時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

福多んそこは立ち入り禁止だよ⛔

2022-01-31 13:02:33 | 福多ん

福多ん、どこに入っているんですか
そこはダメだっていつもいつも言ってるでしょう⛔

《ダメって言いながらガラス戸開けとくマパが悪い》と言いたげな反抗的な目だね~



《だってここ面白いんだもん



ついでに言うならそこもダメだっていつも言ってるよね~⛔

《だってあったかくて気持ちいいんだも~ん
まぁね~福多んにとって床暖みたいなものだもんね



ここも湿らせたタオル置いとくと乗らないんだけれど
忘れた一瞬のスキをついて、いつの間にか乗っかってるんだよねぇ

ダメだよって言われるとこに限って福多んのお気に入りになるのはなぜなんでしょうね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の初めに自分磨きする頃のしろんの祥月命日🌟

2022-01-30 15:37:18 | しろん

今日はしろんの7回目の祥月命日です

2015年1月30日に虹の橋に留学してしまったしろん🌈
あの時はあまりに急な事で、もしかしてあの時からしろんとの時間の流れ少し変わってしまったのかも
この7年が長いのか短いのかわかりません
もしかしたらしろんはいつでもそばにいる気配を感じているので時間は関係ないのかもしれませんね

丑年から

寅年へ

しろんはいつも干支のぬいぐるみと可愛いツーショットを撮らせてくれました
そして常に自分磨きも忘れないおしゃれさんでした

柔軟な体を活かしてストレッチしながらの毛繕い



ほら見て見てどこもここも真っ白できれいでしょとアピール



短いお耳と青い瞳ネザーランドドワーフの特徴がいかんなく発揮されたショットです



そしていつ見ても《奇跡の1枚》としか思えない写真です

私の膝に乗って一緒にキーボードをたたくとおねだりしているような神ショット



7年も経つと、向こうの世界ではすっかりベテランさんでこちらとの行き来もさらに自由になってるのかも
ちょこちょこ遊びに来て私達を近くで見守ってくださいね

そして後輩の福多んもよろしくご指導お願いしますよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福多んの妄想遊び🎵脱走計画進行中💝

2022-01-29 11:54:00 | 福多ん

福多んの新しい1人遊び進行中
今回は大道具を使っている模様です
椅子の背もたれを牢屋に見立てている様子

セリフ=《こんなとこにいつまでも閉じ込められていると退屈この上なし~



やる事なくなってあくびしか出ないよ~(´Д`)



実は今脱走計画を練っているんだぁ



へへん、こんな牢屋抜け出すのなんてちょろいちょろい



ズルい顔をして綿密に脱走計画を練っている様子の福多ん
マパが差し入れしたおもちゃを脱走計画に使おうとあれこれ試していましたが


結局は遊び疲れて居眠り状態になっておりました
福多ん、夢の中で無事に脱出できたかなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お初です菊水のカレーうどん🍜

2022-01-28 11:35:33 | 日常 食べる事

或る日の晩ごはん

お昼にガッツリ食べて、時間もなかったので簡単メニューにしました

《菊水のカレーうどん》
ふた袋入りでだしの袋とカレーの袋が入っていました
玉ねぎ、人参、もも肉を炒めてだしを作ってうどん投入
ねぎも少し存在感を主張するように切りました



カレーの味は食欲を刺激するんですが
何かの味が好みじゃなかったようで、もう1度食べたいって気にはならなくて

ふた袋目はいつも作っている和風味にして
作った天かすとゆで卵とちくわをトッピングして食べました
うんやっぱり慣れた味は美味しい~

カレーの出汁は何かに使えるかなぁって一応冷蔵庫に入っていまーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいまお昼寝中💤寝相が悪い❓❓

2022-01-27 18:18:31 | 福多ん

福多んみんなに囲まれて気持ち良さそ~にお昼寝中
背中にゆっきりん乗っけてるね
ゆっきりん、確かそら兄ちゃんの膝に乗ってたよね
どうやってこういう形になったのかなぁ



そして次に見ると何とゆっきりんとお尻合いで眠っていました
どうしてこうなった❓❓



福多んはもしや寝相が悪いんか~い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表情豊かな福多ん💝

2022-01-26 12:13:34 | 福多ん

福多んがここに居るとカメラを持ってついつい接近してしまいます

《あっまたパパラッチしようって魂胆だな》って表情の福多ん



シャッターチャンスキターッ

って後で確認したらなんじゃこりゃ
これはあくびの決定的瞬間の1秒後くらい
お口がちょっと変っぽいのもそれなりに可愛いけれど、あくび写真撮りたかったなぁ
ほとんど連射モードにしていないからね~チャンス逃しちゃうんだよね~



目頭に時々現れる白目
この白目が猫さんの表情に微妙な変化を現しますよね~
何だか可愛いんですよね



猫さんって本当に表情豊かですね
ただあくび写真以上に撮れないのが笑顔の写真

あっこの瞬間を撮れば笑顔だってわかってるんですがそこと捉えるのが至難の業
だってゲージの中でがほとんどで、ドアを開けると出てこようとするので違う表情になっちゃうんです

ゲージ越しでもいいかって思いながら障害物がない笑顔が撮りたいですよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄味で野菜や果物いっぱい食べよう💕

2022-01-25 14:55:54 | 日常 食べる事

或る日の昼ご飯

初めて袋入りの生きしめんを買いました
2個入りで消費期限が迫っていたので20%OFFでした
期限中に食べると思ったしダメなら冷凍すればいいのでお得です

久しぶりに天ぷらも買いました
最近自分でかき揚げ作っていたので、このタイプはかなり久しぶりです
エビとまいたけと迷ったけど無難な所でエビにしましたが美味しかったですよ

家で作ると体に優しい薄味です
福多ん隙あらばお汁の味見をしようと虎視眈々



その日の晩ごはん

久しぶりに豚汁を作りました
大根、人参、さつまいも、突きこんにゃく、ネギ、そして主役の豚肉
いつもはこれにお揚げさんを入れるんですが切れているの忘れてました~

豚汁は野菜のお出汁が出るので美味しいですよね~
いつも多めに作って翌日のお昼に麺を入れていただきま~す
これがまたメッチャ美味しいんですよね

アッごはんにのってるのは塩昆布です



1日30食材の食卓は今も目指していますが
こだわって必死にならずにまんべんなくたくさんの食材を使おうと思っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっぽが生えた❓❓尻隠さず❓❓&お年玉切手

2022-01-24 16:06:48 | 福多ん

おやっハンキングボックスからしっぽが生えてる~



おやおや奥から本体が現れましたよ~
頭隠して尻(シッポ)隠さず状態だったの
くっふふ顔の割にしっぽが巨大に見えるね~
眠いね今夜は冷え込むみたいだからハンキングボックスから出ないでねんねするんだよ



今年の年賀はがき
切手1枚だけ当たりました
今年はシールタイプになっていました(去年はどうだったかなぁ)



数年前まで手紙やはがきを色々出していたので可愛い切手がたくさんあるんです
でもちょこちょこ値上げしているので、数円足りない切手が増えるばかり
うさぎの1円切手も買っていたんですが、だんだん郵便物を出さなくなったので
どうしようかなぁって思案中であります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福多んのうたた寝フォルムが可愛い💝

2022-01-23 14:29:35 | 福多ん

これはこれは、またまた、な~んて可愛い寝姿なんでしょう
2歳のお誕生日を迎えて3ヶ月も経つというのに赤ちゃんのような胴体の短さ
スヌーピーのライナス君みたいに毛布を抱えてる感じ❓
愛おしい以外にないです~



キュッとなった足先がまた可愛いっす



ジッと寝顔を見てたら気配を感じたらしく福多んもこちらをチラ見



触らないから、邪魔しないから安心して寝てていいよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスに映る面白不思議写真🚘

2022-01-22 14:52:35 | 日常

車のガラスに風景が映ってちょっと不思議な写真が撮れることがあります
この時も家へ帰る途中の新橋で信号待ちの時に写したものがこれです

ベルクラシックの建物がライトアップされて、そこに車のライトが写りこんだので
ちょっときれい目な面白画像になりました



旭川も地味目だけれどあちこちイルミネーションされています
今年は車の中からでもいいから写しに行きたいなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする