大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ゴマの粒落とし・篩い通し

2016年09月28日 | ゴマ
2016/09/27


8/26に刈り取った黒ゴマがカラカラに乾燥出来ました。
刈り取りの様子→こちら





いよいよ粒落としをします。

大きな段ボール箱に大きなビニール袋をセットしてスタンバイ。



ゴマをひっくり返して入れ、ゆすったり、たたいたりすると、
ザアーっとゴマが中に落ちていきます。





これだけ集められました。




まだ、ゴミが混ざっているので、篩い通しをします。

大きなゴミを大きなメッシュの篩で取り除きます。





小さなゴミは細かいメッシュでさらに取り除きます。





↑ここまできれいになりました。

さらに、ここからは家に持って帰って
ゴマ粒よりも目の細かいザルで土やほこりを取り除き、
水洗いして乾燥させます。

まだまだ天候は回復しなさそうなので、
これらの作業はまた後日。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする