時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

丸亀製麺のサラダうどん🍜

2023-05-22 14:33:07 | お出掛け&ランチYちゃんと

先日急にYちゃんと会うことになって《丸亀製麺》でランチする事に
お昼ジャストだと混んでるねって少し時間をずらしたんだけど混んでいました~
平日だったのに行列ができていてびっくりです
まぁ店内の列なんですけどね~

この時は野菜も食べたくてお初の《サラダうどん》をチョイス
前回食べて美味しかったとり天も
でもこのとり天、最後の1個で何だかふっくらしていなくて小さくていかにもだったんですが
そのままお皿に乗せて
席に戻る時、新しいとり天がたくさん出ていて《あちゃ~》でした
だって、あきらかに美味しそうだったんだも~ん



お初のサラダうどんは1口目、胡麻ドレッシングが香ばしくて《美味しい~》って思ったんですが
食べ進めるとちょっとくどくなって飽きてきました

やっぱり普通のうどんの方が飽きずに食べられますね
かけうどんといも天を選んだYちゃん
君の選択が正しかったよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ日に冬景色⛄と春景色🌸

2023-05-10 15:35:22 | お出掛け&ランチYちゃんと

GW後半にYちゃんと冬景色と⛄春景色🌸を同時に楽しんできました
山道のカーブを上がるごとにどんどん積雪量が増えてきます



目的地の十勝岳の残雪です
車でさえぜーぜー言って上るような坂道を(エンジン音が私にはそんな風に聞こえるの)
自転車で上ってくる強者がいるんですよ~

横を通り過ぎる時《うわー大変だ~》って話していたので
遅れて到着した強者に思わず《お疲れ様でした~》って声を掛けたら
《ありがとうございます》ってとびきりの爽やかな反応が返って来て何だか嬉しかったです



こんなに高い山の中にある《凌雲閣》のテラスから見る絶景です



残雪の形が思っていたのとちょっと違っていたけれど、量的にはベストだったかな
何よりこの時期にしては暖かかったのでゆっくり見る事が出来て良かったです
気温低めで風が強いともう寒くって長居できないんですよ



右側に見える茶色の部分が露天風呂です
もう何年も温泉に入ってないけれど、温泉に浸かってみる見る景色は本当に絶景でした



山を下りてくる途中にある望岳台にも寄ってきました



この石は大きいんですが、この辺りには人が積んだと思われる小さな石の塊がいたる所にあるんです
ザレ場なので色々な形の石がたくさんあるんで、みんなつい積みたくなるのかな



山を下りて次に行った場所は桜の名所《聖台ダム》です



満開でとてもきれいでした
ここに最初に来たのはいつだったかなぁ
その頃に比べると桜が何倍にも増えているんです
幼木を植えて育てて、そんな努力があってこんなに素晴らしい公園になったんですよね



桜のピンクとレンギョウの黄色、春の四季彩の競演ですね
ワンちゃんを散歩させている人もいてとても気持ち良さそうでした

猫さんの中にはハーネス付けて散歩大好きな子もいるけれど
福多んやYちゃんの愛息子ダイちゃんは絶対に無理だよねって2人で大笑いしちゃいました



GWだし観光地だし国道も目的地までも渋滞を覚悟したんですが、予想よりずっと空いていました
でも戻って来る時見た《青い池》の周辺は車がズラーッと並んでいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キトウシ森林公園桜🌸とポニー🐎

2023-05-05 13:50:15 | お出掛け&ランチYちゃんと

Yちゃんと旭山公園の桜を見た後、キトウシ森林公園へ移動しました
カーブ連続の山道を走って頂上に行くまでいろいろな風景を楽しめますよ
ここへ着く頃には天気も完全に回復して、お花見日和になっていました



けっこう歩き応えのある公園です
どこよりも桜餅の匂いがするんですよ
いつもよりブヨも少なくて思いっきり桜を楽しむ事が出来ました



いつもは柵の中にいるポニーが公園に放牧されていました🐎🐎
4頭いたんだなぁ
一生懸命草を食んでいました
季節的にヤギを飼っている小学校があったんですが、雑草取り要員だったみたい



ロープを張っているのでそばまでは寄れないんですが、充分近くで見る事が出来るので
たくさんの人が写真を写していました



桜と芝生とお馬さん🐎絵になりますね~



公園に1番近い駐車場がソーラーパネルの設置場所になっていて少々不便になりました~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りカフェ《氣くらしさん》へ💑

2023-04-24 13:12:11 | お出掛け&ランチYちゃんと

久しぶりに大人気のおしゃれカフェでランチしました
時々お店の前まで来ていたんだけれど、お休みだったり駐車場がいっぱいだったり
何となくタイミングが合わずに気付くと数年たっていました~

今回は早めに行ったのでお店の前に駐車できたけれど
次々お客様が来て、アッいう間に満席

土鍋ハンバーグ、野菜もたっぷりで美味しかったです
スープの下にはパスタが隠れていますよ🍝
パンとライスが選べるので、大好きなごはんを選びました



ランチも数種類から選べるんですが、デザート選べるんです
私達は桜シフォンを選びました
とっても美味しいし、メッチャ可愛いでしょう
ソフトクリームについているスプーンもクッキーなんです
最後まで折らずに食べられたらいい事あるかも~なんちゃって



ごく普通の住宅街にある隠れ家みたいなカフェです



それにしてもおしゃれカフェはどこへ行っても女子率高いですよね
この日も男性は1人で部下を2人連れた上司風の人でしたよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富良野チーズ工房でピザ&丘のくら🍦

2022-11-06 13:45:39 | お出掛け&ランチYちゃんと

Yちゃんと富良野のチーズ工房へ行ってきました
何年ぶりかなぁここへ来るのって
前回来た時は母が脳梗塞で倒れる前だから軽く5年は経っています



天気予報はいい方へ外れてとってもいいお天気
シラカバと青い空白い雲がきれいでした



選んだピザはマルゲリータ&コーラ
お店のピザって何年ぶりすっごく美味しかったです
もう少しおなかの余裕があったんですがとりあえず1枚で終了
本当はソフトクリームも食べる予定だったんですが店内がけっこう寒くてソフトモードが高まらず



店内の様子はこんな感じです
意外と空いていてびっくりYちゃん曰くこんなに空いているのは珍しいそうです



車に乗って戻る間に体もすっかり暖まって
結局ソフトは美瑛の道の駅《丘のくら》で食べました🍦
ここも空いていて、やっぱり時期的なものなんでしょうか



ピザと言えば最近近所に《ドミノピザ》が出来たんです
もとはローソンでそこが移転したので(さらに家から近くなりました)
取りに行くとピザ半額になるそうなので今度食べてみようかって思っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの青い池混雑の前に(*'▽')

2022-06-12 16:02:37 | お出掛け&ランチYちゃんと

久しぶりにYちゃんと青い池に行ってきました
お天気が良くて、きれいな青空といい感じに白い雲
この日の青い池は見た目より写真に写して液晶画面で見た時の方がきれいでした



山に残雪があるうちに来たかったのでギリギリでした



青と緑と白このコントラストが最高です

噴煙もいい感じでモクモク

ここが1番の人気スポットでいつも撮影の順番待ちだったり
絶対に他の人が写るんだけれど、この日はなんとかセーフ
そんなに混雑もしていなかったんだけれど、シーズンが来たら今年はメッチャ混雑するんだろうなぁ



もしかしたら、ゆっくりのんびりこの美しい景色を堪能出来るのはこの日が最後かな



カラマツや白樺などの木々が水没してどんどん枯れて、でもそれがこの絶景を生み出しているんですが
今年久しぶりに見て、この枯木立がどんどん朽ちていっている感が否めません


この木立がこれ以上朽ち果てないような妙案はないものでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も菜の花に元気をもらいました✨✨

2022-05-31 16:16:58 | お出掛け&ランチYちゃんと

今年もYちゃんと滝川の菜の花を見に行ってきました
滝川の道の駅で菜の花マップをもらって特徴的なサイロを目印に探します🚘
走ってくる車がサイロに似合ってメッチャ可愛かったです



1番大きな菜の花畑
コロナ前はメインの畑のそばには臨時のやぐらが建てられて見晴らしがよかったんですが
まだそこまでお祭りは回復していないみたいです(やっぱり密は怖い)
それでもう素晴らしい眺めでしょう



菜の花と飛行機雲消えかかっていたのが残念



柵の上にカメラを乗せてセルフでツーショット



広大な土地に菜の花畑が大小点在しているんですが、さすがに全部は回り切れません
マップを見て大きめの畑を選んでグルグルと回ります🚘



菜の花は連作が出来ないので去年ここはすごい菜の花があったよねって話した場所には何もなかったりします



菜の花を探してドライブしていると放牧している牛さんに会えたりします
柵の外に咲いていたたんぽぽで誘ってみたんですが、近くまで来ても食べてはくれませんでした
《あ~おしっこしてる~》 《ギャーうんちしてる~》としばし大騒ぎで過ごしました



小高い所にある丸加高原まで上って見下ろした風景です
点在している菜の花畑も見えるでしょう



鮮やかな黄色と香りにたくさん元気をもらえた1日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖台ダムの桜は満開でした🌸

2022-05-09 13:57:15 | お出掛け&ランチYちゃんと

十勝岳の残雪を見て、山を下り腹ごしらえして向かったのは聖台ダムです
冬景色から一気に春爛漫の景色へ
これが毎年の大好きなコースなんです(秋には紅葉コースとして楽しんでいます)



やっぱりダムは水があってこそですね
(秋は水が抜かれた状態だと魅力が半減しちゃうんですよね)



桜とダムの水と遠くの残雪の山
やっぱりこの時期が1番美しいですね



桜の間から日が差して長い影が出来ます
木洩れ日って大好きです



道路を挟んで向う側に駐車場があります



駐車場には黄色のレンギョウが咲いているんですが
この日は時間の関係でゆっくり見る事が出来ませんでした




帰る頃には午後の光になっていて桜の表情も違って見えましたよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

望岳台&十勝岳の残雪を堪能✨✨

2022-05-08 12:30:04 | お出掛け&ランチYちゃんと

Yちゃんと残雪を見に行ってきました
雪の少ない冬だったのでいつもより1週間くらい早めに行ったんですが
ここは多いここは少ないって感じの微妙な残雪でしたね~

望岳台はたくさんの車が止まっていて、道外ナンバーもあちらこちらに
駐車場からの道はすごく積もっていて普通のスニーカー履いてたのでちょっと怖かったです



でもそこを乗り越えると全く雪がなくてびっくり
あんなにたくさん車停まっているのに、ここまで来る人は少なかったなぁ



ここまで来ないとこの風景は満喫できませんよ~



望岳台を出てさらに急カーブの山道を上るとさらに素晴らしい風景に出会えます
凌雲閣と言いう山の上の温泉
そこのテラスでこの風景を楽しめます



テラスから見る残雪の山



ここもいつもはすごい人でなんですが、早めに来たのが幸いして誰も居なくて静かに風景を楽しめました
でも私がここを見つけた時はいつもこんな感じだったんですよ
いつの間に観光スポットになってしまったんでしょうね~



最後に寄ったのは温泉街のしらひげの滝
青空と残雪の山と青いしらひげの滝、やっぱりこの時期が1番きれいです
ここにはレンタルナンバーの車がたくさん止まっていました



予定していたお店が、ランチタイム終わっていて
急きょ《はなびの石焼ビビンバ》
1時過ぎていたのでおなかペッコペコ
でも熱々のビビンバなので、フーフーしながら少しづつゆっくり食べました
ゆっくりなのであんなにお腹空いていたのに半分くらい食べたところで
脳が《もうおなかいっぱい》って言い始めて完食に時間がかかっちゃった~



さて腹ごしらえも出来たところで次に向かいます


つづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yちゃんと桜に振り回され振り回してる❓❓🌸

2022-05-07 15:10:29 | お出掛け&ランチYちゃんと

GWの始まりの頃Yちゃんと桜巡りをしてきました🌸🌸
GWは天気予報を見ると雨マークや曇りマークが多く、この日は満開にはちょっと早いかなって思ったんだけど
やっぱり青空じゃないと桜も映えないので、この日に決めました

最初に行ったのは旭山公園
動物園側の駐車場はどこも満車状態
今年は新しい施設が増えて、ホッキョクグマの赤ちゃんも埋まれたのでやっぱり違いますね~

気温は低めで風も強かったけれどピクニックシートでお弁当食べている人もちらほら



私達はいつも通り山の上をめざします
坂道は狭いので桜を見ながらカーブの道をゆっくり進みます🚘



上は思ったより空いていて余裕をもって停める事が出来ました
いつも通りの場所にカメラを置いてセルフタイマーでツーショット
桜、満開じゃなかったけれど
青空と光がしっかり美しさをカバーしてくれましたよ



1番色の濃い桜にズームイン
こういう写し方をしようとすると決まって風が吹き桜はフルフル震えるんです
そんな時はいつも《恥ずかしがらなくていいんだよ~》って言ってYちゃんと笑うんですよね~



さて次に向かったのはキトウシ森林公園
いつも桜餅の匂いがするこの公園はほぼ満開でした



人もたくさん来ていました



一段と美しい桜の周りには自然に人が集まって撮影会が始まります



桜ってどうしてこんなに美しいんでしょうね
楚々として可憐なのになぜか人の心を惑わす魔性のようなものが隠れているような気がします



この季節、いつも桜に振り回されているような気がするけれど
案外人も桜を振り回しているのかもしれませんね


あっこの日のランチは旭山でルーミーランチでした
おにぎりとお茶とコーヒー美味しかったですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする