時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

遠く近くジングルベルが聞こえる頃のしろんの月命日☆

2017-11-30 07:50:49 | しろん

11月も今日で終わり
あちこちでジングルベルが聞こえてくる頃ですね~🔔
虹の橋のクリスマスってどんな感じなのかなぁ

こちらにいた頃のしろんはXmas時期になるとママに付き合わされて大忙しだったよね~
クリスマス仕様の松ぼっくりを頭に乗っけられたり(これ手作りでーす)



お友達のリッチーちゃんから届いたクリスマスカードと記念撮影したり🐿
(リッチーちゃんはしろんの虹の橋仲間だよ)



チームしろんとクリスマスカードの撮影に延々付き合わされたり
“ママって注文うるさすぎるよね~”って、こっそり内緒話してそうだな~



もう寝る時間だっていうのに、鏡越しのツーショットを撮ったり



アッでも僕もちゃんとギャラはもらってるんだよ
ふわもこソックスでカクカクタイム~(ソックス手にはいてもらってるの)



そんなこんなで大忙しで疲れちゃった僕を優しく癒してくれたのは
チームしろんのダッフィー君だったよね



しろんとクリスマスのあれこれ、本当に楽しかったなぁ

今年はまだクリスマス飾りも出していないの
毎日バタバタと忙しくて、そんな余裕がないって言うか
何しろ家にいる時間が短くてやる事山盛りで、家での時間を楽しめてないし
一緒に楽しんでくれる母がいないとやる気も出ないものなんだね

でもそんな事じゃしろんに心配かけちゃうから
全部は無理でもちゃんと飾ってちゃんと楽しまなきゃって思っています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6度目の外出弟の家へ💖

2017-11-29 07:47:31 | 母の事

6度目の外出は弟の家へ行ってきました~
予定が決まったとお見舞いに来た弟夫婦に話すと
“祝日だから家に来ない私お昼ご飯作るから”ってお嫁さんが言ってくれたんです

ココアも大歓迎してくれました
お嫁さんの心づくしのお昼ご飯は見た目もきれいで美味しくて、母もたくさん食べてくれました
お料理写してなかったよぉ~
“美味しそう~” “美味しい~”ですっかりテンションが上がってしまって
気付いた時にはほぼ食べ終わった後でした~

でも本当に美味しかったよHちゃんごちそう様でした



食事が済んだ後弟の膝でくつろぐココア
おとうさんが好きで好きでたまらないココアです(弟もそんなココアにメロメロなんですよ)



ココアのシッコタイムも弟と一緒



上の姪っ子とツーショット
下の姪っ子は札幌に住んでいるのですが、一人暮しを満喫中であまり帰ってこないようです

本当はみんな一緒の写真写したいんですが、弟一家は写真が好きじゃなくてほとんど写させてくれないの~
でも楽しいひと時を過ごしました



帰ってから理学リハビリもしっかり頑張ってくれましたよ
午前中も言語リハビリを受けているので、8:00から19:00まで休まずに起きていました
こんなのは初めてだよね
だんだん体力がついてきている証拠だね



さぁ~て、次は外出じゃなくて外泊に挑戦かなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪降って寒くなってヒートテック買って☃

2017-11-28 08:58:52 | 日常

今朝は久しぶりに雪かきしない朝を過ごしています
この画像は一昨日の夜、病院から帰ってきた時に私を待ち構えていた積雪さん
“はぁ~”とため息をつきつつ、セッセと雪かきして翌朝も10センチくらいでしたが頑張りました
なので雪かきから解放されたのは昨日の夜からって事になりますね~

まぁ適度な運動、筋トレと割り切れる量でしたがあまり続くと疲れますよねぇ



そんな屋外の寒~い作業を助けてくれる、あったか~い《ヒートテック》をまとめ買い
セールをしている時でなければ、まとめ買いはできませぬ



雪かきを終えて部屋に戻ると満開の鉢花が“お疲れ様”って癒してくれます

春から秋にかけて庭でたくさんの花を咲かせてくれました
そろそろ雪が降る頃になっても蕾を付けていたので、室内に移動させたらこんなにきれいに咲いてくれました



小さな蕾も育っているようなので、もう少し楽しませてもらえそうですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院中でもいい出会いがいっぱい💖

2017-11-27 08:06:05 | 母の事

先日骨折で入院していたkさんが退院しました(前列真ん中の人)
kさんはごはん仲間です🍚(テーブルが決まっていて同じテーブルでご飯を食べます)

この写真はkさんのご主人が撮ってくれました
8月に入院した時は具合も悪く表情もあまりなくてほとんど話もしなかったのですが
kさんはどんどん元気になって、明るく愉快な性格なのでおしゃべりもとっても楽しくて
1日置くらいにお見舞いに来るご主人や娘さんとも仲良くなりました



母は長い入院になっているので、私は同室の人やごはん仲間の人と親しくなります
だから退院が決まると本当に良かったという気持ちと淋しいなって気持ちが複雑に交差するんですよね~

でもそう思えるほど打ち解けて仲良くなっているって事は、いい出会いをしているって事
スタッフのみなさんはもちろんの事、どんな状況であっても
人との出会いはとっても大切だなって思っています
kさんの他にも一緒に撮った写真がいっぱいあるので時々母と一緒に見ています

退院していった人達との思い出が母の記憶に少しでも残っていてそれが良い刺激になっていますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のねこ便り♪美形母娘の相似形🙀

2017-11-26 08:06:05 | のねこ(ご近所ねこ)便り

まだ雪が降る前の写真ですが見てくださいね~
美しすぎるのねこ母娘の相似形

“ちょっとご飯まだですか”ってミケ母さんのお顔🙀



“ちょっと待ちくたびれているんだけど~”って姫のお顔🐱



“ごはん係りさん、いっつも写真写すの長すぎるよねその分ごはん遅くなるんだよね
って、待ちくたびれてご不満顔もそっくり



ついに怒りの沸点に達してキレるミケ母さん
“ちょっとごはん係りさんいい加減にしてくださいよ😼



“おかあちゃまをこれ以上怒らすと大変な事になりますよ😹”と
ちょっと遠慮気味に、それでもこのお顔もミケ母さんによく似てますね~



美しすぎるのねこ母娘は、どんなお顔もメッチャ可愛いのです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調理リハビリ♪レベルアップしています💖

2017-11-25 07:47:13 | 母の事

作業リハビリの一環《調理リハビリ》🍳もう何度目になるでしょう
最初はキンピラや野菜炒めなど比較的簡単なものを作っていたのですが
最近は揚げ物にも挑戦してレベルアップしているんですよ
この時は唐揚げを作りました
味付けは我が家のレシピを使って

若いスタッフさんが多いので唐揚げは大好評だったそうです



そして翌週は料理の本を見て選んだ《鶏肉とレンコンのつくね》
味付けはお味噌
乱切りにしてから麺棒で叩いたレンコンが絶妙の歯ごたえでメッチャ美味しかったです
これ肉団子にしておでんに入れてもいいし、甘辛のたれを絡ませてもお弁当に合いそう~🍱



そろそろ揚げ物に挑戦してみましょうかって言われた時は
“えっ大丈夫なのか”って心配だったけれど大丈夫でした
もちろん見守りと手助けが必要だけれど、よくここまで回復したと感激ひとしおです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに通常お弁当🍱

2017-11-24 07:51:10 | 日常 食べる事

ランチパックブームが一段落して久しぶりに通常お弁当に戻りました~

前に治部煮が美味しかったのでまたもやお弁当に
ごはんの方に玉子焼きと魚肉ソーセージ焼きとパン粉漬け、そしてマリネ
ふりかけは母の朝ご飯についていて、私のために残しておいてくれたんです

いつも通りこれは昼と晩の2食分のお弁当でーす



この日の朝ごはんなこんな感じ
賞味期限の迫った絹豆腐があったので袋ラーメン(みそ味)に入れて食べたんですが、これ予想以上に美味しかったです
あとはマリネとアイスオレ



母が入院する前は朝ご飯に袋ラーメンとかカップ麺とか有り得なかったし、考えもしなかったんですけどね~

退院して元通りの生活に戻ったら、食生活も通常に戻るかなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイちゃん日和花が似合う男😺

2017-11-23 07:46:09 | ダイちゃん日和

ダイちゃんは間違いなく男子です
そのダイちゃんの前に花のレイが



“ちょっとこれどういう意味



“いったい何をしたい訳



“そりゃ僕の背中のラインはきれいだけれどね😺花の縁取りも似合うけどね😸”



“僕の麗しい顔に花を添えてみたい訳



“あぁ僕ってきれいな花が最高に似合う男子なんだよね😻”

はいそうですよそれを確認したかっただけなんですよ


画像提供Yちゃん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も頑張りましょう💖

2017-11-22 07:26:09 | 母の事

迎えに来た作業リハビリの先生とエレベーターに向かう母
2人同じように後ろで手を組んで歩いています何だか面白い
担当の先生がお休みで、代わりのk先生です
“〇〇さん今日はよろしくお願いします今日も頑張りましょうね”なんて会話が聞こえてきますよ



k先生はもう少ししたら産休に入ります👶
元気な赤ちゃんを産んで復帰した時、母の受診日とかにまた会えたらいいね~



暖かいリハビリ室に移動したインパチェンスは、まだまだ大きな花を咲かせています
割と大きめの鉢だけれど室内は乾燥しているせいか、ほぼ毎日お水をあげています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに来た来た大雪が~⛄

2017-11-21 19:40:12 | 日常

昨日(11/20)ついに来ちゃいましたよぉ
大雪が~
予報で荒れるって聞いていたからカーテンを開けた時“あ~やっぱり来ちゃったかぁ”って感じでした
湿った雪なので積もった雪で松が重そうですね~



前の晩に病院から帰って雪かきしておいたのに、けっこう積もっていました~
病院へ行く前のひと運動頑張るとしましょうか



そして夜帰ってくると~
朝あんなにしっかりきれ~いに雪かきしておいたのに~
朝以上に積もっているではありませんか
あれこれの用事はひとまず後回しにして雪かき開始です



はいきれいになりました
いつもより短い時間で済んだのは、向かいに2軒分の空き地があってそこに少し運べるからなんです
それにしてもこれから雪が降った朝と晩はひと仕事待っているってことかぁ
もう根雪だよね(´ー`*)ウンウンしょうがない覚悟を決めよう



家に入ってストーブの前に陣取ります
ただ雪かきすると体がポカポカになるので、それがプラスポイントかな
帰る少し前にタイマーをセットしているので帰った時は家の中まだ少し寒いのです

これはセルフで撮りました
雪かきする私をいつも母が写してくれて“そろそろやめなさい”とか“コーヒー淹れたから一休みしなさい”
とか、声をかけてくれて体調がいい時は手伝ってもくれました

5ヶ月を過ぎても、こんな時いつも母がいてくれたのにって思う事が何度もあります
来年は母に声をかけて雪かきをするそんな時間は取り戻せますきっと



  

いつも朝早くにアップするのに、こんな時間になってしまったのは
朝急にPCのご機嫌が悪くなってしまったからなんですよ~

病院から中抜けしてヤマ電さんにチェックしてもらって解決いたしましたやれやれ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする