時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

僕とXmasな頃のしろんの月命日🌟

2018-11-30 13:53:10 | しろん

僕って色々なイベントでママの撮影に協力してきたんだけど
なんと言ってもクリスマスが1番華やかで僕に似合うと思うんだよね

ほらね、真っ白しろんな僕とXmasカラーって最強でしょ



サンタのおじさんはうちに来た頃は元気に踊って鈴を鳴らして、とっても愉快だったんだけど
いつの頃からか踊らなくなっちゃったの
おかしいなぁサンタクロースはおじいちゃんに近いおじさんだけど年を取らなくて
メッチャ元気なはずなのになぁ
でも僕は静かなサンタのおじさんも大好きだよ



僕って決まった食生活を守るお兎こなんだ
だからXmasだからって特別なごちそうなんか食べないいつも通りの食事が1番さ



プレゼントはね、大好きなママの手があれば僕はとっても嬉しいし幸せなんだ



最後にママのXmasコレクションを見せちゃうね
手作りしたものや長い時間をかけて集めたママの大事なコレクション
ママはずいぶん早くからこれを家中に飾るから、楽しい雰囲気を長ーく楽しめるんだよね~



去年はばぁばが入院して、少し寂しいXmasだったけど
今年はいつも通りの楽しい僕のお家

僕はこの時期はいつもより家に遊びに来る回数が多いんだよ
ママは僕の気配ちゃんと感じ取ってくれているかな


はいママはいつもしろんの気配をしっかり感じていますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃってお家サロン💖

2018-11-29 11:28:56 | 母の事

我が家では時折《なんちゃってサロン》が開店します
母専用の美容師さんになる私

母も私も何十年も前からこの髪型なんですよね
くせ毛なので適当にいい感じのパーマ感が出ます
前髪以外は全体にものすごく短くカットするので、基本美容院へは1ヶ月半か2ヶ月置き

なので前髪あたりの微調整が必要になって、前はそれぞれでやっていたんだけれど
今は私が母の髪も微調整カットしています
母は子供の頃からお洒落さんでけっこう注文のうるさいお客様

必然的に私の腕も上がるのですね~



カット前の前髪です
えっ全然変わっていないですって
いやいやそれこそが微調整の妙技なのでありますよ
けっこう違って、なかなかいい感じに仕上がっているんです


入院中にもカットしていたら、看護師さんに注意されたんですよね
やっぱり病室ではさみとか使うのは危険行為とみなされるのかな

予約して病室でカットしてもらった事、初めての外出でいつもの美容室へ行った事
みんなみんな懐かしい思い出だねおかあさん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニングムーン🌖

2018-11-28 11:50:34 | 日常

朝起きてカーテンを開けると透き通るようなお月様が浮かんでいました
“ワッきれいカメラ📷カメラ📷”と戻った時には雲に隠れてしまって
でも風が強く雲がビュンビュン動いていたので、ちょっと待っているとまた姿を現しました

朝のせいか青空も雲もお月様も淡い色でとてもきれいです



冬の夜空で真っ白に光り輝くお月様は、凍えるような寒さを感じます
だからこその美しさもあるんですけどね



でも朝に見るお月さまは全然印象が違って見えます
儚げで控えめで優しい



姿も色合いも大きさもその時々でクルクル変化するお月様
《科学的に当たり前》な~んて無粋な事は言わないで
神秘的なお月様に素直に魅了されましょう

この日旭川は10月下旬並みの暖かさでした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ1日30食材の食卓💕たらこスパ

2018-11-27 10:34:45 | 日常 食べる事

或る日の晩ごはん

たらこスパを晩ごはんに持って来るなんてこれまたイレギュラーなメニューです~
母が倒れる前は、パスタ系は絶対にお昼ごはんだったんですよね

でもやってみたら母にも大ウケで完食してくれましたよ
冷蔵庫に残っていたポテサラと冷凍庫にあったミニハンバーグにもやしとシメジの炒め物で一皿
予定していたお味噌汁は止めてコーンポタージュ

母の入院中は私の食事もまぁバラエティに富んでいたので
悪く言えばメチャクチャで朝からカップ麺食べたりカレー食べたり
そんなこんなで私の許容範囲も広がって甘いもの以外は
3食何をどこに持って来ても大丈夫になったかも



調味料は1素材として全部で16食材ってところでしょうか

ちなみにたらこパスタは生タイプの混ぜ混ぜするもので
コーンポタージュはクノールのお世話になりました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ1日30食材の食卓💕ポテサラ

2018-11-26 13:54:04 | 日常 食べる事

或る日の晩ごはん

ヒレカツと人参&ちくわのフライ
でも1番美味しかったのは久しぶりに作ったポテトサラダです
いもの種類はわからないんだけれど、Yちゃんが持って来てくれた
《ポテトチップス》に使うジャガイモだそうです
これがまぁ、こんなに滑らかな舌触りのポテサラは初めてってくらい美味しかったんです

ジャガイモって種類がたくさんあるけれど、それぞれに味や特徴が違っていて
料理との相性の良しあしで美味しさが全然違うんですよね~

ささがきにしたゴボウと白滝も残っていたので玉子豆腐やらシメジやらねぎやら入れた
具だくさんのお吸い物もそれそれぞれの出汁が出てとっても美味でした~



日の朝ご飯

1日置いたポテサラはさらに美味しくなっていました
朝はいつも同じような食材なんですが、この日はボイルしたシャウエッセン
やっぱりシャウエッセンは美味しいですね~
母も大好きでチャーハンにしたりピザトーストにしたりスープにしても
100%の確率で完食してくれまーす



調味料は1素材として全部で15~17食材ってところでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい記憶🌟セクスィ~✨

2018-11-25 12:31:12 | しろん

しろんたんのセクスィ~ショットでーす
色白のさらに最上級の純白のふんわりふわふわモコモコの毛っ毛
プリプリまん丸なヒップラインの可愛いことったら



いつもと違ってちょっと平たくなってるしっぽもあったかそうな足の裏も

そしてチラッと見えるお宝も

スーパーウルトラ級のセクスィ~プリチ~ですね~


って他のどんなポーズでもそう言っちゃうんですけどね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二極分化な私達👫

2018-11-24 11:52:49 | 日常 食べる事

先日叔母さんと富良野へ行ってきました
叔母さんの薬を富良野の親戚の薬局に取りに行きがてら遊びに行くという恒例行事

富良野までのドライブは時々吹雪いたりして安全運転心がけました~
雪の降り始めって慣れないから特に危ないんですよね

薬をもらっておしゃべりして楽しいひと時を過ごしてから
いつものお店でランチ

醤油ラーメン&カレーセット🍛🍜
外食でのランチはガッツリいただく私でーす



対して叔母さんはアップルケーキ&コーヒーのセット🍎☕
叔母さんは基本1日2食で小食でおまけに偏食な人なので、ランチはいつも甘いものを食べるんです
私は食事として甘いものは全くNGなんだけどなぁ

昔からよく似ていると言われる私達ですが、相当二極分化された叔母と姪なのであります



親戚の薬局から見える可愛い鳥居です
道路を隔ててズームで撮ったので可愛いキャラクターがはっきりわからなくて残念

今度行った時は側へ行って写したいと思っています



今度といっても来年の3月ごろかなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりフルで🎄飾り&冬将軍⛄

2018-11-23 13:25:08 | 日常

2年ぶりにフルでXmas飾りをしました~
私は最初の記憶があるあたりからXmasが大好きで大人になってもおばさんになってもそれは変わらず
毎年家のあちこちに飾っているんです

去年は母が入院していたので、気分的にも盛り上がらなかったのですが
それでも“これじゃいかん”と奮起して半分くらい飾ったんですよね

今年は全部の箱を押入れから出して、ゆっくり飾りました
小物はもう増やさないと決めているので、同じものですがその年で場所が微妙に違います
今のところ玄関はこんな感じですが、まだまだ時間があるのでローテーションが変わるかも

やっぱりクリスマス飾りをすると楽しい気持ちになりますね~



そのせいなのか何なのか
冬将軍様がクリスマスにはやっぱり雪が必要でしょうと気を聞かせてくれたのか
本格的に降り始めました

昨日の夕方、こんな感じで積もり始めて
“明日は雪かきしなきゃダメかなぁ”って、まぁ覚悟はしていたんですが



今朝
あぁ~やっぱりしっかり振ってしっかり積もってしまいましたね~



雪かきした後の家の前です
まだ気温が高めなので屋根から落ちた雪がミシっと固まって、重いのなんのって
体中の筋肉も冬仕様になっていないので、たったこれっぽっちなのにものすごく疲れました~



この雪が根雪にならない事を祈るばかりです
少しづつ降る雪を少しづつ片付けて徐々に冬仕様の体にしていきたいのです

冬将軍様、余計なお気遣いは無用に願いますよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ1日30食材の食卓💕番外編

2018-11-22 16:01:50 | 日常 食べる事

長ネギ大好きです
色々なメニューに使うんですが、そのたびに切るのは結構面倒ですよね
匂いがきついからまな板も包丁もしっかり洗わねばならないし



という訳で私は長ねぎを買ってきたらすぐカットして、冷凍してしまいます
普通に切ったのとみじん切りにしたもの
最初はビニール袋に薄く伸ばして入れて、半分冷凍されたら袋の中でバラバラにします
これで必要な時にすぐ取り出して使う事が出来てものすごーく便利なんですよね~

それに青い部分も1度冷凍すると独特の臭みが消えて、納豆やチャーハンに入れるととても美味です
大量に買っても余すことなく完全消費出来ますよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降雪積雪⛄頑張りすぎたひまわりさん🌻

2018-11-21 12:59:55 | 日常

初めてちゃんと雪が降っているところを見ました
昨日(11/20)そろそろ暗くなって来た頃です
降る雪がはっきり写るようにズームした先には、まだまだしっかり咲いているひまわりが🌻
晴れた日にはこんな寒い時期のひまわりを見ると元気になるけれど

さすがに頑張って咲き続けている真夏が似合う花が可愛そうになってしまいます
でも最近は品種改良がされているのか晩秋や初頭にもひまわりを見る事が多くなってきましたね

ちなみに左手前に見えるのは灯油の目盛りです
数日前に配達されたばかりなので満タンですが、さてさてこれからグングン減っていくんだろうなぁ



1時間後外を見るとすっかり暗くなって、ほんのちょっぴりだけど積もっていました



もうしばらくは暗くなる時間が早くなっていくんでしょうね~
あぁ冬至が待ち遠しいなぁ



今朝、真っ白な景色を想像してカーテンを開けたけれどまだ大丈夫でした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする