時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

十五夜な頃のしろんの月命日🌟

2023-09-30 11:18:09 | しろん

十五夜さんですね
画像は2012年の満月です



いとこがプレゼントしてくれた可愛いかご菓子です
秋らしいかごからひょっこり顔をのぞかせるうさぎさん
これはもう十五夜さんのイメージに他ならないですよね
真っ白しろんとカラフルかごのコラボ



かごの白うさぎさんにチュッと挨拶をするしろん
しろんは本当にこういう事には協力的なうさぎさんだったんです
まさしく《フォトジェニックなしろん王子》でした



真っ白いまん丸オデコがお月さんみたいでしょ
お尻も真ん丸だったけどオデコもね、いやしろんはどこもここも真ん丸で本当に可愛かった


🌕
🌕
🌕
そしてこれが今年の十五夜のお月様です



きれいなお月様を撮る事が出来ました~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フミフミ、喉ゴロゴロは癒しのBGM🎶

2023-09-29 14:38:56 | 福多ん

何だか小さくて心地いい音が聞こえてくると思ったら
福多んがフミフミして喉をゴロゴロ鳴らしていたんです

これって足を入れて温めるマットなんですが
時期も終了したので洗って乾かしてここへ置いておいたんですよね
乾かすのにすごく時間がかかった分ふわふわでモコモコになったので
福多んが見逃すわけはありませんよね~



リズミカルにフミフミしながら、それに合わせてゴロゴロゴロゴロ
眼福&耳福って感じでしょうか
陽だまりの中でのその姿があまりにも幸福そうで、私まで極上の幸福感



猫のゴロゴロは、喉頭(人間の喉仏に当たる部分)の筋肉を非常に細かく伸縮させることで
声帯が振動し音が鳴ると考えられているそうですが
正確な仕組みは未だに解明されていないそうです

まぁそんな学問的に解明されてもヤボってもんですよね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに会った叔母さんからの差し入れ(*'▽')

2023-09-28 16:46:35 | 日常 食べる事

久しぶりに叔母さんの顔を見ました
23日朝、風邪症状がひどくなって《今日来ない方がいいよ》って電話して以来です
カツサンドとヤクルト1000を差し入れてくれました

実は昨日私もヤクルト1000買ってきたんです
甘いしちょっと飽きてしばらくやめていたんですが、今回の事があって
免疫力あげておかなきゃ本当にヤバいかもって思って、また始めてみようかなって
で、今回買った時数量限定がなくなっていたんです(以前は1日と2本まででした)
やっとスムーズに流通し始めたとか



お彼岸にはおはぎを差し入れてくれた叔母さん



母の年の離れた妹の叔母さん
叔母さんとの日常も早く取り戻さなきゃね

早いとこ元気にならないと庭の雑草も荒れ放題でひどい事になってるし~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲不振も風邪の症状❓❓

2023-09-27 15:19:12 | 日常 食べる事

今回の風邪で倦怠感には悩まされましたが
熱の症状は1度だけ夜中に38℃になりましたが、ほぼ37,5℃くらいで1日半くらいで収まりました
ずっと続いたのはのどの痛みと咳と鼻水だったんです
そのせいか味覚がちょっと鈍感になってしまいました

かったるさに加えて味覚が鈍ると食欲がなくなるんですよね~
で、こんな晩ごはんになる事もありました



タンパク質不足とか栄養不足とか思うけれど
こういう時はとにかく何かおなかに入れた方が勝ちのような気がします
そしてこういう時はお菓子もアルコールもほしくないんですよね~

しか~し体重減ったような気はしませぬ
最近しっかりお肉蓄えているので(特にお腹回り)ちょっとくらい減ってもいいんですけどね~

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのコロナ検査薬の結果は陰性でした(*^^)v

2023-09-26 12:34:57 | 病気&健康管理

今朝意を決してコロナ抗原キット使いました(おおげさ)
昨日のうちに使わなかったのは、確かに症状がすべて収まってきたせいもあるけれど
説明書を読んで、何だか思ったより面倒だなって二の足を踏んでしまった事

いや、実際試してみるとそんなでもないんだけれど
見慣れない言葉が文字列になっていると拒否反応起こしてしまって
何でも初めての事ってつい億劫になってしまうのは悪い癖



で、結果は無事陰性
いや~しんどいと言えこんな症状があの悪名たかきコロナであるはずがないとは思っていたけれど
結果が出るとさすがにホッとするものですね



とは言え、まだ風邪の症状は残っているので無理せず全快に向けて注意したします

しか~し鬼の霍乱みたいな、アッ鬼の霍乱で思い出して過去ブログ調べたら
ブログ始めた2008年5月に風邪ひいていました~
15年前その時も本当に久しぶりで、でも今回よりずっと軽い症状だったはず
それだけ年を取って免疫力も体力も落ちているって事なんでしょうね
ここんとこは肝に銘じておこう

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな症状が出たのは20年弱ぶり❓❓

2023-09-25 14:16:41 | 病気&健康管理

福多んが甘えるような不安なような声で鳴いているんです
そして気配に気づいて見ると、ベットで寝ている私のそばに来ていました
ベットでお昼寝なんてほぼしないので、福多んは不安になったみたいですね



数日前から喉が痛くて、咳が出始めて少しづつ少しづつ症状が出始めたんです
熱も出るようになるとさすがにしんどくて昨日一昨日とベットでしっかり休んでいました

最初葛根湯を飲んで(ここ数年は怪しいと思った時葛根湯飲んで治してきたんですよね)
でも今回は風邪薬飲みました
そして今朝ドラックストアでコロナの抗原キット買ってきました

ところが症状収まってきたんですよね
熱も下がって全身の倦怠感も収まってきて食欲も出てきて耐えられずに横になろうっていうのも消えて
なので抗原キット使うかどうか迷っています

この症状の思い当たる点というと出先にアデノウイルス(プール熱)のお子さんがいた事
子供がかかる病気と思っていたんですが調べると大人にもうつるそうです

そう言えば検査キット買いに行った時説明を受けたんですが
コロナとインフルエンザの両方わかるキットもあるんですね
高かったけどこの冬は常備しておいた方がいいかも

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助六寿しお米を食べたい時(*'▽')

2023-09-23 11:58:00 | 日常 食べる事

或る日の晩ごはん

助六寿しを買いました
いつもなら午前中に買物して、お昼に少し食べて晩ごはんにするんですが
この日は夕方に買物に行って、ご飯粒をいっぱい食べたかったのでおかず少な目で完食

時々無性に食べたくなって、助六寿し買う事が多いかも



この時の卵焼きは甘い味付けです
玉子焼きってほとんど朝食べるんですが、甘い味、出し巻き玉子(白出汁、ネギ、カニカマ)
バター味のスクランブルエッグ、ゆで卵、目玉焼き、ローテーションはこんな感じかな🐓🥚

朝の卵焼きってこれくらい種類がないと飽きちゃうんですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸の入りにお墓参りとお寺参りしてきました📿

2023-09-22 14:39:14 | 日常

彼岸の入りにお墓参りに行ってきました
お盆には来られなかったので久しぶりです📿
お墓のある観音霊園は高台にあって、山を開拓してできた霊園なので
山道のクネクネ曲った急カーブを上っていくので怖いですよ~
いやいや安全運転で行けば怖くないですよ~

この雲を見てもらえばわかると思うんですが、突然大粒の雨が降るような不安定な天気でした



母の実家のお墓もすぐそばにあるので、お参りしました
叔母さんも一緒、すごく風が強かったので農作業する様な帽子をかぶっています
撤収作業をしているおばさん、なぜそんな猫背

本当にドンヨリした空模様ですね~お天気が良かったら景色もいいし気持ちのいい場所なんですけどね



お昼を食べてからお寺参りにも行ってきました
彼岸の入りなのでまだまだお参りの人は少なかったです

いつも母と一緒に写真を写した木のベンチ
1人でお参りに来るのもだいぶ慣れたけれど、ここに座った時だけ切なくなります



おかあさん、姿は見えないけれど隣りに座ってる一緒に写真写せてる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいなミニバラと寒い朝🌹

2023-09-21 14:47:12 | 日常 草花

ミニバラより少し大きめのバラです
母が元気な頃に植えたバラなので少なくとも6年以上は経っていると思います
毎年数輪ですが咲いてくれます

白バラ

こんなにきれいなピンクのバラは久しぶりかなぁ
雨が降った後なので雨粒がキラキラしてさらにきれいでした
こんなに小さいのにちゃんといい匂いがするんですよね

ピンクのバラ

一雨ごとに寒くなるっていうけれど、今朝6時の気温は8,4℃でした
朝、ポータブルストーブでは暖かくならず、メインのストーブを点けました

大きなストーブの温かさはふんわりと包み込むようで、消しても一気に寒くはなりません
1時間弱で消しましたが今日は夜にもつけるかもしれません

暑い暑いと文句を言ってたのに、寒くなるとまた文句を言いたくなる
とことん自分勝手でいやになっちゃいますね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これって福多ん渾身の変形香箱座り❓❓(≧▽≦)

2023-09-20 16:48:24 | 福多ん

夜、ビームで遊んで遊び疲れた福多ん
何だか妙に仏頂面しているなぁって思ってよーく見てみると
ん❓❓この手付きってもしかして香箱座り

いつも《福多ん、手が短くて香箱座り出来ないんですよね~》って言ってるから



福多ん、もしかして渾身の変形香箱座り
ウ~ン斜めってるけど見えなくもない

福多んの根性と努力を認めて《香箱座り》と認定してあげましょう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする