大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

キャベツ「初秋」(1)(11月収穫)の植え付け

2016年09月19日 | キャベツ
2016/09/16


キャベツ「初秋」(1)(タネまき7/29・ポット上げ8/16)を植え付けました。
畝作りが遅れて、
ずっと待たせていたので苗はすでに老化気味です。



この畝↓、目測を誤ったのか、幅1mはなさそうです。90㎝くらい?
なので、
株間35㎝2列で千鳥に穴をあけました。



苗は72穴セルトレーに植え替えてあったので、
同じ大きさの角材で植穴をあけ、スポッと入れるだけの楽々植え付けです。



8株。
防虫ネットをトンネルにして作業完了。



10月の収穫予定でしたが、
植え付けが遅れたので、11月収穫になってしまいそうです。
(「初秋」は定植後55日程度で収穫。)

断根挿し木した「初秋」もポット上げし、
2週間後に9株植え付け予定です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする