時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

根元に咲く木蓮&スズランすみれ切り花(*'▽')

2024-05-26 13:34:07 | 日常 草花

木蓮が毎日散って花びら拾いが大変です
でも今年は蕾がいっぱいついたので次々咲くのでまだまだ華やかですよ
今年は根元にも蕾がついて今咲いています
目の前でしっかり観察できるのって、すっごく楽しい



すずらんも次々咲いて、前のがダメになったら切って部屋に飾っています
野生のすみれも背が高くなってきたので、すずらんと一緒に飾ってみました
お互いに引き立てあってメッチャきれいです
そしてメッチャいい匂い
同じ系統で大好きな香り、期間限定の贅沢ですね



今、子株のすみれも順調に育って、切り花にできるようになるといいな
出来るだけ長い時間楽しみたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな花壇にそれぞれの植物が(*'▽')

2024-05-24 14:52:37 | 日常 草花

このコーナーで越冬した野生のすみれが満開になって、とてもいい香りがしています
砂利の中で芽を出したすみれもこちらに移植して、まだ小さいけれど順調に育っています



こちらのコーナーの五寸あやめも満開に
日本的でとてもきれいだけれど、日持ちがせずすぐに枯れてしまうのが残念です



こちらではすずらんが満開、すみれ以上にいい匂いがしています
私、花の中ですずらんが1番好きかも
香水もディオールのディオリッシモがお気に入りでした
(人工的な香りはもう20年以上使っていませんが)

すずらんが終わると、紫色のミヤコワスレが咲きます



切り花にして部屋にも飾っているので、ひと時いい香りを楽しめます



切り花にできる花が色々あると楽しいんでしょうが、なかなか増やせませんね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこから来たのか、移動したのか面白い植物たち(*'▽')

2024-05-21 15:12:08 | 日常 草花

10日経って、駒草の蕾が開いてきました
砂利の中からこちらに移動して、もしかしたら馴染めなくて枯れてしまうかなって不安もあったんですが
土が乾いたら水をあげて見守っていると順調に育ってくれました

《駒草》
その名の通り、馬の顔を連想させる花なんですが
草丈が短すぎて、真下から撮る事が出来ませんでした



トリミングするとこんな感じです
形といい色合いといい、美しい花に間違いはありませんね
おそらく小鳥の糞と一緒に落ちて、砂利の中で咲いてくれたと思うんですが
この場所で増えてくれたら、どんなに嬉しい事だろうと期待をしています



家の前の砂利道にもう一つ花が咲きました
オダマキです
これは少し離れた花壇で一株咲いているんですが、どうしてここで咲いているのか不思議です
出来れば花壇に移したいんですが、ブロックの隙間の微妙な所で咲いているので
掘り出すのが難しそうで、ただ今思案中でありまする



そう言えば数年前に、植えた覚えのないキバナコスモスがいっぱい咲いて
次の年にスパッと消えてしまった事があるんです
コスモスだから絶対に咲いてくれると思っていたのに、がっかりしたのをよーく覚えています

植物って本当に不思議思い通りになってくれないのも魅力のひとつなんでしょうね~きっと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄砂と強風と鳥の贈り物❓❓

2024-05-12 15:19:25 | 日常 草花

今、すごく強い風が吹いていて
家の中にいてTV見ていても、ビュービューとすごい音がして
窓の外では満開に近くなった木蓮の枝が折れそうなくらいに揺れて
《ちょっとちょっとそんなにいじめないでよ~》とか思っています

朝のうちは薄ーく晴れていたんですけどね
そして車のあちこちに黄砂が積もっていて、ちょっと嫌な気分になりました

アッいやな事ばかり書いちゃってるから、嬉しかった事も一つご報告
下の写真の植物は、家の前の砂利に中に生えていて
何だかちょっと気になって、雑草として抜かないでいたんですよね
叔母さんも雑草取り手伝ってくれているんだけれど、やっぱり気になっていたみたいです

少し育って蕾みたいなのも出てきた時、砂利から掘り出してすみれの花壇に移しました



それにしても何だか気になる、引っ掛かるって思って
登山を趣味にしていた頃の画像を見返していた時に、同じ葉っぱを見つけました

これ高山植物の女王って言われている《駒草》だったんです
昔、駒草に会いたくて会いたくて山に登って初めて出会った時の感動って今もはっきり覚えています
山野草のお店で見つけた時は全然感動しなくて、やっぱり山で見てこその女王様なんだなって思いました



で、何でうちの前の砂利の中から生えてきたんだろうって考えた時
これは鳥の糞と一緒に種が運ばれてきたんだろうかって思ったんです🐤
そう考えるとなんだかロマンでしょう
最近遠出出来ていない自分への贈り物のような気がして、成長見守りながら1人でニマニマしているんです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月遅れくらいで木蓮開花(*'▽')

2024-05-10 13:39:35 | 日常 草花

今年も周りの木蓮とは1ヶ月遅れくらいで、我が家の木蓮の蕾が大きくなってきました
ここ数年と比べても、蕾の数がめっちゃ多いです
本当に小さなものもしっかり咲くので、これからかなり長い時間楽しめま~す



ここまで大きくなると2,3日くらいで咲きそうですね
木蓮は匂いもいいので外に出るといい香りの空気も楽しめます



裏の花壇にチューリップが2輪咲いていました
葉っぱだけは毎年見たけれど、この場所で花が咲くのは初めてかも
植えた記憶がないので《君はどこから来たんだい》って思わず聞いてしまいそう



先日ホームセンターで買ってきたパンジーは少し株も大きくなって、とても美しい花を咲かせています
いつも思うんだけれどパンジーの中心の模様ってうさぎさんみたいですよね



今年はパンジーとビオラは当たり年だったかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関の鉢花はゼラニューム🌺

2024-05-07 12:51:01 | 日常 草花

庭に植える花を買った時に、玄関に飾る花も一鉢買いました
毎年春1番に飾る花はプリムラで、いつも色違いで3鉢くらい買っていたんですが
ここ数年、お迎えしたいなってプリムラに出会えていないんですよね~

ゼラニュームも母の大好きな花で、今は一鉢もなくなったんですが
これから少し増やしていけたらなって思っています



昔灯油がもっともっと安かった頃は玄関もずっとポータブルストーブを点けていて
真冬でも鉢花を飾れていたんですが、さすがにこれだけ高値になると
エコ生活というか節約しなければ、やっていけない時代になってしまいましたよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇の花🌼また少し増やしました(*'▽')

2024-05-03 13:58:53 | 日常 草花

花を少し増やしました~
パンジーとマリーゴールドとダリアです
黄色が入ると華やかになります元気色の花ですね~
ビオラってとてもいい匂いがするので手入れをしている時、香りに癒されます

裏から移したヒヤシンスも来年はもう少し大きな花を咲かせてくれるかな



こちらは白いベコニアが仲間入り



宿根草のムスカリも咲き始めました
白い縁取りが可愛くて
水色のパフスリーブのワンピースみたいです
そのワンピースを着て麦わら帽子をかぶっている少女の姿が思い浮かぶって想像力ありすぎ



もう少し増えてほしいけれど、原種じゃないのってなかなか増えてくれませんね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家籠り中なので庭仕事発動中❓❓

2024-04-29 13:48:35 | 日常 草花

真冬の間は雪に埋まっていた物置もすっかり姿を現しました
暑くならないうちに物置の中も片付けないとダメだなぁ
たまったプラスチックの鉢はかなり処分したけれど、まだまだあるんですよね~

ちょっと見きれいに見える砂利の中は、サボるとすぐに雑草が生えてきます
土の部分は雑草もそうですが、コケもすごい事になるんです

今年は《絶賛お家籠り中》で、その分庭仕事例年より頑張れている気がします



先日ホームセンターで買ってきたビオラも植えました
奥にある紫の花は、裏の花壇から持ってきたヒヤシンスです



別のコーナーにはパンジーとベコニア、菊の苗も一つ植えました
まだまだ寂しい感じなので、少しづつ増やしていこうって思っています


今年は裏の花壇も少し整理しようと思っています
手が届かずほったらかしなので、移植できるものはそうして裏は違う形にしていこうって思っています
これも《断捨離》になるのでしょうか
ちゃんとお世話できる範囲にまとめていけたらなって一応頭の中では計画たてています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙&桜開花宣言🌸

2024-04-26 16:15:46 | 日常 草花

昨日の朝刊に出ていました
旭川桜の開花宣言が4月24日に出たようです
例年より10日早い開花宣言
近くの桜の木もピンクに染まって来たようです
気温高めの快晴が続いているので、あっという間に満開になってしまいそう🌸🌸

我が家では水仙が咲きました



あちこちに水仙の球根があって葉っぱは伸びているんだけれど
花芽をつけているのはどうもこの一輪だけみたいなのが残念

肥料をあげてお手入しなければ、拗ねちゃってもう咲いてくれないかも~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君子蘭満開を迎えました(*'▽')

2024-04-21 13:40:42 | 日常 草花

君子蘭が満開の時を迎えました
玄関には骨とう品並みの大きな鏡があって、写りこむので豪華さが倍増
この鏡がいつから我が家にあったのか、定かではないんですが
狭い場所でも広~く演出してくれたし、思い出もいっぱいの宝物のような鏡です



華やかだけど、まろやかな色合いなので優しい雰囲気なんですよね~



これから一輪づつ散っていくけれど、しばらくの間楽しませてもらえると思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする