大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

トウモロコシ「おおもの」(6)の収穫(今期最終)

2016年09月26日 | トウモロコシ
2016/09/23


エダマメ「丹波黒大豆」のコンパニオンとして混植している
トウモロコシ「おおもの」(6)(7/13直播)を収穫しました。

雨が続いたので、予定よりも収穫が少し遅れました。
なので一気に全部収穫しました。



この時期のトウモロコシは
雄花が雌花が絹糸を出す頃には終わってしまうので、
先の方の実が入りにくいし、
害虫被害も多いので、
あまり期待できません。

おそるおそる皮をはいでみると…

オオオォォォ-ー!!



予想に反してよい出来です。
(実の入っていないところや、虫に入られた部分は切り取っています。)



お互いに育ちが良く、
それぞれにつく虫よけになるという
エダマメとトウモロコシの混植、効果ありですね。

エダマメ「丹波黒大豆」も写真撮り忘れましたが、
順調そうです。
こちらの様子はまた後日。

茹でたてです。↓



「おおもの」は外れなく甘いです。
食べきれない分は冷凍してぼちぼち楽しみます。


これで今年のトウモロコシ栽培は終了。
6回もずらし栽培しました。(*^-゚)vィェィ♪




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする