時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

空の不思議♪

2009-08-31 16:59:08 | 日常

台風の影響まだ実感できません
曇りだったけど、風もなく穏やかな感じだし
今夜くらいから少しづつ荒れてくるのでしょうか

昨日撮った夕方の空です
きれいというより、不安になるような禍々しさまで感じるような夕日でした
1番すごい時にカメラがなくて、これは終わりかけの時だったんだけど
それでも私が感じた≪恐さ≫伝わるでしょうか



次の日曇りなのに、この夕日ってやっぱり台風の影響だったのかなぁ
(それとも日本が荒れる前兆?)



これは数日前に写した三日月です
オレンジ色の大きなお月様だったの
きれいな満月も好きだけど、魔女が飛んでるイメージの三日月も大好きです



どんな時間の空も大好きな私
秋の空は特にきれいなので、楽しみが増えますね~


  おまけ  
最近凝ってる美味しい麦茶の入れ方(確か花まる情報?)



水出しのお茶のパック
お湯で1分蒸らしてから、水に入れます
1時間~2時間、好みの濃さにして
最後の仕上げにインスタントコーヒーをほんの少々
私はティスプーンの先にちょっこっとの量を入れます

不思議だけど、香ばしさが増して美味しいの
まだしばらくはこのお茶のお世話になりそうです

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ぼけまなこで?!

2009-08-29 17:28:42 | しろん

気持ち良さそうに寝ていたしろんがいつの間にか起きています

あーよく寝た~

寝起きに顔をコシコシしていますね~

お手入れしようかな

ププッしろん何となくまだ寝ぼけまなこだよーん

と、取れないよ

なーにそんなに頑固な汚れが付いているの

ムキキィ~

爪まで引っこ抜きそうな勢いで、手の汚れと格闘しているようです



やっとお手入れに満足できましたか
≪男のこだわり≫ってとこでしょうかね~

この後また気持ち良さそうにお昼寝モードに入ってしまいました

    

次に青空に会えるのは週明けって予報だったけど
びゅわーんびゅわーんの強風が雨雲を飛ばしているのか
今日はもう青空になっています
明日もお天気になりそう

お天気が良くなる、予報ミスは大歓迎です

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花色々♪

2009-08-27 16:14:19 | 日常 草花

旭川今日からお天気が悪くて
次に晴れるのは週明けとか
鬱陶しい気分を振り払うべく
今年新しく仲間入りした花をご紹介
黄花コスモスです
叔母さんから種をもらってパラパラ蒔いたんだけど、きれいに咲いてくれました



アップにしてみるとこんな感じです
雄蕊(雌蕊?)の形に惹かれてさらにアップ
なんて可愛いんでしょう
ちょっとハート型に見えるでしょう

 


私、花にズズーンと寄っていくのが大好きなんです
この白い花、名前はわからないんだけど、1センチくらい小さな花です
これまた寄っていくとこんなにきれいで繊細な世界を見る事ができました
蔓のように地面を這って伸びていくこの花、なんて花なんでしょうね

 


そしてオリエンタルポピー、これも叔母さんにもらいました
母も園芸が好きなんだけど、叔母さんは高校時代園芸部にいたくらいの
無類の植物大好き人間なの

 


そんな筋金入りの緑の指を持った≪叔母さんの庭≫もご紹介



けっこう本格的なガーデニングでしょう~



いつ行ってもなんだかホッとして癒されるお庭なんですよ
夢だけど、ここでしろん兎散歩できたらいいのにな~っていつも思います
素敵な写真もいっぱい撮れると思うけど、絶対無理だよね~

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン籠♪

2009-08-25 09:56:24 | 日常 食べる事

近所にお気に入りのパン屋さんがあります
最近お昼は麺類が多かったので、久しぶりに行ってみると

こんなの発見



本日の限定品 ¥490なり~
好きなパンばかりだったし、お安いし、即お買い上げ

でも、何より決め手になったのはこれ



なんと籠もパン
ちょっと塩味が効いていて、この籠も美味しく頂きました~

こういう遊び心たっぷりのものっていいですね


このパン籠の色合いを見て、思い出しました
前に作ったスコーン

見た目とっても美味しそう

いや、不味くはなかったんですよ本当に
新聞にレシピが出てて
塩味にマヨネーズ使って、コーンとチーズが入っているの
簡単スコーンの作り方の簡単に惹かれたんだけどね~

何だか粉っぽさが舌に残って、いまいちだったの
あんまり簡単だと、やっぱり落とし穴があるのか私の腕が悪いのか

それ以来作ってないんだけど、カリカリベーコンとか入れてまた作ってみようかな



おまけ


何が得意って、1番得意なキャベツの千切り
“芸術的~”って褒められるので、ちょこっとご紹介 
これは毎回失敗なしでーす



でも得意技が千切りって
誇らしげに言ってもいいのだろうかと、ふと疑問が

まぁ、基本なので≪よし≫という事にしておいてね

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

控え目デビュー♪

2009-08-22 12:52:23 | しろん

ねぇ、しろん
ちょっとこれ見てくれない

何これ~

アッ近い近いかぶっちゃってるよ

何なのこれ

うん実はね、しろんの写真がね
このたび≪うさ暮デビュー≫したんだよ

こんな有名な本に投稿なんて初めての事で
何だか送っただけでホッとして、時間も経っていたし
お友達に教えてもらって、初めて分かったというお間抜けぶりでした~

 

小さく控え目デビューだったけど、大満足

でも、この方が

もっと頑張れ~

と言いたげな顔をしているので
いつか大きく載せてもらえるように努力したいと思っております~

目指せ≪優秀賞
って、あぁなんて身の程知らずなんでしょう~

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堪忍袋?!

2009-08-20 14:49:33 | しろん

気持ち良さそうに寝てるね~



チビしっぽ

うふふ~チビしっぽも健在
健在どころか成長中



ウ~ン確かに根元の感じが“抜けそで抜けない”っぽいよね
でも無理して引っ張って抜けるってほどじゃないし
ちょっとイライラモードを誘う感触だよね~

気にして触りすぎたせいかどうか
こんな豪快なじゅず玉●が出てしまってびっくり~





アッごめんなさい
あまりにも太くて立派なじゅず玉だったものでつい

見てて“何じゃこりゃ”って思った人達にもごめんなさい
お口直しにきれいに咲いた百合の花をどうぞ



去年仲間入りした百合の花
2年目もきれいに咲いてくれました

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ寒さも彼岸まで

2009-08-17 22:33:32 | しろん

お盆休みが終わって、仕事始めの今日
1日曇り空で、雨も降っていました
日中の気温は半袖でも大丈夫なんだけど
朝晩は鳥肌が立つくらい涼しくなっています

≪暑さ寒さも彼岸まで≫
北海道は特にそれを実感させられる地域ですね~

しろんもこんな感じです
冷え冷えボードとあったかお座布が同居中
まさに頭寒足熱?
ゲージの中では滑るのが嫌で使ってくれない冷え冷えボード
こうやって部屋に置いておくと、上手に使ってくれるの



換毛もかなり落ち着いてきて段差が目立たなくなりました
何だか一段と丸くぽってりしてきたようです
なんだか気持ち良さそうな表情でしょう



とは言えまだまだ油断ができません
人も涼しくなってから、ひどい夏バテを起こしたりするし
デリケートなうさぎさんは、さらに注意が必要だものね

そうそう

そうだよ、その心づもりを忘れないで
朝晩の冷え込みと日中の暑さを乗り越えようね

  

真夏の暑さ真っ最中に咲いていた花をご紹介
今年もきれいに百合が咲いてくれました
でもなんでこんな下の方で1輪咲いたんでしょうね~
遠慮しないでグングン伸びて咲いてくれたらよかったのに
上の百合はなんと7輪もの花を咲かせてくれて、あたり一面いい香りでした

 

そしてそして大好きな額アジサイ
何と今年はこの一房しか花芽がつかなかったの
最初は全滅だ~って思っていたから咲いてくれただけでも嬉しかったんだけどね



今年は全部休眠期だったのかな
だとしたら、来年にウ~ンと期待していいんでしょうか?

来年は葉っぱばかりじゃなくて、きれいな花をいっぱい咲かせてね

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2009-08-16 14:50:06 | 日常

お盆ですね~
皆さんいかがお過ごしですか?
私は14~16日までお盆休みで、今日が最終日です
それ以前の猛暑も一息ついて、過ごしやすい日々でした



お寺参りは母と行ってきました
父は行けなかったけど春のお彼岸に1人でお参りに行った事を思い出すと
2人で行けて良かったです、1人は淋しかったものね



我家の今年のお盆飾りです
今年のキュウリの馬と茄子の牛は親戚の畑で収穫されたものなの
ご先祖様もきっといつもより乗り心地が良かったんじゃないかなぁ~



ナムナム

しろんもちゃんとご先祖様に挨拶してね

毎年お盆には弟一家とお食事会をするんだけど
今年もみんなで楽しく賑やかな時間を過ごせて本当に良かった

去年お盆のすぐ後で、父が入院して
それからの9カ月に及ぶ入院を思い出して
改めてご先祖様に感謝しました


親戚の家にもお参りに行ったんだけど
1番年下の従兄の家でワンちゃんにお出迎えされた時はびっくり仰天



6月に家族になった≪チワワのチロルちゃん≫男の子です



思いっきり遊んでしまいました~可愛かったよ~
でも、帰って来てから、しろんのチェックの厳しかったこと



これはルピナス(のぼり藤)です
だいぶ大きくなったけど、寒くなる前に花が咲くかは微妙だなぁ
雨の雫がすごくきれいで、なんだかお盆っぽいなって思ってパチリ
弾くようにプックリたまった雫が睡蓮の葉を連想させたのかな

明日から仕事が始まるけど
20日までは何だかんだとお盆の行事は続きます  ←??

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大換毛疑惑?!

2009-08-13 19:11:25 | しろん

しろん3歳3カ月にして、初めて大換毛疑惑が
今時期限定素足にカクカク攻撃している、しろんの脇腹あたりが
しろんは白一色なので、換毛になっても色の変化はなくて
全体にボサボサって感じになるかな~っていうか
ゲージに落ちている毛の量で換毛に気付くくらいだったの

でも、今回はあきらかに毛に段差ができていてビックリです
いつも他のうさちゃんの毛の段差や不思議なマークが出来ているのを
“すごいな~、どうしてこんな事になるんだろう”って見ていたんだけど
初めて、それを目の前で見る事ができました
オチリあたりは、いつもと同じ感じかなぁ

 

この写真だと、もっとはっきり分かるかな
ネッ段差ができているでしょう



今は少し落ち着いてきたんだけど
これから年とともに換毛がひどくなるようなら、今まで以上に気をつけないとね
換毛はうさぎさんにとって、大変な時期だものね~

それにしても、うさぎさんの換毛の周期と言うか
リズムがいまいち分からない、把握しきれないしろんママです

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い♪

2009-08-11 11:24:38 | ごあいさつ




北国なのに、毎日本当に暑いです
一昨日31,1℃ 昨日は32,5℃
今日も朝から太陽が照りつけて昨日以上になりそうな予感

みなさん、くれぐれも体調に気をつけて
もう一息頑張りましょうね

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする