時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

ダイちゃん日和墜ちる?!

2014-04-29 17:23:19 | ダイちゃん日和

しろん地方と同じく暖かい春の日差しが差し込むダイちゃん地方
ダイちゃんのお部屋もさぞかし心地よい室温になっている事でしょう

ちょっと焦点があってないようなダイちゃんのまなざし



“あっやっぱり墜ちちゃった
睡魔の誘惑には勝てないよねダイちゃんお鼻から墜ちちゃったね
可愛いお鼻つぶさないように気をつけるんだよ



春は誰でも眠たい季節だね~

 画像提供Yちゃん 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換♪

2014-04-28 16:21:01 | 日常

いいお天気が続きさすがにもう大丈夫と思って先日タイヤ交換してきました
何しろ去年は4/20に雪が降ったりして北国は侮れないのですよ
タイヤ交換はつい慎重になっちゃうんですよね

雪が融けタイヤ交換をしてGWも始まり、いよいよドライブシーズン
でもでもガソリンの高値できついブレーキがかかちゃいますよね~



お花の地植えもそろそろ大丈夫かなって思ってホームセンターでビオラを買ってきました
まだ小さな株だけどこれからどんどん成長しますよぉ楽しみぃ
母が毎日頑張ってくれているおかげね



でもね、明日旭川の最低気温-5℃の予報が出ているの
なんて極端なんでしょうね
ビオラさん風邪ひかないでね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦労させられても好き?!

2014-04-26 17:28:16 | 日常

或る日の信号待ちの風景
雪の大雪山がとてもきれいで窓を開け思わずパチリ



そしていつも行くスーパーの屋上駐車場からパチリ



別方向から見えるスヌーピーのお山
街中はすっかり春めいてきたけれどお山はまだ冬が終わってないんだなぁって思います



下界はほらこんなに光あふれる春の始まりです



冬の間あんなに苦労した雪なのに、春になると残雪を見に山に行く私

子供の頃は理屈抜きで大好きだった雪
大人になって苦労させられているけれど、やっぱり基本好き なのかなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日だまり気持ち良いね♪

2014-04-25 14:45:36 | しろん

午前中の強制給仕の時、お天気がいいと明るい日差しが入ってきます
私の膝の上にいるしろんに温かく降り注ぐ光



春の日差しはとっても気持ちがいいね
気持ちが良過ぎて眠たくなっちゃうね

あ~とうとうオネムモードに入っちゃった
強制給仕頑張ったものね、もうしばらくこうしていようね



とっても元気で好調で8歳のお誕生日を迎えたしろんですが
翌日の夜からまた調子を崩しちゃったんです
どんなに絶好調で完食していても、症状が良くなる事はないので
心から安心できる事はないと覚悟しているのですが

でも今は投薬を続けながら強制給仕でいっぱい食べてもらっています
1日3回、これだけ食べたら大丈夫かなって量です

自分では特定の物をほんの少し食べていて水も飲めています
これ以上薬を強くすると肝臓に負担がかかって最悪肝硬変になってしまう事もあるので

きめ細かく見守って細く長く一緒にいられるように色々工夫してこうねしろん

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイちゃん日和輪っか遊び♪

2014-04-23 16:02:46 | ダイちゃん日和

久しぶりにダイちゃん登場~

やんちゃで遊び盛りのダイちゃん
毎日何かしらの遊びを見つけたり、探し出したりしています
カラフルな輪っか遊びもダイちゃんのお気に入りみたい

“さ~てまずはどの色を選ぼうかなぁ”思案顔のダイちゃん



“やっぱり僕には可愛い色が似合うんだよね



“でも今日はクールなブルーにしようかな大先輩しろん君の瞳の色だし



“あぁでもやっぱり可愛い色の誘惑には勝てないよぉ



“イヤイヤ僕もそろそろ大人っぽさも必要だしここは熟慮しなければ



相当に迷ったダイちゃん
クールなブルーか爽やかなグリーンか
実はちょい悪にもほのかな憧れを持っているダイちゃんなのですが



おお~っと
やっぱり見事な手さばきで可愛いピンクを掬いあげたダイちゃん

この勝負師みたいに真剣な目
ダイちゃんの可愛い路線はしばらく続きそうですよね~




画像提供Yちゃん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春とともに物置出現♪

2014-04-22 16:58:57 | 日常

今年も君子蘭が咲きました
玄関が一気に春めいた雰囲気になりましたよ



母も毎日少しづつ雪を崩しています
無理はしないでよって念を押しているんだけれど
暖かい日差しの中での雪割は気持ちがいいし運動の為って頑張っています
冬の間雪山にすっぽり隠れていた物置も無事に姿を現しました



最近体調も良く少し太って元気いっぱいの笑顔



今日はプラ&ペットボトルの日
ごみ出しに行ってあらびっくり
町内の新年会で話しは聞いていたけれど念願のごみステーションが設置されていました
昨日の燃えるゴミを捨てに行った時はなかったのにいつ設置したんでしょう
カラスの被害がすごくて当番の時いつも苦労してたので待ちに待ったステーション
これもある意味春っぽい



雪が融けて暖かい日差しを浴びてクロッカスも目覚めました



今週の天気予報、晴れマークが並んで気温も高めです
今週末からGWも始まるんですよね~早いな~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さの中にも春を感じて♪

2014-04-20 16:57:09 | お出掛け&ランチYちゃんと

末広のとある河川敷、堤防から眺める景色
風が強くて冷たくてメッチャ寒いんだけど
青空と明るい日差しに、そしてほとんど姿を消した雪に春を感じました



あらっこんな所から私の大好きなスヌーピーの雪山が見えました



河川敷からクルリと方向転換すると
覚えている人は覚えてる≪カフェIKKYU一休≫さんです
ほぼ連続3回行ってから、ちょっと間をおいて4度目の訪問です
雪に埋もれて全く分からなかったお隣りの公園も姿を現していました



堤防から戻ってきました
前回はまだ高い雪山で行く事はおろか空と雪しか見えなかったんですよね



平日でも混んでいました~なので大好きな天井をパチリ



本日のランチは肉巻きおにぎり
今回は来る前にちょっとおやつを食べたのでスペシャルにはしませんでした
これにコーヒーが付いて¥900
全く値上がりはしていませんでしたよぉ

これからもクオリティを落とさず頑張ってください



しろんの誕生日にいただいたランチのご紹介でした

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続8歳バースディ♪

2014-04-19 20:05:08 | しろん

続、しろん8歳のバースディでーす
朝の強制給仕&お薬タイムの後のツーショット記念撮影です
前の日から当日に掛けて完食してくれたので強制給仕はいつもより少なめでした



あまりケーキは食べないんだけれど今回はバームクーヘンを用意しました
これからも年輪を重ねて欲しいって願いを込めて



一緒にお祝いしようねって約束していたYちゃんとしろんとスリーショット
ドライフルーツをあげてタイマーを使って何とか写せた1枚です
しろんはYちゃんの事お気に入りらしくて
Yちゃんがくる日はいつもとても元気なんです
前日まで不調でもその日はすごく調子がいいって事がしょちゅうあるんですよ



この日も1日中食欲も絶好調で、Yちゃんが見てる前でもモリモリ食べて驚かせていました
(しろん、もしかしてカッコいいとこ見せたいのかな)



寝る前にもいい音を立てて食べてくれよね
これからもこんな日が1日でも多くありますようにって心からの願いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろん8歳の誕生日♪

2014-04-18 10:58:51 | しろん

2014年4月18日
しろん8歳のお誕生日を迎えました
1歳から7歳まで大きな病気も怪我もせず、元気にお誕生日を迎え
生まれてくれた事、出会えた事、そして家族になれた事
本当に心から感謝して、幸せなその日を過ごし
次のお誕生日を迎える事に不安も心配もなく待つ事ができました
(いや、もちろん年を追うごとに多少なりの不安や心配はありましたが)



あっしろんたら8歳をりんごごとブッ飛ばしてしまいました
去年の8月から長い闘病に入って、何度ももうダメかもって思って
8歳の誕生日を遠い遠い夢のようなゴールにしていたけれど
頑張って頑張って夢のようなこの日を迎える事ができました

でもしろん8歳をぶっ飛ばしちゃったね
この日は嬉しいけれど、でもこの日は通過点だよって、そうしろんが言ってるみたいです



まだまだ頑張れる
少しくらい痛くても頑張って食べて次のゴールを目指すんだって言ってるみたい
撮影のご褒美のドライフルーツをあげていたら、おなか空いたってメッセージをくれたの
手の中に入れたマンマをモリモリ食べてくれました



もう1度ポーズを決めてもらって“はいチーズ



病院に注文しておいた強制給仕用のペレットと愛用のトイレ砂
何カ月も食べられる、そして使える量です
しろんへのプレゼントだよ
これを食べきって使いきってまた注文しようね



甘い薬を飲んでいるのでお水もたっくさん飲んでいます
涙で毛っ毛がガビガビで涙焼けもしているけれど、しろんのきれいなブルーアイは光り輝いていますよ



少し疲れちゃったかな
うとうと居眠りを始めちゃったしろん
果報は寝て待て

素直でおおらかで優しいしろん



今年も言わせてね
生まれてくれてありがとう私の所に来てくれてありがとう

これからも一緒に幸せも困難も分かち合って二人三脚で頑張っていこうね

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろん病院で一足早く♪

2014-04-16 15:25:00 | しろん

しろん今日病院へ行ってきました
薬が無くなったら来てくださいって言われていたんです
前半はちょっと不調だったけれど、後半調子を取り戻しての診察
体重は900グラムだったけれど
それ以外はほぼ良好といわれてホッとしました
とは言え薬の量は減らさず、もう少し様子を見る事になりました

本当は少しでも減らしたいところだけれど、しろんの場合それで調子を崩す可能性大なので
今は食べられる事が最優先です



もう少しでお誕生日だって話すと先生やスタッフさんに“おめでとう”って言ってもらえました
初めてここへ来た時は8歳になれるなんて夢にも思わなかったね
一足早くのお祝い、とっても嬉しかった



可愛くてとても8歳に見えないねって言われちゃったね
しろんは病院でもとっても優等生の患者さんでいつも褒められます
今の症状を抱えながらこんなに頑張れるのはしろんの根性と
それからしろんのおっとりしたのんびりした性格も幸いしてるのかもって言われました
人間もクヨクヨせず朗らかでのんびり前向きな人って免疫力っていうか
キラー細胞も強いっていいますよね
しろんもきっとそうなのかな
ちょっと痛いくらいなら“生きてる証拠だよ”なんて思ってるのかもしれないし
“生きてるだけで兎生まるもうけ棚からぼた餅なんて笑い飛ばしてるのかもしれない



泣き虫で弱っちいママを助けてあげなきゃなんて健気に思っているのかもしれない



最近寝る前にまんま箱をほぼ空っぽ状態にする事も多くなってきたしろん
(入れている量は少ないしペレットは残すんだけれどね)



次に病院へ行く時も調子はメッチャいいんだけど薬無くなったから行かなきゃね
なんて言いながら次の日病院へ行く準備ができますように

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする