミを用意しと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺でのんびり

2014年05月06日 | 教会巡り/島歩き
癒やしスポットらしさ全開





山王山にバリエーション・ルートから上がろうと出かけたが、やたらと咳き込むは鼻水は出るはで止めた。

どうも少し風邪気味らしく、有川先の癒やしスポットで昼にしてのんびりする事にした。

黒崎峠展望所に車を置いて、頭ヶ島方面へ10分も歩かなかったと思う。

左に降りる道があり、なかなか良い小さな入り江に着いた。

正面に可愛い島があり、その右奥に野崎島が見えた。
知られたポイントらしく、砂の上に踏み跡が結構あった。

小さな沢があり、沖に貨物船


左奥の窪みにマルゲリータ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元リニア実験線で太陽光発電

2014年05月05日 | その他
延々と続いていた


以下二つは未利用の部分





宮崎空港からバス移動して、宮崎神宮前でガスカートリッジをゲットしてからJRで延岡へ移動した。

その途中、都農から東都農間の海側の高架上に、太陽光発電パネルが延々と続くのを見た。

国際航業関係の会社だったが、わざわざ高架を作って採算が取れるのかと不思議だった。

その内鉄道研究所の名前がある建物が見えたので、地元民らしきおじさんに聞いてみた。

あの高架とこの建物の事を尋ねたのだが、これは昔のリニア実験線の跡だと言うのに驚いたがなるほどと納得。

目の付けどころが良いなあと感心したが、海の傍だし立地条件がピッタリ。

宮崎は台風被害も少ないし、日照時間も長そうだ。

うちの島でもこの先大して役に立たない道路に金をかけずに、こんな事業に使えば良かろうにと思ったが駄目だろうな。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山王山に林道かよ!

2014年05月04日 | 教会巡り/島歩き
立派な林道だこと


今のところどん詰まりだが延びるらしい



超久し振りに今里ルートから山王山に上がってみようとしたが、二つ目の道標したに林道が来ていてガックリ。

地元ブロガー・かんころもちライダーさんのブログで見ていたが、実際にこの目で見たらゲンナリ。

何だか登る気も失せて引き返した。

九合目辺りまで延びてる昔の林道はもうどうしようもないが、なんでこんな時勢に新しい林道なんだ!

まったく馬鹿丸出しの金の使い方だが、マジで頭に来るよなあ。

九州自然歩道をぶっちぎってるが、大した道でもないから良いか。

しかし、歩いて来てこの林道にぶつかったら違和感あるだろうなあ。

俺だったら高仏から荒川の道を自然歩道にするが。
金を使って自然破壊とは、良くやってくれるぜ。


道標は避けるよなあ


どんだけ壊すんだ!



もうこのルートを使
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラカブまあまあ

2014年05月04日 | 釣り・海遊び
中央奥に山王山


釣り竿の先に釣り船


やっと風も治まり、約2ヶ月振りのアラカブ釣り。

祝言島まで脚を伸ばしたが、さすがに連休だけあって三隻もいた。

どうもアジを餌にしてのヤエン釣りみたいだったが、釣り上げたのは皆無だった。
アラカブ釣りは第一投でまあまあのサイズのがきた。

手のひらサイズのアカハタやアラカブ二匹を放流したが、昼までで二人でアラカブ12匹ベラ5匹の釣果だった。

途中、テトラポットの投げ込みを終えた作業船が帰ってきたのに出くわした。
ノロそうなんだが、案外と普通の船脚だったのが意外だった。

平べったい作業船


岩屋が喜びそうな崖


中央奥は津和崎
-->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする